プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アクロスソリューションズ
会社概要

【ブランドの意識調査】約30%がブランド品を持っていても身につけることはない?身につけることがないのに処分せずにとっておく人が多数

買取比較ちゃんねるが「ブランド品に関する意識調査」を実施

アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部

株式会社アクロスソリューションズと株式会社浜屋が共同運営している買取比較ちゃんねる(URL:https://www.hamaya-corp.co.jp/media )は、20歳〜60歳以上の男女500人を対象に「ブランド品に関する意識調査」を実施しました。
ブランド品を買ったことがある人がどれくらいいるのでしょうか。ブランド品を身に着ける頻度はどのくらいなのでしょうか。

ブランド品を持っている人は、ブランド品をどのように処分するのでしょうか。


そこで、株式会社アクロスソリューションズと株式会社浜屋が共同運営している買取比較ちゃんねる(URL:https://www.hamaya-corp.co.jp/media )は、20歳〜60歳以上の男女500人を対象に「ブランド品に関する意識調査」を実施しました。

買取に特化しているメディアとして、「いらないモノが売れるのか」「モノが要らなくなった時、人々がどのような行動をとるのか」の実態を把握し、生活様式の変化に適応した買取サービスの利用のヒントとなることを目的としています。


【調査概要】
1-1. 調査期間
2022年8月23日〜2022年8月24日

1-2. 調査機関
調査実施会社:
株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部

1-3. 調査対象
20代〜60代以上の男女
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000023552.html
上記アンケートに回答したインターネットユーザーに追加で質問

1-4. 有効回答数
n=500

1-5. 調査方法(集計方法、算出方法)
インターネットによる任意回答

■質問内容
Q1 ブランド品を身に付ける頻度はどのくらいですか?
Q2 使用しなくなったブランド品はどのように処分していますか?

■調査結果サマリー
Q1 30.2%が持っているが身に付けることはないと回答した。
Q2 42.5% 処分せず取っておくと回答した。


Q1 ブランド品を身に付ける頻度はどのくらいですか?


「持っているが身に付けることはない」という人が30.2%で一番多い割合でした。

ブランド品を持っていても全く使用しない人が多いようです。

【回答】
毎日ー9.1%
週に1~6回ー15.0%
週に1回未満ー10.1%
月に数回ー12.1%
半年に数回ー7.3%
年に数回ー16.1%
持っているが身に付けることはないー30.2%


Q2 使用しなくなったブランド品はどのように処分していますか?


「処分せずに取っておく」という人が42.5%で一番多く、ブランド品を手放すのは惜しいと思っている人が多い結果になりました。次いで「売る」が35.0%で多い割合でした。

【回答】
捨てるー12.6%
売るー35.0%
処分せず取っておくー42.5%
誰かにあげるー8.8%
寄付するー1.0%

■買取比較ちゃんねるとは
買取比較ちゃんねるは、買取サービスとそれにまつわるライフスタイルに特化したコンテンツサイトです。

株式会社アクロスソリューションズ(URL:https://www.b-rock.jp/ )と
株式会社 浜屋(URL:https://hamaya-group.co.jp/ )が共同運営しています。

現代人のライフスタイルやそれぞれの悩みに合わせて
買取サービスにまつわる疑問を解決できるメディアを目指しています。
今後、現在の買取サービスの利用の実態を年代、性別ごとに調査、発信いたします。

---------------------------------------
※こちらの調査の結果は後日、買取比較ちゃんねる(URL:https://www.hamaya-corp.co.jp/media  )上で掲載予定です。

本アンケート結果を利用される場合は、弊社へのご連絡、弊社運営サイトへの引用リンクをお願いいたします。

■掲載予定記事
https://www.hamaya-corp.co.jp/media/?p=384

無断での転載は固くお断りいたします。
---------------------------------------
【買取比較ちゃんねる運営会社概要】
株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
住所:東京都千代田区神田富山町21FKビル3F
代表取締役:野村 充史
URL:https://b-rock.jp/
※運営メディア

買取比較ちゃんねる(https://www.hamaya-corp.co.jp/media/
食の窓口( https://karaage.ne.jp/contents/ )
暮らしの目安箱( https://rescue.epark.jp/contents/

株式会社 浜屋
本社:埼玉県東松山市下唐子1594
代表者:小林 茂
URL:https://hamaya-group.co.jp/

【アンケート調査実施会社】
株式会社アクロスソリューションズ
デジタルマーケティング事業本部
https://b-rock.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.hamaya-corp.co.jp/media/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アクロスソリューションズ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.acrossjapan.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
石川県金沢市北安江3丁目6-6 メッセヤスダ1F
電話番号
076-255-2012
代表者名
野村 充史
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード