プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ピナイ・インターナショナル
会社概要

ピナイ家事代行サービス、港区「産前産後家事・育児支援サービス」の提携事業者として家事代行サービス提供開始!

妊娠中から3歳未満の子育て世帯は格安で家事代行サービスをご利用可能に

株式会社ピナイ・インターナショナル

株式会社ピナイ・インターナショナル(本社:東京都目黒区 代表取締役:茂木哲也)が運営する「ピナイ家事代行サービス」は、2024年4月から港区の家事支援サービス提携事業者としてサービス提供開始いたします。

港区「産前産後家事・育児支援サービス」制度の概要

港区在住の妊娠中または3歳未満の子どもを育てる家庭を支援するため、家事支援サービスまたは産前産後の母子専門の支援員「産後ドゥーラ」の利用に対して、港区が利用料の一部補助を行う制度です。

制度の概要はこちら(港区ホームページ)

対象家庭・利用上限時間

妊娠中および子が1歳になる前日まで

128時間    

2歳になる前日まで

48時間

3歳になる前日まで

48時間

利用料金(税・交通費込み)

【単胎妊娠家庭】

2時間

1,500円

3時間

2,250円

4時間

3,000円

ご利用方法

①まずは「港区子ども家庭支援センター」へ利用登録

【 LINEによる申請 】 または 【 郵送・窓口による申請 】

詳細はこちら(港区ホームページ)

(ピナイでも登録をサポートいたしますのでご利用希望の方はお気軽にご連絡ください!)

②登録後、ピナイへご連絡ください

ご希望をお伺いし、当社スタッフが制度のご説明やご登録方法、お客様の可能なご利用方法等をご案内させていただきます。

ピナイへのご利用相談・お問い合わせはこちら

■株式会社ピナイ・インターナショナル 代表取締役 茂木哲也のコメント

この度、港区の産前産後家事・育児支援サービスとして登録させていただくことになりました。港区にお住まいの妊娠中~3歳未満の子育て世帯に限りますが、大変お得にピナイをご利用いただけるようになります。

 

私自身も経験がありますが、産前産後のような育児にフルコミットが求められる時期に家事をアウトソースすることはとても重要なことだと考えております。大変な時のスポット利用はもちろん、同じスタッフで定期的にご利用いただくことも可能ですので、ぜひピナイを有効にご活用いただき、その間はお子さまとの時間をお過ごしいただければ幸いです。スタッフ体制を整え、皆さまのご利用をお待ちしております。

 

このような素晴らしい制度が広がり、ますます子育てがしやすい世の中になっていくことを願っております。

ピナイへのご利用相談・お問い合わせはこちら

 

ピナイ家事代行サービスとは

"ピナイ"はフィリピンの母国語で「フィリピン人女性」という意味です。

「ピナイ家事代行サービス」は日本初のフィリピン人専門の家事代行サービスです。家政婦大国出身のフィリピン人に特化した教育システム、管理システム、生活フォローアップシステムなどにより、専門会社ならではの高いクオリティを実現しています。

日常のお掃除、洗濯、整理整頓など、従来の家事全般のサポートは勿論、子供の送迎やちょっとした子守り、教育の一環としての英会話でのコミュニケーションまで。ピナイ家事代行サービスは、これまでの家事代行の枠を超えたサービスをご提供することでお客様に感動を与え、お客様の生活に潤いを与え、笑顔あふれる家庭を作ってまいります。

ピナイ家事代行サービス 公式サイト:https://pinay.jp/

 

家事支援サービス普及の重要性とピナイの取り組み

日本が抱えている超少子・高齢化問題、そこから発生する労働力人口の不足、これらを解決するために外国籍人材による家事支援サービスは必要不可欠だとピナイ家事代行サービスは考えています。

素晴らしい人材の宝庫である日本の女性たちだからこそできる仕事や、出産、子育てなど、今後の日本にとって必要なことを無理なく続けていける環境を整える一助となるため、優秀なフィリピン人のような外国籍人材の力を活用し、家事代行の分野から日本の少子高齢化・労働力不足問題の解決が図れると信じています。

日本では現状まだ家事代行サービスの利用率は低く、特に初回利用ハードルは数多くあることを実感しております。また、当サービスはスタッフが全員フィリピン人ということで安心安全面において不安に思われる方も少なくありません。

 

そこでピナイ家事代行サービスは、YouTubeやSNSにてフィリピン人スタッフに積極的に登場してもらうことで彼女たちの人となりや魅力をご理解いただけるよう取り組んでいます。

ピナイ家事代行サービスYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@PinayJp

また、ピナイ家事代行サービスは2023年3月に「家事代行サービス認証」を取得しており、第三者機関よりサービス品質や運用体制を審査いただきより安心してご利用いただけるよう努めております。

今後もピナイ家事代行サービスでは、家事代行を通じて子育て世帯に笑顔を増やしていける取り組みを進めてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://pinay.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ピナイ・インターナショナル

4フォロワー

RSS
URL
http://pinay.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都目黒区柿の木坂1丁目24番10号
電話番号
03-6421-1777
代表者名
茂木哲也
上場
未上場
資本金
6600万円
設立
2016年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード