『2020年度 グッドデザイン賞』ダブル受賞!
『ビジネスナビタイム動態管理ソリューション』と、『安全運転支援サービス「スマイリングロード」の移動状況推定システムを利用した交通規則違反分析』
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)が提供する『ビジネスナビタイム動態管理ソリューション』と、損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:西澤 敬二、本社:東京都新宿区)、SOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:桜井 淳一、本社:東京都新宿区)と共同で提供する『安全運転支援サービス「スマイリングロード」の移動状況推定システムを利用した交通規則違反分析』の2つが、「2020年度グッドデザイン賞(Gマーク)」(公益財団法人日本デザイン振興会主催)を受賞いたしました。
このたびの受賞により、ナビタイムジャパンでは、2007年度『NAVITIME』、2016年度『トラックカーナビ』、『ナビタイムマイレージ』、2018年度『ナビタイム全国バスデータ整備プロジェクト』、2019年度『小学生との共創によるインバウンド地域づくり』、『カーナビアプリ×ドライブレコーダー』の受賞を含め、8つのサービスが「グッドデザイン賞」を受賞したことになります。
・グッドデザイン賞Webサイトでの紹介ページ:https://www.g-mark.org/award/describe/51136
・審査会の評価コメント:
Logistics companies have to deal with complex and dynamic traffic systems to plan effective and efficient routes. This software system has been proven through market use to deliver on that need. Application of design brings intuitive and easy usage, enabling people to manage and oversee the multiple vehicles. Here complexity becomes simplicity through good design.
・審査会の評価コメント(翻訳):
物流会社は、複雑かつ動的な交通システムを検討して効果的かつ効率的な経路を計画しなければならない。このソフトウェアシステムは、こうしたニーズに対応できることが市場での利用を通して証明された。デザインの活用により、直観的で簡単に使えるようになり、複数の車両の管理と監視が可能となった。良いデザインを通して複雑なものが単純化されたのである。
・サービス紹介サイト:http://fleet.navitime.co.jp/
今回、ナビタイムジャパン、損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメントの3社共同でグッドデザイン賞に応募し、受賞いたしました。
・グッドデザイン賞Webサイトでの紹介ページ:https://www.g-mark.org/award/describe/51146
・審査会の評価コメント:
ビッグデータは、ある視点を持って他のデータと掛け合わせたとき、その価値を最大限に発揮するときがある。本サービスは運転中のGPSデータと地図データという2つのデータを組み合わせることで、ドライバーの「うっかり運転」、すなわち無意識の交通違反を浮かび上がらせ、ドライバーにフィードバックをすることで事故削減という目に見える効果を上げることを可能にした。分析の精度を保つ核となる正確な道路状況把握のため、技術と人手による絶え間ないデータ更新の仕組みを構築している点も高く評価したい。
・『スマイリングロード』紹介サイト:https://www.sompo-japan.jp/hinsurance/smilingroad/pc/
・GPSとカーナビゲーションシステムを活用した「交通違反分析」紹介サイト:https://fleet.navitime.co.jp/visit_plan/avis.html
また、毎年開催されるグッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となり、本年度は受賞プロモーションとして、特設Webサイト「GOOD DESIGN SHOW 2020」(http://promo.g-mark.org/)を公開いたします。公開期間は、10月1日(木)〜11月30日(月)までです。
「NAVITIME」「ビジネスナビタイム」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
- 受賞対象①:『ビジネスナビタイム動態管理ソリューション』(カテゴリー:19-04 業務用ソフトウェア)
・グッドデザイン賞Webサイトでの紹介ページ:https://www.g-mark.org/award/describe/51136
・審査会の評価コメント:
Logistics companies have to deal with complex and dynamic traffic systems to plan effective and efficient routes. This software system has been proven through market use to deliver on that need. Application of design brings intuitive and easy usage, enabling people to manage and oversee the multiple vehicles. Here complexity becomes simplicity through good design.
・審査会の評価コメント(翻訳):
物流会社は、複雑かつ動的な交通システムを検討して効果的かつ効率的な経路を計画しなければならない。このソフトウェアシステムは、こうしたニーズに対応できることが市場での利用を通して証明された。デザインの活用により、直観的で簡単に使えるようになり、複数の車両の管理と監視が可能となった。良いデザインを通して複雑なものが単純化されたのである。
・サービス紹介サイト:http://fleet.navitime.co.jp/
- 受賞対象②:『安全運転支援サービス「スマイリングロード」の移動状況推定システムを利用した交通規則違反分析』(カテゴリー:19-04業務用ソフトウェア)
今回、ナビタイムジャパン、損害保険ジャパン、SOMPOリスクマネジメントの3社共同でグッドデザイン賞に応募し、受賞いたしました。
・グッドデザイン賞Webサイトでの紹介ページ:https://www.g-mark.org/award/describe/51146
・審査会の評価コメント:
ビッグデータは、ある視点を持って他のデータと掛け合わせたとき、その価値を最大限に発揮するときがある。本サービスは運転中のGPSデータと地図データという2つのデータを組み合わせることで、ドライバーの「うっかり運転」、すなわち無意識の交通違反を浮かび上がらせ、ドライバーにフィードバックをすることで事故削減という目に見える効果を上げることを可能にした。分析の精度を保つ核となる正確な道路状況把握のため、技術と人手による絶え間ないデータ更新の仕組みを構築している点も高く評価したい。
・『スマイリングロード』紹介サイト:https://www.sompo-japan.jp/hinsurance/smilingroad/pc/
・GPSとカーナビゲーションシステムを活用した「交通違反分析」紹介サイト:https://fleet.navitime.co.jp/visit_plan/avis.html
- グッドデザイン賞とは
また、毎年開催されるグッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止となり、本年度は受賞プロモーションとして、特設Webサイト「GOOD DESIGN SHOW 2020」(http://promo.g-mark.org/)を公開いたします。公開期間は、10月1日(木)〜11月30日(月)までです。
「NAVITIME」「ビジネスナビタイム」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像