【残席わずか】【KRP WEEK イベント】クールで優しい社会貢献 『BEYOND KYOTO』開催!
「幸せってなんだ。」テクノロジー、ビジネス、ソーシャルの観点から、「幸せ」と向き合います。
株式会社talikiは、7⽉28 ⽇(⽇)、京都リサーチパーク株式会社(KRP)が開催するイベント週間 KRP WEEK(7⽉28 ⽇〜8 ⽉4 ⽇)にて、「BEYOND KYOTO」を開催します。
資本主義の力学に則り、忙しく生き、上を目指し、承認を求め、心が疲れている人を多く見受けるようになりました。また、テクノロジーはますます発展し、もはや人間の倫理観による抑制が必要とされるほどになりました。
けれども、「デジタルデトックスしよう」「田舎に戻ろう」「テクノロジーを捨てよう」というだけでは、本質的な課題解決にはなりません。
経済合理性、持続可能性を持ちながら、資本主義の力学の中で、むしろテクノロジーを主体的に活用することで、私たちの心の平穏・体の健康・安心安全な暮らし・プラスアルファの豊かさ・自分で自分を愛することが出来るようになれば。
発展への批判ではなく、発展のための新たな提案が出来れば。
そう考え、私たちは今回「ウェルビーイング」をテーマとするイベントを開催いたします。
実は世界各国が科学しようと挑戦している「ウェルビーイング=よく生きること」。
社会・ビジネス・テクノロジーの観点から一緒に「ウェルビーイング」について考えてみませんか。
当日はトークセッションのほか、ウェルビーイング×テクノロジー分野でサービス開発をした起業家によるピッチや、関西で社会課題解決のために活躍する学生団体のコンテストも行います。
イベント後の交流会では、ゲスト登壇者や起業家と混ざり合いお酒片手にお話しましょう!
ゲスト:アミタホールディングス株式会社 代表取締役会長 熊野 英介氏
CAMPFIRE代表 / NOW代表 他 家入 一真氏
株式会社リブセンス 桂 大介氏
株式会社cotree 代表取締役 櫻本 真理氏
浄土真宗本願寺派玄性寺 17代目 霊河 太樹氏
COLEYO Inc.代表 川村 哲也氏
株式会社DADA 執行役員CCO 関西統括 原田 岳氏
株式会社taliki 代表取締役 /S5パートナーズ プリンシパル 中村 多伽氏
・日時
7月28日(日)13:00 ~ 17:45(終了後交流会 18:00~20:00、有料)
・場所
京都リサーチパーク KRP西地区 4号館 地下1階 バズホール
・対象
社会課題・テクノロジー・スタートアップに興味のある方、どなたでもお越しください
・参加費
(前売り)学生:1,000円、社会人:2,000円
(前売り+交流会)学生:3,000円、社会人:5,000円
(当日)学生:1,500円、社会人:2,500円
(当日+交流会)学生:3,500円、社会人:5,500円
・定員
300名
・申込締切
7月27日(土)
・申込先
https://peatix.com/event/701947
・主催
株式会社taliki
・共催
株式会社DADA 、DMM.com、京都信用金庫、京都リサーチパーク株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像