プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社COINJINJA
会社概要

パレットチェーン上のNFT、本日12時よりNFTマーケットプレイス「tofuNFT」での二次流通が可能に

株式会社COINJINJA

株式会社HashPalette (本社:東京都港区、代表取締役CEO : 吉田世博、以下HashPalette)とマルチチェーンNFTマーケットプレイスである「tofuNFT」を運営する株式会社COINJINJA(本社:埼玉県越谷市、Co-founder&CEO:徐楽楽、以下COINJINJA)は、2023年2月にパートナーシップ並びにチェーン提携の開始を発表しておりましたが、本日12時より、HashPaletteが手がけるパレットチェーン上で発行されたNFTの二次流通が「tofuNFT」上で可能になることをお知らせします。


■tofuNFTとPLT Placeのユーザーに新たな購買体験を提供
HashPaletteとCOINJINJAは2023年2月に提携を発表し、パレットチェーンが「tofuNFT」に新規チェーンとして追加され、パレットチェーン上で発行されるNFTが「tofuNFT」のローンチパッド機能を利用して購入できるようになりました。さらに本日より、二次流通の場として「tofuNFT」を選択することも可能となり、双方のマーケットプレイスのユーザーに新たな購買体験を提供します。
 

また、購入時にOffer(購入したい金額提示)機能等を利用できるようになります。

<現在「tofuNFT」で取引可能なプロジェクト> 「tofuNFT」で取引可能なプロジェクトは順次追加する予定です。

なお、現在開催中の「THE LAND 〜エルフの森〜」のNFTセールにおいても、「tofuNFT」のローンチパッド機能を利用して購入できるようになっております。

<「THE LAND 〜エルフの森〜」NFTセール情報>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000056303.html
<「tofuNFT」のローンチパッド「THE LAND 〜エルフの森〜」>
https://tofunft.com/launchpad/elf-masters


■COINJINJAが提供する「tofuNFT」について
tofuNFTは、30以上のEVM互換チェーンに対応する世界最大のマルチチェーンNFTマーケットプレイスです。取引量の殆どはブロックチェーンゲーム、GameFiで構成されております。2021年10月に「バイナンススマートチェーン(BSC)」でスタートし、12月から同チェーン上で最大規模のNFTマーケットプレイスに成長。また、Arbitrum、Metis、Boba、Aurora、Moonbeam、Astarでもすでに最大のNFTマーケットプレイスとなっており、Avalanche、Polygon、Fantom、Cronos、Optimism、その他のチェーンではトップ3以内の取引量を持ちます。2022年9月に世界で最も出来高を持つNFTマーケットプレイスである「X2Y2」との提携を発表しました。
■HashPaletteが提供する「PLT Place」について
PLT Placeは2022年4月にオープンした、HashPaletteが運営するNFTマーケットプレイスです。PLT Placeでは、2021年7月にHashPaletteが国内で初めてIEOを実施した「パレットトークン(PLT)」を決済で利用することができる他、クレジットカードでの決済にも対応しております。また、PLT PlaceはHashPaletteが手がけるNFTに特化したブロックチェーン「パレットチェーン(Palette Chain)」を採用しており、ユーザーは「ガス代」と呼ばれる手数料がかからない取引を行うことが可能です。

2022年9月1日より、ユーザー間でNFTの売買が可能となる二次流通機能が利用可能となりました。
https://pltplace.io/

PLT Placeに関する最新の情報に関しましてはHashPaletteの公式Twitterアカウントにてお知らせいたします。
https://twitter.com/hashpalette

■パレットチェーン(Palette Chain)について
デジタルアイテムを発行・管理・流通するためのブロックチェーンネットワークです。独自の設計により、ユーザーの「ガス代」と呼ばれる手数料がかからない取引を実現します。Web3領域での活用はもちろんの事、誰でも簡単に利用可能な点を活かして、現実世界とWeb3の連携を促進します。

■会社概要
<COINJINJA>
  • 会社名:株式会社COINJINJA
  • 代表者:徐楽楽
  • 本社:埼玉県越谷市赤山本町4-1 ヨネビル5F
  • 設立:2017年11月
  • 事業内容:ブロックチェーン事業、NFT事業
  • URL:https://www.coinjinja.com

<HashPalette>
  • 会社名 : 株式会社HashPalette
  • 所在地 : 東京都港区芝4-5-10 EDGE芝4丁目ビル10階
  • 代表者 : 代表取締役CEO 吉田 世博
  • 設立 : 2020年3月2日
  • 事業概要 : NFT特化ブロックチェーン基盤開発、NFTマーケットプレイス開発、NFT活用コンテンツ(ゲーム等)開発等、デジタル空間におけるコミュニケーション基盤の確立に向けたNFT事業
  • 公式ホームページ : https://hashpalette.com/
  • 公式Twitter : https://twitter.com/hashpalette

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社COINJINJA

12フォロワー

RSS
URL
https://www.coinjinja.com/
業種
情報通信
本社所在地
埼玉県越谷市赤山本町4-1 ヨネビル5F
電話番号
-
代表者名
徐 楽楽
上場
未上場
資本金
1億100万円
設立
2017年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード