プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SOICO株式会社
会社概要

SOICOは『【上場企業向け】株式報酬制度の最前線』オンラインセミナーを開催いたします!

SOICO(株)代表取締役 茅原淳一登壇

SOICO

SOICO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:茅原淳一、以下「SOICO」)は、2021年9月30日(木)に『【上場企業向け】株式報酬制度の最前線』セミナーを開催します。

■申込はこちら
https://stock-comensation-soico.peatix.com/

<セミナー概要>
制度導入に悩まれている経営者様、経営企画ご担当者様へ、株式報酬制度の見直し・導入検討をしませんか?


SOICO株式会社では、上場企業向けに株式報酬の比較検討や制度設計、導入支援を行う「株式報酬制度パッケージ」を開始して以来、数多くの企業から問い合わせを頂き、サービス開始からは約120社の上場企業の支援をさせていただきました。

フォーマットの決まった株式報酬制度を型通りそのまま導入するのではなく、企業の抱える課題やニーズをヒアリングしたうえで、現金報酬とのバランスを考慮しつつ、複数の株式報酬制度の組み合わせ導入や、各役員の管掌範囲・部署・業種・職種に合った達成条件の設定を柔軟に行うという点を高く評価いただき、多くの企業様に採用いただいております。

そこでこの度、これまでSOICOが培ってきた株式報酬制度の導入支援の実績と、メンバーが上場企業の経営企画等にて株式報酬制度の導入実務を多々行ってきた経験を活かし、上場企業の株式報酬制度の最新動向を徹底解説する『株式報酬制度の最前線』オンラインセミナーの開催を決定致しました。制度導入に悩まれている経営者様、経営企画ご担当者様へ、貴社の株式報酬制度の導入検討にぜひお役立てください。

セミナー直後には、先着3名様限定で、個別具体的な相談を承る「無料個別相談(30分)」を開催いたします。1年間で300社以上の上場企業と株式報酬に関するディスカッションをしているSOICOメンバーがお悩みやご質問にお答えします。この機会に是非、お申込み下さい!

※数多くのお申し込みがあった場合、別日にご案内させて頂きます。

■申込はこちら
https://stock-comensation-soico.peatix.com/

<こんな方におすすめ>
✔︎ 株式報酬についてのネット上の記事だと、専門用語が多くて分かりにくい。また、客観性や網羅性に不安があり、正しい知識を分かりやすく短い時間で得たいという方

✔︎ 全上場企業の統計データだけでは、自社にフィットする株式報酬制度や、現金報酬とのバランスが分からないと悩んでいる方

✔︎ 書籍の情報では、改正前の会社法や会計基準をベースに書かれているため、情報が古くて参考にしにくいため、最新の情報が知りたいという方

✔︎既に株式報酬制度(例えば、譲渡制限付株式)を導入しているが、運用していく中でいろいろと問題点が出てきており、次の報酬制度を検討する際には現状の問題点を解決するとともに、他の株式報酬制度を含めて検討したいという方

✔︎「一時的な業績悪化で賞与が十分に出せず、優秀な人材が流出してしまいそう」、「新規事業の立ち上げにあたり外部から人材を採用したいが既存の給与体系では採用できない」等々といった悩みを抱えており、財務状況や中長期の経営計画・人材獲得を視野に入れた最適な株式報酬制度を導入したいという方

✔︎ストックオプションを従業員向けに発行しているが、価値が適切に伝わっておらず、業績向上のインセンティブや会社に慰留させる制度として十分に効果が出ていないということに悩んでいる方

■申込はこちら
https://stock-comensation-soico.peatix.com/

<セミナー詳細>
日時:9月30日(木)16:00~17:00(個別相談会の当選者は17:00~17:30)
会場:オンライン開催
費用:無料
主催:SOICO株式会社
お問い合わせ先:contact@soico.jp

※お申込いただいた方、また個別相談会に当選された方に、参加方法をメールにてお送りいたします。
ご連絡がつくメールアドレスのご記入をお願いいたします。

■申込はこちら
https://stock-comensation-soico.peatix.com/

<登壇者紹介>
茅原 淳一(かやはら じゅんいち)

SOICO株式会社共同創業者&代表取締役CEO 
慶應義塾大学卒業後、新日本有限責任監査法人にて監査業務に従事。 その後クレディスイス証券株式会社を経て2012年KLab株式会社入社。 KLabでは海外子会社の取締役等を歴任。2016年上場会社として初の信託を活用したストックオプションプランを実施。 2015年医療系ベンチャーの取締役財務責任者に就任。 2018年よりSOICO株式会社の代表取締役CEOに就任。公認会計士。

■申込はこちら
https://stock-comensation-soico.peatix.com/

<会社紹介>
「SOICO株式会社」
 



SOICOは、『Equity Tech(エクイティ・テック)のチカラで企業をさらに強くする』を理念に、「タイムカプセル ストックオプション®」や「シェアリングCFO®」や「株式報酬制度パッケージ®」など、資本政策の問題を、ファイナンスとテクノロジーの力を駆使して解決する事業を展開しています。

「タイムカプセル ストックオプション®」事業では、ストックオプションを信託に一定期間保管することで、従来のストックオプションの問題点を解決する、新しいインセンティブスキームのコンサルティング事業を行っています。信託を活用したストックオプションの場合、従来のストックオプションと異なり、割当先や付与比率を後で決めることができるため、実際に役職員のパフォーマンスを見てから、実態に基づいて付与することができます。

「シェアリングCFO®」事業は、スタートアップにおける、『CFOをフルタイムで採用するのはコストがかかる』『CFO業務がまだ曖昧かつ限定的』『最適なCFOが転職マーケットにいない』といった悩みを解決する人材サービスです。それぞれの企業のフェーズにあったスキルを持つプロフェッショナルなCFO候補を、必要な時に必要な業務だけ、初期費用0円で依頼できるマッチングプラットフォームです。

「株式報酬制度パッケージ®」事業は、上場企業向けに株式報酬の比較検討や制度設計、導入支援を行うサービスです。優秀な人材の採用、在籍中の従業員・役員の中長期に渡るモチベーション向上に貢献し、上場企業の更なる成長をサポート致します。複数の株式報酬制度の組み合わせ導入や中長期的な戦略を考慮した複合的な設計、さらに各部署・業種・職種に合った達成条件の設定もご提案可能です。

<概要>
会社名:SOICO株式会社
代表:代表取締役CEO 茅原淳一
所在地:東京都港区麻布十番1丁目7-3
資本金:3300万円
設立:2018年1月29日
URL:https://www.soico.jp/

<問い合わせ>
フォーム:https://www.soico.jp/contact/
TEL:03-4400-7639(コーポレート 大門 弘和)

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://stock-comensation-soico.peatix.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SOICO株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.soico.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区西麻布3-3-23 フィルドア西麻布2階
電話番号
03-4400-7639
代表者名
茅原淳一
上場
未上場
資本金
3300万円
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード