【10/31 OPEN】約100万球のイルミネーション「Wonder Night Hill 2025」【ハーベストの丘】

昨年よりもエリア拡大!光るシーソーや音の鳴る光のステップなど、大人も子どもも楽しめるイルミネーションも盛りだくさん!2025年10月31日から2026年2月23日までの特定日に開催。

株式会社堺ファーム

毎年好評いただいている、15m以上の高さを誇るメタセコイアのイルミネーションをはじめ、シャンパンゴールドに輝く吊り橋、傾斜を利用したエリアなど、地形や樹木を活用した演出のほか、カピバラや羊など園内の動物をモチーフにした牧場エリアなどハーベストの丘らしさをコンセプトにデザインしています。

また、例年イルミネーションイベントの夜間には閉鎖していた村のエリアの一部を新たに開放し、遊べるエリアを拡大。

ドッグランもライトアップすることで、大人から子ども、そしてペットまで一緒に楽しめるイルミネーションイベントとなっております。

◆各エリア紹介

【はじまりの牧場】

動物たちがお出迎えする牧場をイメージしたエリアでは、実際にハーベストの丘で飼育されているジャージー牛、ヤギ、ヒツジ、カピバラをモチーフとしたイルミネーションを各所へ設置。牧草をイメージした緑基調のLEDライト約10万球が光輝きます。

牧場をイメージしたエリア
カピバラのモチーフ
羊のモチーフ

                      

【色彩のセコイア】

毎年ご好評いただいているセコイア並木のエリアでは、高さ15m以上あるメタセコイアの一番先端まで色鮮やかなLEDライトが光ります。その下には光るブランコがあり、実際に座ってお写真を撮ってもらうことも。

さらに、エリア最奥にある20m以上のセンペルセコイアには、複数の色パターンの照明を当て、神秘的な雰囲気を演出します。

15m以上の高さのあるメタセコイア
光るブランコ
神秘的なセンペルセコイア

【集いのヤマモモ】

金色に輝く大きなヤマモモの木を中心に建物をライトアップし、上空には光るランタンが飾られ、幻想的な空間が広がります。ヤマモモの木のすぐそばには、クリスマスマーケットをイメージしたヒュッテ(木の小屋)があり、温かいフードやクリスマス雑貨などを販売。また30分に1度、音楽に合わせ、各照明やランタンの色が変わる光のショーを行い、人々が集まってショーやお食事を楽しんでいただけるエリアです。

ヤマモモの木とランタン
お食事や雑貨を提供するヒュッテ

【うずまきトンネル】

虹色にうずまく光のトンネルです。5色のライトが帯状にうねりながらトンネル内を照らし、まるで吸い込まれるような錯覚を体験していただけます。

【光の架け橋】

街のエリアと村のエリアを結ぶ、全長130mの吊り橋が金色に光輝きます。

眩しいくらいに光る吊り橋は、渡り始めるとまるで光に包まれたような体験ができ、また一直線に伸びる光のラインは外から見ても美しく、訪れる人々の目を引きつけます。

うずまきトンネル
光の架け橋

【星落ちる青の森】

通路両側にある木々を青一色に染め上げ、まるで青く輝く森の中に入り込んだような没入感のあるエリアです。通路を進んでいくと空から流星群が降り注ぐような光の演出が現れ、幻想的なひとときをお楽しみいただけます。

青一色の木々
流星群のような光の演出

【光の遊び場】

お子様も楽しい光る遊具を集めました。踏むとその鍵盤の音が鳴る光るピアノや様々な音がなる光るプレート、光るシーソーなど光と音の演出を体験しながら遊べます。

エリアの最上部にはフラワードームがあり、中にあるボタンを押すと光の演出が始まります。演出の最後には、ハーベストの丘に咲く花にちなんだ色に変化し、その色に込められた花言葉に沿って花占いの結果を楽しむことができます。

ピアノなどの音がなる遊具
光るシーソー
花占いができるフラワードーム

【ひかりのアトラクション】

有料の遊具エリアでは、今年初めて芝すべりとおもしろ自転車にカラー照明機器を設置しました。芝すべりでは滑走面がレインボーに輝き、おもしろ自転車も様々な色の照明をコースにあて、光の中で思う存分遊んでいただけます。

そのほかメリーゴーランドや観覧車なども夜間営業を行い、ルミネーションとともに、自然の中で光と遊びを満喫できるエリアとして展開されます。

カラフルに光る芝を滑り降りる
幻想的に輝くメリーゴーランド
観覧車からイルミネーションを一望

【概要】

タイトル:Wonder Night Hill 2025〈ワンダーナイトヒル2025〉

開催期間:2025年10月31日(金)~2025年2月23日(月祝)の特定日

開催時間:17:45~21:00(最終受付は20:30)

料  金:大人(中学生以上) 1,500円 / 子ども(4歳以上) 800円 / ワンちゃん 600円

※12月の金曜日・土曜日・日曜日・23~25日は、大人1,800円

※障がい者手帳の割引あり

※年間パスポート割引あり

※ワンちゃんの入園には1年以内に接種した「5種以上の混合ワクチン」「狂犬病ワクチン」の接種証明書が必要。その他利用規約あり

場  所:ハーベストの丘「街のエリア」全域・「村のエリア」一部

※通常営業(10:00~17:00)の入園チケットではイルミネーションを観覧できません

※ハーベストの丘は17:00で一度完全閉園となるためイルミネーション開始まで園内に残ることはできません

※開催時間中、動物エリアは完全閉鎖いたします

イルミネーション営業日カレンダー

【施設の基本情報】

施設名 :堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

所在地 :〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1

電話番号:072-296-9911

駐車場 :無料(1,800台収容) ※大型バス可

アクセス:【車】堺IC(阪和自動車道)から約15分

     【交通公共機関】南海泉北線「泉ヶ丘駅」より路線バスで約20分、「ハーベストの丘」バス停下車後、徒歩約2分(夜間の運行は期間中11日間のみ)。 または、南海泉北線「栂・美木多駅」より路線バスで約12分、「御池台5丁」バス停下車後、徒歩約20分

運営  :株式会社堺ファーム

公式HP :https://farm.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社堺ファーム

3フォロワー

RSS
URL
https://farm.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
電話番号
072-296-9911
代表者名
髙井 裕二
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年07月