【新登場】 INPIT大学向け知財支援、ただいま公募中
1.知財はどうして大事なのか?
「この研究成果を社会で活かしたいけど、何からはじめよう」
「共同研究の交渉を進めないと」
「スタートアップを起業することにも興味があるんだよね」
こんな時、「知財にも気を付けないと!」と思えたあなたは、この先に待ち受ける数々の知財トラブルを避けるための大事な第一歩を踏み出せた人です。
研究を行う上で知財は後回しにされがちですが、気にせず進めてしまうと、思いもよらない落とし穴にはまる可能性がぐっと高まります。
「研究成果の権利関係が複雑で、事業化を進める企業が見つからない・・・」
「相手から提示された契約書をそのまま使ったら、自分の研究成果の取扱いに大きな制約が・・・」
「特許は取ったけど、権利範囲が狭くて役に立たないことが後から分かった・・・」
こうしたトラブルを避けるために、ぜひINPITの知財支援をご活用ください。
大学向けの支援として、iAca事業(アイアカ事業)を令和6年度から新たに開始しています。
2.iAca事業とは?
iAca事業は、大学・高専・国研を対象として、研究成果の迅速な社会実装を支援することにより、イノベーションの実現を目指すことを主な目的とする知財支援事業です。
支援スキームは3つあり、研究の初期段階におけるシーズ発掘と出口戦略の策定(スキーム①)から、優れたシーズの事業化に向けた産学連携活動(スキーム②③)までシームレスに支援ができることが特徴です。
採択されると、知的財産マネジメントの専門家である知財戦略プロデューサー(知財PD)が派遣され、約10か月間、大学等に知財支援を行います。一回の支援期間における支援日数は、最大25日または30日です。
詳細は、iAca事業のWebサイトをご覧ください。
https://www.inpit.go.jp/katsuyo/ip_academia_haken/index.html
3.公募期間と支援期間
公募期間は、令和6年5月7日(火)~令和6年6月11日(火)です。
本公募で採択された場合は、令和6年8月~令和7年5月までの約10か月間を支援期間として予定しています。また、支援期間中に行う継続審査を通過することで、次の支援期間も継続して支援を受けることが可能です。
4.申請について
知財PDの派遣を希望する大学等は、公募申請サイトから申請書類を取得し、必要事項を記入のうえご提出ください。
iAca事業 公募申請サイト
なお、公募に関するオンライン説明会のアーカイブ配信を上記の公募申請サイトに掲載しております。是非、あわせてご覧ください。
5.お問合せ先
本公募に関するご質問は、次の宛先へご連絡ください。
iAca事業 事務局
株式会社NTTデータ経営研究所内(担当:橋間、岡本)
TEL: 03-6261-4509(受付時間:平日10:00~18:00)
Email: admin_iAca@nttdata-strategy.com
6.すぐに知財相談したい方へ
こんな時はINPITのアカデミア知財支援窓口にご相談ください!
INPITでは、本iAca事業の他、アカデミア知財支援窓口にて、常時、大学や大学発スタートアップを対象とした知財に関する相談を受け付けています。
共同研究や大学発スタートアップの創業を進めたいが、学内の知財規定が整っていない、共同研究先の探索方法が分からない、大学発スタートアップとの知財契約について悩みがある、そのようなお困りごとがあればお知らせください。
知財に関する専門人材(知財戦略エキスパート)が、無料で支援します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像