4/1施行の育児・介護休業法に、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」が対応

株式会社リセ

株式会社リセ(本社:東京都千代田区 、代表取締役社長、弁護士(日本・米国NY州):藤田 美樹、 以下「リセ」)が提供する、AI契約書レビューサービス「LeCHECK(リチェック)」は、4月1日施行の育児・介護休業法(※)に対応した契約書レビュー機能の提供を開始しました。

これにより、改正法への対応にかかる労力と時間を大幅に短縮できるだけでなく、企業の法的リスクも軽減します。

(※) 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律

■背景

企業法務において改正法への対応は、情報収集、契約書ひな型の見直し、社内周知など多岐にわたる業務が必要なため、多大な時間と労力を要します。

特に中堅・中小企業では、法務担当が不在の場合も多く、専任ではない担当者が対応する際には、より大きな負担となっています。

こうした背景から「LeCHECK」は、育児・介護休業法の改正法にいち早く対応しました。

これにより、施行前の法律であっても「LeCHECK」で契約書をレビューするだけで、改正法を踏まえた指摘や、専任の担当者でなくても分かりやすい解説文が提示されます。

その結果、改正法への対応にかかる労力と時間を大幅に短縮できるだけでなく、企業の法的リスクも軽減します。

■育児・介護休業法等の改正法について

育児・介護休業法等は、男女ともに仕事と育児・介護を両立できる環境づくりを目的に、2025年4月1日、10月1日に施行が予定されています。(※一部を除く)

・主な改正内容

1. 子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充

2. 育児休業の取得状況の公表義務の対象拡大や次世代育成支援対策の推進・強化

3. 介護離職防止のための仕事と介護の両立支援制度の強化等

AI契約書レビューサービス「LeCHECK」は、法律の公布時に新法や法改正の予定をいち早く提示し、ユーザーに情報を提供します。

さらに、法律の施行後も情報の更新を行うことで、ユーザーが常に最新の情報に基づいて適切な対応ができるよう支援しています。

「LeCHECK」は今後も、最先端の技術と最高の法律助言を組み合わせることで、企業法務や法律事務所における業務の効率化と質の向上を支援してまいります。

AI契約書レビューサービス「LeCHECK(リチェック)」について

AI契約書レビューサービス「LeCHECK(リチェック)」について

「LeCHECK」は、弁護士30名以上が監修し、精密に設計された高精度AI搭載の契約書レビューサービスです。
高精度なAIが契約書を精査し、契約リスクについて参考条文例や解説文を専門知識がなくても理解しやすい文案で提示します。
さらに、最新の法改正への対応や専門弁護士が作成した契約書のひな型の提供を行い、その精度・品質の高さから、中堅・中小企業から大手企業までさまざまな規模の企業や法律事務所に、幅広く活用されています。

・ サービスサイト :https://lisse-law.com/lecheck/

リセ 会社概要

リセ 会社概要

会社名       : 株式会社リセ 
代表取締役社長   : 藤田美樹 
所在地       : 東京都千代田区神田錦町2-2-1KANDA SQUARE 11階 
設立        : 2018年6月 
コーポレートサイト : https://lisse-law.com/

株式会社リセは、西村あさひ法律事務所出身の代表が設立し「争いのない『滑らかな』企業活動の実現」をミッションに掲げています。専門弁護士の知見と最先端技術を掛け合わせ、企業法務や弁護士の業務効率化を支援し質の向上が可能な、AI契約書レビューサービス「LeCHECK」、翻訳機能サービス「LeTRANSLATE」、契約書のAI自動管理サービス「LeFILING」 を提供しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リセ

15フォロワー

RSS
URL
https://lisse-law.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階
電話番号
03-6206-2009
代表者名
藤田 美樹
上場
未上場
資本金
18億7976万円
設立
2018年06月