人流データを活用し、夜間に賑わっているエリアをヒートマップで確認できる訪日外国人向け新サイト「Japan Midnight Map」の公開を開始

株式会社ゼンリンデータコム

 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区芝浦、代表取締役社長:清水 辰彦)は、時空間データベース※を活用した各種業界・業務向けソリューションの提供拡大を目的に活用事例を紹介するショーケースサイトを順次公開しております。この度、人流データを活用して夜間に賑わっているエリアをヒートマップで確認できる「Japan Midnight Map(ジャパン ミッドナイト マップ)」を、2025年1月31日(金)より公開しました。本サイトはナイトタイムエコノミー推進に向けた訪日外国人向けのサービスで、国内外問わずどなたでも無償で閲覧可能です。訪日外国人客はもちろん、ナイトタイムの推進施策を検討している地方自治体の方のエリア策定支援業務等にもご活用いただけます。

※株式会社ゼンリンが全国の調査網により収集した様々な情報を一元管理し、最新の情報をお客様にとって最適な形で提供可能なデータベース

■「Japan Midnight Map」URL:https://sh.zmaps.jp/japan_midnight_map/index.html

■「Japan Midnight Map」の特長

  • 当社が保有する人流統計データを活用し、選択エリアにおける深夜時間帯(0時~4時)30分ごとの混雑状況のヒートマップを地図上に表示します。混雑度はリアルタイム表示ではなく、過去の統計データの表示になります。

  • 施設ジャンルごとに地図で確認できるため、目的地選びがスムーズになり、ナイトタイムエコノミーを意識した夜間の活動にご活用いただけます。

  • 以下の8エリアの閲覧が可能です。

    新宿駅(東京)/難波駅(大阪)/すすきの駅(北海道)/栄駅(愛知)/博多駅(福岡)/京都駅(京都府)/近鉄奈良駅(奈良県)/県庁前駅(沖縄県)

    ※表示されている店舗や施設が営業中であるとは限りません。各店舗や施設へ直接ご確認ください。

■「Japan Midnight Map」の画面イメージ

  • 夜間人流データをヒートマップに表示

  • 夜間人流ヒートマップに店舗・施設情報を重ねて表示

■時空間データベースを活用したサイト

□神社・仏閣に特化した訪日外国人向けの観光マップ「Shrine&Temple Map」 (2024年9月3日公開)

□ゼンリングループが保有する過去の地図データを活用した「都市変遷マップ」の提供を開始(2024年11月28日公開)

会社概要

会社名 :株式会社ゼンリンデータコム(https://www.zenrin-datacom.net/

本社 :東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 22階

代表者 :代表取締役社長 清水 辰彦

設立 :2000年4月13日

資本金 :2,283,010千円 (2024年4月1日現在)

事業内容:

□ITS事業 高精度な地図データを活用したテレマティクス事業

□ネットサービス事業 地図をベースとした法人向け付加価値情報サービス

□コンシューマー向け事業 「ゼンリン地図ナビ」「いつもNAVI」「GODOOR」をはじめとする地図・ナビゲーションサービス

□未来先進事業 リアルタイムセンシング技術による高精度地図・3次元地図

従業員数 :417名(2024年4月1日現在)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゼンリンデータコム

6フォロワー

RSS
URL
https://www.zenrin-datacom.net/toppage/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦三丁目1番1号 msb Tamachi 田町ステーションタワー N22階
電話番号
-
代表者名
清水 辰彦
上場
未上場
資本金
22億8301万円
設立
2000年04月