SUN、インターナショナルジョブフェア東京 2022へ出展外国人採用と日本語教育のITサービスも紹介
SUN株式会社は、11月25日(金)より2日間開催される外国籍人材の就職フェア「第2回 インターナショナルジョブフェア東京 2022」へ出展いたします。
SUN株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長兼CEO:仲宗根俊平 以下、SUN)は、11月25日(金)より2日間開催される外国籍人材の就職フェア「第2回 インターナショナルジョブフェア東京 2022」へ出展いたします。


https://inter-jobfair.jp/
インターナショナルジョブフェア東京 2022は、日本で転職活動をする外国籍人材や日本での就職先を検討する外国人留学生を対象とした就職フェアです。外国籍人材の採用を希望する企業と、日本で転職・就職を希望する外国籍人材のマッチングの場を創出することを目的として開催されます。また、外国人雇用に関するサービスや教育機関・学校のための特設エリアも設置されます。
■関連リリース
日本在住の外国人向けの生活支援展示会 いよいよ開催 (株式会社イノベント プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000007306.html
■SUN株式会社
https://www.sun21.co.jp/
「世界を代表する『人と人をつなぐ』会社となる。」を企業理念に掲げ、システムインテグレーション事業、在留外国人支援事業を展開するIT企業です。グローバル人材を積極採用することで人との繋がりによる新たな価値を創造し、世の中にイノベーションをもたらします。

【出展内容】
「やさしい日本語 採用ページ」をご用意しております。以下のサイトをご覧ください。 https://www.sun21.co.jp/global_human_resources/
「くらしスタディ」は、全96話の会話シーンから日本語の文法や表現、単語、発音などを学ぶ日本語学習アプリです。現在は世界17カ国で販売されており、累計19万ダウンロード(2022年9月時点)を突破しました。学習を進めることで日本語だけではなく、日本の暮らしに必要な生活マナー・行政ルールを知ることができるのも特徴です。プロの日本語教師による1対1のオンラインレッスンが受けられるオプションもあり、学校に行かずとも「読む・聞く・話す」スキルが伸ばせます。日本語能力試験(JLPT)N5~N2レベルの出題範囲や出題形式にも準拠しています。(公式サイト:https://kurashi-study.net)
|
■開催概要

イベント名 | 第2回 インターナショナルジョブフェア東京 2022(在留外国人・外国人留学生 転職・就職フェア) |
会期 | 2022年11月25日(金)・26日(土) |
開催場所 | 東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1) |
主催 | インターナショナルジョブフェア 実行委員会 |
共催 | 一般社団法人 外国人雇用協議会 https://jaefn.or.jp/ |
協力 | 公益社団法人 東京都専修学校各種学校協会 一般社団法人 外国人留学生高等教育協会 一般社団法人 国際人流振興協会 一般社団法人 全国専門学校教育研究会 一般社団法人 外国人材活躍推進協議会 ほか |
公式HP | https://inter-jobfair.jp/ |
同時開催展 | 第3回 EXPAT EXPO TOKYO 2022 https://expat-expo.jp/ |
■『インターナショナルジョブフェア東京 2022』とは
https://inter-jobfair.jp/
インターナショナルジョブフェア東京 2022は、日本で転職活動をする外国籍人材や日本での就職先を検討する外国人留学生を対象とした就職フェアです。外国籍人材の採用を希望する企業と、日本で転職・就職を希望する外国籍人材のマッチングの場を創出することを目的として開催されます。また、外国人雇用に関するサービスや教育機関・学校のための特設エリアも設置されます。
■関連リリース
日本在住の外国人向けの生活支援展示会 いよいよ開催 (株式会社イノベント プレスリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000007306.html
■SUN株式会社
https://www.sun21.co.jp/
「世界を代表する『人と人をつなぐ』会社となる。」を企業理念に掲げ、システムインテグレーション事業、在留外国人支援事業を展開するIT企業です。グローバル人材を積極採用することで人との繋がりによる新たな価値を創造し、世の中にイノベーションをもたらします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像