「食を通じた地域のプロモーション・交流事業」の実施

~インフルエンサーが大津の食・観光の魅力を世界に発信~

滋賀県大津市(大津市役所)

アフターコロナのインバウンド需要回復を見据え、日本在住の外国人インフルエンサーを招いて、動画やSNSなどで地域の「食」を中心に世界に魅力を発信する「食を通じた地域のプロモーション・交流事業」を実施します。
和菓子・びわ湖の幸・精進料理など、大津ならではの食体験・観光スポットをインフルエンサーが紹介します。

1 事業について
自治体国際化協会と国内外に料理教室を展開する「ABCクッキングスタジオ」が連携して主催する事業で、滋賀県・大津市が実施地域として採択されました。2泊3日のツアーで、大津市~守山市~野洲市~近江八幡市を巡ります。
2 招聘者 Cheeserlandさん(マレーシア出身)

・日本全国の魅力をブログやSNSを通じて世界に発信する旅行系インフルエンサー
・インスタグラム フォロワー37万人以上
3 日時
6月28日(火)
14:15-16:00 叶匠寿庵寿長生の郷 かき氷、茶道・和菓子体験(○)
18:00-20:00 淡海料理Tovin びわ湖の幸創作ディナー(○)
6月29日(水)
11:00-12:00 比叡山延暦寺 座禅体験(○)
12:00-13:00 延暦寺会館 精進料理・梵字ラテ(○)
15:00-16:00 近江麦酒 地ビール体験(○)
18:00-20:00 琵琶湖マリオットホテル びわ湖の幸フレンチ
6月30日(木)
5:30-  7:00 野洲で早朝漁業体験(雨天中止)
10:00-11:00 琵琶湖博物館(雨天時のみ)
11:00-12:00 毛利志満牧場 牛舎見学・ブラッシング体験
12:30-13:30 毛利志満レストラン 近江牛
※(○)と記載しているところは取材できます。取材をご希望の方は事前にお申し出ください。
※天候、撮影状況によって予定を変更する可能性があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
キーワード
大津市MICE
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大津市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.otsu.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
滋賀県大津市御陵町3番1号
電話番号
-
代表者名
佐藤健司
上場
-
資本金
-
設立
-