「ナイス住まいの情報館 横浜」 1月6日オープン

不動産流通からリフォーム、土地の有効活用まで、あらゆる相談にワンストップで対応

ナイス株式会社

ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:杉田 理之)は1月6日、「ナイス住まいの情報館 横浜」をグランドオープンいたしました。

様々な樹種を使ったアクセントウォー ル(入り口正面)様々な樹種を使ったアクセントウォー ル(入り口正面)

 「ナイス住まいの情報館」とは、当社の基盤である横浜・川崎エリアを中心に展開する、不動産流通をはじめとした住まいに関するあらゆるご相談にワンストップでお応えする相談窓口です。

 「ナイス住まいの情報館 横浜」は、6社10路線が乗り入れる神奈川県最大のターミナルである「横浜」駅から徒歩2分の好立地に位置する、首都圏における当社15店目の「ナイス住まいの情報館」です。取り扱い物件数が多く、商業地としても発展している神奈川区や西区、中区など、横浜市の中心部にお住まいの個人のお客様に向けて住まいの売却や購入のサポートを行うだけでなく、相続や投資といった不動産に関する幅広いご相談にも応じてまいります。また、同事務所内に併設された開発ソリューション部との連携により、個人の不動産投資家様に加え、不動産会社様やハウスメーカー様といった法人のお客様に向けて、土地の有効活用やCREの取り組みに関するご相談など多様なニーズに対するご提案も行います。

 更に、ワンストップソリューションを掲げる「ナイス住まいの情報館」では、既存住宅売買のご相談をお受けする際に、必要に応じて、当社のリフォーム事業である「ナイスのリフォーム」の担当者が同席し、お客様の潜在的な課題を引き出すとともに、解決に向けて最適なリフォームのご提案も行います。また、注文住宅のご要望についても、「tvkハウジングプラザ横浜」に出展する当社モデルハウスを活用してご提案するなど、グループの総合力を生かし、住まいに関するあらゆるニーズに一つの窓口でお応えすることが可能です。

 店舗の内装は、ナイスグループの木質空間コンセプト「WoWooD™」による空間提案の一つとして、木質化を施しました。入り口には、様々な樹種を使用した木のアクセントウォールを施し、木目や手触りなど、異なる質感を体感していただけるほか、当社のオリジナル木材製品「Gywood®」によるテーブルを設置するなど、木材流通をルーツとする当社が持つ木質化のノウハウを盛り込んだ空間とすることで、リフォームや注文住宅のご提案にも活用してまいります。

 当社といたしましては、グループシナジーを最大限に発揮し、顧客接点の拡大、深化を図るとともに、脱炭素社会の実現に向けた木材利用の促進に貢献してまいります。

 

中央スペースではセミナー等のイベントも開催予定中央スペースではセミナー等のイベントも開催予定

店舗外観店舗外観

 
  • 「ナイス住まいの情報館 横浜」概要
住所:横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23-2 TSプラザビルディング 13F
   ※JRほか「横浜」駅きた西口より 徒歩2分
電話:0120-714-557
営業時間:10:00~17:30
定休日:水曜日
URL:https://www.house.jp/yokohama/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ナイス株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.nice.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1 ナイスビル
電話番号
045-521-6111
代表者名
津戸 裕徳
上場
東証スタンダード
資本金
244億2600万円
設立
1950年06月