株式会社Jitera、CPOにStudio創業者の甲斐啓真氏が就任
〜Studio株式会社の創業者・元CPOである甲斐 啓真氏の就任により、プロダクト体制を強化〜
開発AIエージェント「Jitera」を提供する株式会社Jitera(本社:東京都港区、代表取締役:栁澤 直、以下「当社」)は、プロダクト体制の強化を目的に、2025年2月1日付で、甲斐 啓真氏がCPO(Chief Product Officer)に就任したことをお知らせします。
当社は「ソフトウェア開発の次の時代を創る」というミッションのもと、ソフトウェア開発のプロセスを自動化する、システム開発AIエージェント「Jitera」の開発や、「Jitera」を活用した開発支援・DX支援を行なっています。
社内には、東証プライム上場企業の元取締役、M&A経験を持つスタートアップ創業者CTO、Ruby on RailsやTypeScriptのコミット経験を持つエンジニア、Fortune500選出企業でのマネジメント経験者のあるメンバーなどが在籍。社員の外国人比率は80%を超え、グローバルかつハイレベルな人材が集っています。しかしながら、CPOのポジションは長らく不在で、サービス規模の拡大に伴い、ノーコード・ローコード領域に精通し、Jiteraのプロダクト開発をリードできる存在が求められていました。そこで、Studio株式会社の創業者・元CPOとしてプロダクト戦略を牽引し成長を支えてきた甲斐氏を、新たにCPOとして迎えることとなりました。
甲斐氏の参画により、プロダクト開発体制をさらに強化し、より多くの方々に価値を提供できるよう、事業のさらなる拡大を進めてまいります。
■ CPO 甲斐 啓真 氏 プロフィール
甲斐 啓真(Keima Kai)
慶應大学在学中の2014年、UIデザインカンパニー「オハコ」の創業期に参画。その後取締役就任。2016年4月に、オハコプロダクツ株式会社(現Studio株式会社)を創業、「Studio」を作り始める。2016年12月にオハコからのMBOを経てStudio株式会社取締役CPOに就任。2022年北米子会社代表就任。2023年にStudio株式会社取締役を退任しProduct Fellowに。2024年9月より株式会社Jiteraに入社。「Forbes 30 Under 30 Asia 2022」 選出。
■ 甲斐 啓真 氏 コメント
このたび、株式会社JiteraのCPOに就任しました。Jiteraは、生成AIの大きな波の中で、ソフトウェア開発のあり方を変えようと挑戦しており、その一端を担えることを大変光栄に思います。
「ソフトウェア開発の次の時代を創る」というミッションには、これまでの原体験を通じて感じてきた課題や可能性と重なる部分が多く、個人のミッションとしても大きな意義があると考えています。世界中から集まるJiteraの優秀なメンバーとともに、プロダクトをさらに進化させ、より多くの開発者や企業に価値を届けていきます。
Jiteraの挑戦に、ぜひご期待ください。
■開発AIエージェントJiteraとは
開発AIエージェント「Jitera」は、システム開発・システム改修を自動化するプラットフォームです。既存のシステムのコードを読み込み、システム構造を分析。高精度な設計書を自動生成し、システム開発・改修を効率化、コスト削減に繋げます。
■採用情報
株式会社Jiteraは、ミッション実現のため、セールス・マーケティング・市場開拓を行う部門、開発部門など各ポジションでの採用を強化中です。ご応募をお待ちしております。
▼採用情報はこちら
■株式会社Jiteraに関するお問い合わせ先
株式会社Jitera
代表取締役 栁澤 直
所在地:東京都港区西新橋1丁目2-9 日比谷セントラルビル 14階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットサービス
- ダウンロード