エビデントのDSX2000およびIXplore IX85顕微鏡が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

直感的な操作性と高性能な設計が高い評価を獲得

株式会社エビデント

【米国マサチューセッツ州ウォルサム – 2025年10月15日(現地時間)発】

株式会社エビデント(本社:東京都、社長:吉本浩之、以下「エビデント」)は、デジタルマイクロスコープ「DSX2000」および倒立型リサーチ顕微鏡「IXplore™ IX85」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2025年度グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせいたします。

受賞製品と審査員の評価コメント

デジタルマイクロスコープDSX2000

DSX2000は、研究開発や品質管理の現場向けに設計されたデジタルマイクロスコープです。

すべてのユーザーが直感的に操作できるインターフェースを備え、画像取得から測定・解析・レポート作成までの一連のワークフローを、4Kを超える超高解像度の画像で支援します。カスタマイズ可能な操作画面と解析ソフトウェアとのシームレスな連携により、検査作業の効率化と生産性向上に貢献します。

デジタルマイクロスコープDSX2000

受賞製品の詳細

DSX2000 デジタルマイクロスコープ 

審査委員の評価コメント:

本製品は、4Kを超える超高解像度の画質が取得可能であり、部品検査における測定・分析・レポート作成にいたるまで一気通貫した画期的な解決を提供している点が高く評価された。 人材不足な深刻化する中、さまざまな製造業において部品検査の複雑化・詳細化が問題となっているが、本製品によりユーザーの習熟度に依存せず検査業務の効率性と再現性を大幅に上げることが期待できる。 100年を超える現場での知見と高い技術力に支えられ、ユーザーが直感的に操作できるよう美しくデザインされている。

倒立型リサーチ顕微鏡IXplore IX85

IXplore IX85は、ライフサイエンス研究における多様なニーズに対応するために設計された倒立型電動顕微鏡プラットフォームです。業界トップクラスの視野数(FN 26.5 mm)と業界初となるシリコーンゲル浸対物レンズなどの高度なイメージング機能を備え、複雑なイメージング要求にも対応します。高い拡張性と直感的な操作インターフェースにより、ユーザーの負担を軽減し、研究の効率化を実現します。

倒立型リサーチ顕微鏡IXplore IX85

受賞製品の詳細

IXplore IX85 | 倒立顕微鏡システム

審査委員の評価コメント:

本製品は、高精度な観察を簡便な操作で行うことができ、生命科学研究における複雑かつ多様なニーズに対して画期的な解決を提供している点が高く評価された。 ライフスタイル研究分野において顕微鏡に対するさまざまなニーズが高まるなか、拡張性が高く、かつ直感的な操作インターフェースを持つ本製品は、ユーザー負担の軽減と研究の効率化に大幅な貢献をすることが期待できる。 とくにライブセルイメージングの進化に対応する必要性が高まるなか、半年間にわたる徹底した現場観察・ヒアリングに基づき製品コンセプトと仕様をデザインしたりと、同社が本業界で約30年間にわたり倒立顕微鏡のフラッグシップとして研究分野をけん引してきた知見と責任が、誠実に丁寧に、何より美しくデザインに落とし込まれている。

顕微鏡イメージングの革新をさらに前へ

先進技術とユーザー中心の設計に取り組んできた姿勢が、今回の受賞につながりました。
当社は、ユーザーの声を反映した設計と先進技術の融合を通じて、使いやすく高性能なイメージングソリューションの提供を続けてきました。今回、この姿勢が受賞につながりました。これからも、誠実で丁寧なものづくりを通じて、より良い未来の創造に貢献してまいります。


グッドデザイン賞とは

グッドデザイン賞とは 1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモー ションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org

株式会社エビデントについて

私たちは、オリンパスとして100年以上にわたり、顕微鏡における光学精度の業界標準を築き、これまで見えなかったものを可視化することで、ライフサイエンスや医療、マテリアルサイエンスの発展に貢献してきました。現在はエビデントとして、優れた光学技術と最先端のデジタルイノベーションを組み合わせた高度なイメージングソリューションを通じて研究者や医療従事者、エンジニアの皆さんが「目に見えないものを可視化」ことを支援しています。

ライフサイエンス分野では、病理や教育での明視野顕微鏡から研究用途の高度な蛍光イメージングシステム、AI画像解析、デジタルパソロジーまで、多彩なラインアップを取り揃え、研究、臨床、教育をサポートしています。マテリアルサイエンス分野においては、ルーチンの品質管理から高度な材料分析、3D計測まで、多様なタスクに対応する工業用顕微鏡、デジタルマイクロスコープ、レーザー顕微鏡を通じて、高精度かつ柔軟なソリューションを提供しています。 生命現象の解明や未知の領域の探求、製品の品質保証、そのすべてにおいて、「隠された答え」を解き明かし、新たな発見を支えるイメージングツールを提供することにより、次なる時代のイノベーションに貢献していきます。

エビデントは東京に本社を置き、日本、米国、ドイツ、中国に研究開発・製造の拠点を有するとともに、世界中に事業拠点と専任の販売・サービス拠点を展開しています。

詳細については、当社のウェブサイトEvidentScientific.comをご覧ください。

会社概要

会社名:    株式会社エビデント

本社機能所在地: 〒192-0033 東京都八王子市高倉町67-4

代表者: 代表取締役兼最高経営責任者(CEO)ウィリアム ウェズリー プリングル

代表取締役社長兼最高執行責任者(COO) 吉本 浩之

創業: 1919年10月12日

設立: 2021年11月30日

事業内容: 生物顕微鏡、工業用顕微鏡等の開発、製造、販売及びソリューションの提供等に関する事業

会社URL: https://www.evidentscientific.com/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エビデント

2フォロワー

RSS
URL
https://www.evidentscientific.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿新宿2-3-1 新宿モノリス
電話番号
03-6901-4600
代表者名
吉本 浩之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年11月