Berry、クラウド型eQMS『QMSmart』を出展 ― 第8回メディカル ジャパン 東京(医療DX・IT EXPO)
QMSを効率化・デジタル化するクラウド型eQMS『QMSmart』をデモ展示

株式会社Berry(本社:東京都台東区、代表取締役:中野裕士)は2025年10月1日(水)〜3日(金) に幕張メッセで開催される、病院・クリニック・薬局・介護分野の総合展「メディカル ジャパン 東京」に出展いたします。
メディカル ジャパン 東京は、電子カルテや医療IT、働き方改革支援サービス、薬局システムなど、医療・介護現場の課題を解決するソリューションが集まる展示会です。出展社は実際の製品を展示し、来場者は「見て」「体験して」相談や商談ができる場となっています。
■Berryブースの見どころ
Berryは、医療機器メーカー向けに品質マネジメントシステム(QMS)の効率化とデジタル化を支援するクラウドサービス QMSmart を提供しています。
「QMSmart」は、文書管理、CAPAを含む品質イベント管理、教育訓練など、煩雑になりがちなQMS業務をクラウド上で一元化。中小企業を中心に、属人化・人材不足といった課題解決をサポートします。
ブースでは、デモ機の操作などを体験することで、導入後の運用を具体的にイメージいただくことができます。
来場メリット
Berryブースでは、以下をご体験いただけます。
-
QMSmartの実機デモ:実際の操作を通じて、導入後の運用イメージを具体的に把握できます。
-
導入相談:自社の業務フローや課題に合わせた最適な導入方法を直接相談できます。
■QMSmartの主な機能

-
文書管理
・規定・SOPから苦情処理表などの記録まで、全て電子化。
・キーワード検索で必要な情報に瞬時にアクセス。
・電子署名、ユーザー権限管理、監査ログなどコンプライアンスに準拠。 -
イベント管理
・CAPAなどの品質イベントをクラウド上で一元管理。
・各種イベントの進捗状況、関連記録や履歴が一目でわかる。
・柔軟なイベントテンプレートであらゆる品質イベントに対応。 -
教育訓練
・文書改訂などに紐づく教育訓練の計画から受講管理まで一元化。
・オンラインテストの自動採点や受講状況のモニタリング機能で教育訓練の手間を大きく削減。
・受講者ごとの受講記録も簡単に確認できます。 -
AIによる支援機能
・文書のAI規制チェック:QMS省令、ISO13485などの規制適合性を自動でチェック
・根本原因の自動分析:苦情等の品質情報や過去の類似事例データをもとに根本原因を深堀り
・オンラインテストの自動生成:文書からオンラインテスト問題を自動生成。教育資料の作成時間を大幅に短縮
■出展概要

名称 |
第8回 メディカル ジャパン 東京(医療・介護・薬局Week 東京) |
会期 |
2025年10月1日(水)~3日(金) 10:00-17:00 |
主催 |
RX Japan株式会社 |
会場 |
幕張メッセ |
出展ホール |
3ホール 20-49 |
来場案内 |
オンライン事前登録制 |
URL |
※来場には事前登録が必要です※
ご来場には事前の来場登録が必須となっております。
株式会社Berryについて
株式会社Berryは、「あらゆる人が必要な時に必要な医療を受けられる社会の実現」を目指す医療機器ベンチャーです。3Dプリント技術と3Dデータ解析を活用し、乳児向けの頭蓋形状矯正ヘルメット「ベビーバンド」の製造・販売を行っています。自社の開発・製造の現場での経験をもとに、医療機器業界の課題解決に取り組んでいます。
また、当社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格「ISO 27001」を取得しており、情報の機密性・完全性・可用性をバランスよく管理する体制が認められています。安心・安全なサービス提供体制の構築にも継続的に取り組んでいます。
設立:2021年7月
所在地:東京都台東区元浅草3丁目7−1 住友不動産上野御徒町ビル4階
代表取締役:中野 裕士
事業内容:医療機器の製造販売 / ソフトウェアの設計開発
コーポレートサイト:https://www.berryinc.co.jp/
薬事情報ナビ:https://yakuji-navi.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード