「大関ケ原祭2025~東西対決、舞台は岐阜関ケ原~」10月11日から二日間にわたり開催

世界三大古戦場サミットや人間将棋、刀鍛冶・茶の湯まで二日間の歴史体験

岐阜県観光資源活用課

岐阜県及び関ケ原町では、唯一無二の歴史資源である「関ケ原古戦場」を、広域観光の中核としてさらに魅力を発信する取り組みの一環として、10月11日(土)・12日(日)の二日間にわたり、「大関ケ原祭2025」と題し関ケ原の戦いにちなんだ様々な催しを行います。

今年は2015年に開催した「世界三大古戦場サミット」から10周年の節目となることから、ベルギー・ワーテルロー、アメリカ・ゲティスバーグの古戦場関係者を迎え、世界の古戦場の意義や平和の尊さを考える機会とします。

また、関ケ原町主催の「関ケ原合戦祭り2025」も同時開催。全国から参戦した甲冑武者約110人が集結して壮大な関ケ原合戦を描く圧巻のパフォーマンス「関ケ原合戦絵巻」など、戦国ファンのみならず誰もが夢中になれるコンテンツが盛りだくさんです。

■大関ケ原祭2025開催概要

開催日時:令和7年10月11日(土)・12日(日)※関ケ原町主催「関ケ原合戦祭り2025」同時開催

会場:岐阜県不破郡関ケ原町

(関ケ原ふれあいセンター・陣場野公園・岐阜関ケ原古戦場記念館・笹尾山 周辺)

主催:岐阜県、関ケ原町

特設サイト:https://daisekigaharasai.pref.gifu.lg.jp/

<「大関ケ原祭2025」の主なイベントについて>

世界三大古戦場サミット                                                        

日時:10月11日(土)10時00分~12時00分

場所:関ケ原ふれあいセンター 大ホール

※申込定員に達したため、受付は終了しています。

<出演者>

【関ケ原古戦場】

  • 西脇 康世(関ケ原町長)

  • 小和田 哲男(岐阜関ケ原古戦場記念館館長)

【ワーテルロー古戦場】

  • タンギー・スタッケンス 氏(ブラバンワロン州理事会代表理事) ・

  • ナンシー・シュローダース 氏(ブラバンワロン州文化観光局長)

【ゲティスバーグ古戦場】

  • リタ・フリーリング 氏(ゲティスバーグ区長)

  • カール・ピエトルザック 氏(ゲティスバーグ観光協会理事長兼CEO)

  • クリストファー・グウィン 氏(ゲティスバーグ国立軍事公園歴史解説教育長)

進行:竹下 景子 氏(俳優・岐阜関ケ原古戦場記念館アンバサダー)、クリス・グレン 氏(ラジオDJ・関ケ原観光大使)

竹下 景子 氏(撮影:篠山 紀信)
クリス・グレン 氏

概要:「世界古戦場サミット」開催から10周年の節目に、古戦場の使命や課題について意見交換するとともに、歴史的な意義と平和の尊さを発信します。

ワーテルロー古戦場
ゲティスバーグ古戦場

「信長の野望 出陣」コラボイベント                                                

日時:10月11日(土)・12日(日)

場所:役場駐車場・古戦場一帯

概要:人気戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』との特別コラボイベントを開催。

10月10日(金) 13時~10月20日(月)12時59分まで、ゲーム内に期間限定で「大関ケ原祭2025」のパネルミッションが開放され、ご当地スポットを訪問することでクリアできる仕組みとなっています。また、10月11日(土)・12日(日)の会場内「戦国グッズマーケット」に設置されるコーエーテクモゲームスブースでは、パネルミッションをコンプリートしたユーザーに記念証やオリジナル巾着、クリアファイルをプレゼントします。(数量限定)

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

関ケ原スペシャルトーク                                                     

日時:10月11日(土)12時45分~13時45分

場所:関ケ原ふれあいセンター 大ホール

※申込定員に達したため、受付は終了しています。

出演者:松本 怜生 氏(俳優) ・井上 和 氏(アイドル・モデル)

概 要:来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」(NHK)に出演予定のお二人をゲストに迎え、関ケ原合戦と織田信長をはじめ、岐阜県ゆかりの戦国武将にまつわるトークを展開します。

松本 怜生 氏
井上 和 氏

東西対決 花いけバトル                                                      

日時:10月11日(土)12時30分~14時00分(開場:12時00分)

場所:陣場野公園 特設ステージ

出演者: 

【東軍】大将:塚越 応駿 氏 ・中堅:阿部 真己 氏・先鋒:堀 文則 氏

【西軍】大将:滝 謙一 氏・中堅:柿本 亜矢 氏・先鋒:原 健吾 氏

概要:天下分け目の関ケ原合戦にちなんで、全国の華道家達が東西に分かれ、即興による生け花の戦いを実施します。

料金:観覧無料(事前予約優先※)

事前予約:https://sekigahara-hanaike.ec-smart.jp/

岐阜関ケ原古戦場記念館開館5周年記念 関ケ原研究大会パネルディスカッション

テーマ:「関ケ原合戦参戦武将の誤算と幸運」

日 時:10月11日(土)14時30分~16時00分(開場:14時00分)

場 所:関ケ原ふれあいセンター 大ホール

※申込定員に達したため、受付は終了しています。

出演者:

  • 小和田 哲男 岐阜関ケ原古戦場記念館館長

  • 桐野 作人 氏(歴史作家・武蔵野大学政治経済研究所客員研究員)

  • 外岡 慎一郎 氏(元奈良大学教授)

概 要:関ケ原合戦の行方に大きく影響した武将たちの決断とその結末について、3名の研究者が語り尽くします。

小和田 哲男 氏
桐野 作人 氏
外岡 慎一郎 氏

天下分け目の関ケ原 東西人間将棋

日時:10月12日(日)10時00分~11時30分(開場:9時00分)

場所:陣場野公園 特設ステージ

出演者:【東軍】阿久津 主税 八段/【西軍】出口 若武 六段

解説 野月 浩貴 八段、聞き手 室谷 由紀 女流三段、秒読み 山口 稀良莉 女流初段

概要:巨大な将棋盤を舞台に、当代一流の棋士が東西の大将となり、全国から参集した駒武者を率いて戦う、盤上の「関ケ原合戦」です。

料金:観覧無料(事前予約優先※)

事前予約:https://sekigahara-shogiaudi.ec-smart.jp/

阿久津 主税 八段
出口 若武 六段
野月 浩貴 八段
室谷 由紀 女流三段
山口 稀良莉 女流初段

古式日本刀鍛錬

日 時: 

  • 10月11日(土)10時00分~11時00分、14時00分~15時00分

  • 10月12日(日)11時30分~12時30分、14時00分~15時00分

場 所:陣場野公園 特設会場

概 要:真っ赤になった玉鋼に大槌を打つ、火花が飛び散る迫力の「折り返し鍛錬」を目の前で実演します。大槌を打つ鍛冶体験や、小柄への刻銘体験もできます。(要実費参加費)

料 金:観覧無料(一部有料体験有)

戦国茶席

日 時:10月11日(土)、12日(日)10時00分~16時00分

場 所:岐阜関ケ原古戦場記念館 前庭広場

概 要:岐阜県産の銘茶・銘菓とともに、戦国武将ゆかりの茶の湯を体験できます。

料 金:500円(お抹茶とお菓子つき)

岐阜・福井・滋賀 3県連携周遊企画 オリジナル武将印配布

日 時:10月11日(土)、12日(日)10時00分~16時00分

場 所: 

  • 武将印配布 ・・・戦国武将観光PR出展岐阜県ブース

  • ホルダー配布・・・岐阜関ケ原古戦場記念館 1階 広域観光情報コーナー

概 要:岐阜県・福井県・滋賀県の戦国・お城イベント周遊企画第1弾として、イベントオリジナルの武将印を配布。また、岐阜関ケ原古戦場記念館では、配布された武将印を保管するオリジナルホルダーを配布します。

料 金:無料※数に限りがあります。なくなり次第配布終了します。

<「関ケ原合戦祭り2025」の主なイベントについて>

関ケ原戦国ライブ                                                            

日時: 

  • 10月11日(土)14時30分~16時00分

  • 10月12日(日)10時00分~10時30分

場所:ふれあい広場ステージ

出演者: 

  • 11日(土)さくらゆき、歌舞姫、大林 幸二 氏、オレンチェ

  • 12日(日)前田 健志 氏

概要:11日(土)は戦国をテーマにしたライブステージ、12日(日)は関ケ原ゆかりの吟詠家・尺八演奏家による演奏をお届けします。

料金:観覧無料

さくらゆき
前田 健志 氏

関ケ原合戦絵巻2025

日 時:10月12日(日)12時00分~15時00分

場 所:笹尾山会場、ふれあい広場

概 要:全国から参戦した甲冑武者約110人が、「布陣パフォーマンス」「全軍武者行列」「関ケ原合戦絵巻」の3つのパートで、壮大に関ケ原合戦を描きます。

料 金:観覧無料

■アクセス方法

  •  名神高速道路関ケ原ICから車で5分

  •  JR東海道本線関ヶ原駅下車 陣場野会場まで徒歩5分、笹尾山会場まで徒歩20分

※混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。

※関ケ原町内の駐車場空き情報はこちらからご確認ください。[https://daisekigaharasai.pref.gifu.lg.jp/access/]

<会場案内図>

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岐阜県観光資源活用課

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
電話番号
-
代表者名
北村 和弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-