JNTO韓国市場向け「日本のお勧め小都市60選」愛知県から常滑市が選出!
各都道府県から1都市が選ばれる“先行47都市”に選出!
常滑市は、JNTO(日本政府観光局)が行っている韓国市場向けのプロモーション「日本のお勧め小都市60選」において、各都道府県から1都市が選出される先行47都市に選定されました。


"小都市"(韓国語で"ソドシ")とは地方都市を意味する言葉で、韓国市場において訪日旅行のトレンドの一つとなっています。JNTO(日本政府観光局)は、日韓国交正常化60周年の訪日プロモーション事業の一環として、「日本のお勧め小都市60選」のコンテンツを選定し、10月16日から特設サイトで魅力を発信しています。
この度、先行して各都道府県から1都市ずつ、計47都市を掲載したページが公開され、愛知県からは常滑市が選定されました。JNTOは、本プロモーションを通じて韓国の旅行者に「小都市」の魅力を発信し、韓国からの観光客の地方誘客につなげていきます。
常滑市は、中部国際空港が立地することから、韓国を始めとした多くの国からのインバウンド来訪がある一方で、十分な観光消費に繋げられていないという課題を抱えていました。その課題を解消するため、常滑市が持つ本来の魅力について、認知度向上を目指し、様々なプロモーションを行っています。
今回の「日本のお勧め小都市60選」選定により、中部国際空港イン・アウトで訪日した韓国の若い旅行者に常滑焼千年の歴史・魅力が今も感じられる「やきもの散歩道」の散策や、常滑焼のショッピング、土管工場をリノベーションしたお洒落なカフェレストランでのグルメ・カフェ巡りなど、常滑が持つ本来の魅力を楽しんでもらい、更なる観光消費の実現と訪日韓国人観光客の常滑のファンとしてリピーター獲得を目指します。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード