リネットジャパングループがカンボジアマイクロ保険企業を買収
~ フランスの老舗保険企業Prévoir Groupから「Prévoir (Kampuchea) Micro Life Insurance Plc.」の株式取得で合意 ~
リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:黒田武志)は、カンボジアにおける金融事業 第3弾として、ソーシャル・マイクロ保険企業である「Prévoir (Kampuchea) Micro Life Insurance Plc.(以下「プレボア社」という)」の親株主であるフランスの老舗保険企業「Prévoir Group(以下「プレボアグループ」という)」から株式を取得し、持分比率100%の単独株主となる株式譲渡契約を締結しましたことを、お知らせ致します。
カンボジア経済の発展に伴い、今後、保険市場の大きな成長が見込まれる中、本買収を通じ保険事業に参入するとともに、将来的にプレボア社を母体にフルライセンスの損害保険、生命保険会社となることを目指します。
本買収の実行は、カンボジア経済財政省など規制当局の承認取得を前提としており、2019年7月までに完了することを予定しております。
プレボア社は、フランスの独立系保険会社であるプレボアグループが2011年に創設したフランス系のソーシャル・マイクロ保険企業であり、親会社である同グループで培われたノウハウが数多く取り入れられております。この度、当社は、同グループから全株式を取得することでカンボジアでの保険事業に参入することと致しました。また、今回の株式譲渡契約の締結とともに、プレボアグループと提携契約を締結し、保険業務の運用ノウハウについて継続的な協力を受けることとなっております。
本買収により、カンボジア全土18の支店において展開し、業界ナンバー1の提携医療機関232、契約顧客数約16万を有する同社ネットワークを活用し、ファイナンス事業領域の更なる拡大を図ります。現在、既に当社現地子会社であるソーシャル・マイクロファイナンス機関「Chamroeun Microfinance Plc.」がカンボジア各州でプレボア社の生命保険代理販売を実施していることに加え、今後、車両販売事業を行う「ReNet Japan (Cambodia) Co., Ltd」や、近く事業開始予定であるSBIホールディングス株式会社との自動車リース事業と連携した生損保販売など、広範囲の事業シナジーを追求して参ります。
カンボジアは20年以上にわたり高い経済成長を続けており、近年、国内総生産(GDP)成長率が約7%で推移しています。この経済成長に合わせ、マイクロ保険やマイクロファイナンスなど同国の金融セクターは今後大きく成長することが期待されています。カンボジアに本格的な保険ビジネスがスタートしたのは約5年ほど前からと黎明期ですが、カンボジア保険協会によると、2017年の保険業界の総保険料は、前年の1億1350万ドルに対し、26%増の1億4920万ドルと成長が加速しています。
なお、本買収が完了した場合、プレボア社は当社の連結子会社となります。これに伴う連結業績に与える影響については現在精査中であり、本買収の進捗状況に応じ、公表すべき事項が生じた場合には速やかにお知らせ致します。
■Prévoir (Kampuchea) Micro Life Insurance Plc. 会社概要
プレボア社は、親会社のフランス老舗保険企業のプレボアグループが鉱山労働者など低・中所得層への社会的な保険サービスを起源としていたことを背景に、カンボジアにおいて設立されたソーシャルなマイクロ保険企業です。また、カンボジア国において、初めてライセンス取得したマイクロ保険企業であり、同分野における先駆けとなる存在です。いくつかの研究では、健康上のリスクがカンボジアの世帯の貧困化に決定的な要因であることが述べられており、医療保険の開発は貧困を防ぐための重要な要素とされています。同社は、カンボジアを代表するソーシャル・マイクロ保険企業として、マイクロファイナンス機関、NGO、銀行などと相互に有益なパートナーシップを築きながら、これらを必要とする人々に手の届く、付加価値のあるサービスを提供しています。
[展開エリア] プノンペンはじめカンボジア全土18支店(2019年12月期、以下同様)
[提携医療機関] 232(提携数で業界ナンバー1)
[契約顧客数] 約16万人(うち、法人契約社数141社)
[職員数] 95名
[販売提携機関] 15(マイクロファイナンス機関、NGO等)
[総保険料収入] 1.2百万ドル(監査前)
------------------------------------ 当 社 概 要 ------------------------------------
[会社名] リネットジャパングループ株式会社 (東証マザーズ 証券コード:3556)
[本社所在地] 名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート26階
[設立年月日] 2000年7月
[代表者名] 代表取締役社長 黒田武志
[資本金] 5.8億円(2018年12月31日現在)
[従業員数] 372名(パート・アルバイト含む/2018年12月31日現在)
[事業内容] [カンボジア事業]
カンボジアにおける車両販売、マイクロファイナンス、リース、人材送出し
[ネットリサイクル事業]
「環境省・経済産業省の認定事業者」としてパソコン・小型家電回収
[ネットリユース事業]
「本、CD・DVD、ゲームソフト、ブランド品等」の中古品買取販売
[ホームページ] https://corp.renet.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
カンボジア経済の発展に伴い、今後、保険市場の大きな成長が見込まれる中、本買収を通じ保険事業に参入するとともに、将来的にプレボア社を母体にフルライセンスの損害保険、生命保険会社となることを目指します。
本買収の実行は、カンボジア経済財政省など規制当局の承認取得を前提としており、2019年7月までに完了することを予定しております。
プレボア社は、フランスの独立系保険会社であるプレボアグループが2011年に創設したフランス系のソーシャル・マイクロ保険企業であり、親会社である同グループで培われたノウハウが数多く取り入れられております。この度、当社は、同グループから全株式を取得することでカンボジアでの保険事業に参入することと致しました。また、今回の株式譲渡契約の締結とともに、プレボアグループと提携契約を締結し、保険業務の運用ノウハウについて継続的な協力を受けることとなっております。
本買収により、カンボジア全土18の支店において展開し、業界ナンバー1の提携医療機関232、契約顧客数約16万を有する同社ネットワークを活用し、ファイナンス事業領域の更なる拡大を図ります。現在、既に当社現地子会社であるソーシャル・マイクロファイナンス機関「Chamroeun Microfinance Plc.」がカンボジア各州でプレボア社の生命保険代理販売を実施していることに加え、今後、車両販売事業を行う「ReNet Japan (Cambodia) Co., Ltd」や、近く事業開始予定であるSBIホールディングス株式会社との自動車リース事業と連携した生損保販売など、広範囲の事業シナジーを追求して参ります。
カンボジアは20年以上にわたり高い経済成長を続けており、近年、国内総生産(GDP)成長率が約7%で推移しています。この経済成長に合わせ、マイクロ保険やマイクロファイナンスなど同国の金融セクターは今後大きく成長することが期待されています。カンボジアに本格的な保険ビジネスがスタートしたのは約5年ほど前からと黎明期ですが、カンボジア保険協会によると、2017年の保険業界の総保険料は、前年の1億1350万ドルに対し、26%増の1億4920万ドルと成長が加速しています。
なお、本買収が完了した場合、プレボア社は当社の連結子会社となります。これに伴う連結業績に与える影響については現在精査中であり、本買収の進捗状況に応じ、公表すべき事項が生じた場合には速やかにお知らせ致します。
■Prévoir (Kampuchea) Micro Life Insurance Plc. 会社概要
プレボア社は、親会社のフランス老舗保険企業のプレボアグループが鉱山労働者など低・中所得層への社会的な保険サービスを起源としていたことを背景に、カンボジアにおいて設立されたソーシャルなマイクロ保険企業です。また、カンボジア国において、初めてライセンス取得したマイクロ保険企業であり、同分野における先駆けとなる存在です。いくつかの研究では、健康上のリスクがカンボジアの世帯の貧困化に決定的な要因であることが述べられており、医療保険の開発は貧困を防ぐための重要な要素とされています。同社は、カンボジアを代表するソーシャル・マイクロ保険企業として、マイクロファイナンス機関、NGO、銀行などと相互に有益なパートナーシップを築きながら、これらを必要とする人々に手の届く、付加価値のあるサービスを提供しています。
[展開エリア] プノンペンはじめカンボジア全土18支店(2019年12月期、以下同様)
[提携医療機関] 232(提携数で業界ナンバー1)
[契約顧客数] 約16万人(うち、法人契約社数141社)
[職員数] 95名
[販売提携機関] 15(マイクロファイナンス機関、NGO等)
[総保険料収入] 1.2百万ドル(監査前)
------------------------------------ 当 社 概 要 ------------------------------------
[会社名] リネットジャパングループ株式会社 (東証マザーズ 証券コード:3556)
[本社所在地] 名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート26階
[設立年月日] 2000年7月
[代表者名] 代表取締役社長 黒田武志
[資本金] 5.8億円(2018年12月31日現在)
[従業員数] 372名(パート・アルバイト含む/2018年12月31日現在)
[事業内容] [カンボジア事業]
カンボジアにおける車両販売、マイクロファイナンス、リース、人材送出し
[ネットリサイクル事業]
「環境省・経済産業省の認定事業者」としてパソコン・小型家電回収
[ネットリユース事業]
「本、CD・DVD、ゲームソフト、ブランド品等」の中古品買取販売
[ホームページ] https://corp.renet.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合国際情報・国際サービス