日本経済大学 第7回全日本留学生 日本語スピーチコンテストを開催
スリランカ初の女性アニメクリエイターを目指し、母国と日本をつなぐ架け橋になりたい
日本経済大学 東京渋谷キャンパス(東京都渋谷区)は、12月20日(水 )、渋谷区文化総合センター大和田さくらホールにて「全日本留学生 日本語スピーチコンテスト」を開催。東日本大震災のあった2011年に始まり今年で7回目となった本コンテストでは、1800名程の応募の中から作文と動画による審査を勝ち抜いた13名の留学生が、国境と大学の壁を越え熱い決勝戦を繰り広げました。
審査のキーポイントは表現力。外務大臣賞を受賞したスリランカ出身のウィムクティ・マーダウイさん(別府溝部学園短期大学)は日本のアニメに興味を持ち来日したと話し、好きな歌の一節を披露。アニメが持っている人と人をつなぐ不思議な力に感銘を受け、今後は自らが日本で得た知識や経験を活かし、人をつなぐ一粒の種になりたいと語っていました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像