冷凍×IT×サブスクの「パンスク」、東京都稲城市の冷凍にも最適なパンを提供するベーカリー「Boulangerie 道」と提携
~老舗・有名チェーン店で長年パン作りをした職人が「パンスク」でEC初参入!~
地域のパン屋さんと消費者をつなぐプラットフォームを構築する株式会社パンフォーユー(本社:群馬県桐生市、代表取締役:矢野 健太、以下パンフォーユー)の提供する、全国のパン屋さんから焼き立ての状態を冷凍したパンが届く個人向けサブスクリプションサービス「パンスク(https://pansuku.com/)」は、東京都稲城市のベーカリー「Boulangerie 道(ブーランジェリー ミチ)」と提携しました。
「Boulangerie 道」がパンのネット販売を模索するなかで、「パンスク」を運営するパンフォーユーに良さを感じ、今回の提携に至りました。パンスクは、日々の業務で忙しいパン屋さんのEC販参入を支援しITの力で全国のパン屋さんと全国のお客様をつなぐことを目指します。
「Boulangerie 道」がパンのネット販売を模索するなかで、「パンスク」を運営するパンフォーユーに良さを感じ、今回の提携に至りました。パンスクは、日々の業務で忙しいパン屋さんのEC販参入を支援しITの力で全国のパン屋さんと全国のお客様をつなぐことを目指します。
- パンスク提携ベーカリーのご紹介
実はこのベーカリー、2018年の12月にオープンしたばかりのまだ若いお店です。
道さんは、足立区にある老舗ベーカリー「ときわ堂食彩館」で職人として修行した後、大手のパン屋さんを知りたいという思いで「MAISON KAYSER※」に入社。本店の白金高輪店や六本木ミッドタウン店で職人として10年以上パンを作り続けてきました。その中で待遇の面から長くパン職人として働くなら独立しなくては、という思いが強くなり、2018年12月、東京都稲城市に「Boulangerie 道」をオープン。日本最高級の商業施設に入るベーカリーを経験したからこそ「親しみやすいお店」を目指しました。
道さんのコメント:「地域柄、保育園に通うチビちゃんや若いお母さん、あとはおじいちゃんやおばあちゃんが多いから、おしゃれすぎて入りにくいとか、パンが高そうという印象を与えたくなかったんです。かわいいお店がいいなと思って。」
※株式会社ブーランジェリーエリックカイザージャポンが経営する、伝統製法にこだわったブーランジェリー。
道さんがパンスクに参加したきっかけは、パン屋さんもネット販売の時代だと思っていたからです。パンを販売する上で伴う衛生面などのリスクを考え、パンのプラットフォームビジネスを続けてきた知識と経験のあるパンフォーユーは信頼できると考え、パンスクで販売することを決めました。
居酒屋やレストランなどの飲食店では予約アプリの開発やデリバリーが浸透していく中、パン業界ではテクノロジー化がなかなか進まないことにもどかしさを感じていた「Boulangerie 道」店主の冨長佳道さん(以降道さん)は、どうにかしてパンを流通させる仕組みが作れないかと思っていたところでパンフォーユーを見つけ、面白そうだと感じて参加を決めました。
「Boulangerie 道」では、EC販売を前提に「冷凍しても見た目が変わらないパン」の商品開発を心がけています。店頭に並んでいるきれいなパンを見て購入しても、家で冷凍保存するとだんだん見た目が悪くなる。だから、日本ではパンを冷凍保存するという習慣がまだないのではないか?そう気付いた道さんは、その理由として日本の惣菜パンは特に時間が経つと見た目が悪くなりやすいことを挙げています。
日本の惣菜パンは、上にチーズなどのソースをかけて具材が落ちないようにしていることが多く、時間が経つと乾燥して見た目が悪くなってしまうため、「Boulangerie 道」ではそうならないようなパンを中心に取り揃えています。
今回パンスクで取り扱うパンもバラエティ豊かかつ、一ヶ月冷凍してもおいしそうな状態が保たれるパンを中心にお届けします。
自家製の天然酵母を使用した、生地の旨味と香りの引き立つパンの数々
道さんは幼少期フランスに在住していたため、日本では焼きたてを食べられる機会が少ないのみならず、温めなおして販売するベーカリーさえも少ないことに驚きました。店内にはあちこちに「温めます」という張り紙をしています。
道さん「温めてくださいと言われたら、僕が窯で温めてお渡しします。一回温かいパンを食べたらおいしすぎて、次からは温め直さないと食べられなくなっちゃいますよ。パンスクのいいところは冷凍で届くので、トースターで焼いたり電子レンジで温めてもらえるところですね。」
パンは冷凍するとおいしくないと思っている方、いませんか?
パンスクでお届けする「Boulangerie 道」のパンは、窯で温めてもらったような焼きたてのパンが味わえます。
パンスクでお届けするパンの一部をご紹介!
パンスクでは、毎月全国のどこかのパン屋さんからランダムでパンをお届けしているため、いつ「Boulangerie 道」のパンが届くのかはお楽しみです。
住所 東京都稲城市東長沼557-6 ウサコ稲城102
営業時間 7:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日 第4火・毎週水
https://boulangerie-michi.com/
- パンスクプレゼンツ!パン豆知識
これは、パン製造の近代化が進んだことに由来します。パン工場がつくられ、冷凍したパン種を販売するようになったことで危機感を抱いたパン屋の店主たちが運動を起こし、1997年から「本物のパン」の定義が決められ、Boulangerie、Boulanger(ブランジュリー)の看板を掲げるための法律が規定されました。職人さんが一つ一つ「本物のパン」を作っているのが、Boulangerieなんです。
- 「パンスク」が提案する、アレンジレシピ
レシピ詳細は、会員様限定で公開中!
レシピ#2花園トースト
今回使用したパン:Boulangerie 道「本格食パン 道」
ずっしり食べごたえのあるトーストを、ランチタイムにいかがですか?
- 全国のパン屋さんから焼き立ての状態を冷凍したパンが自宅に届く「パンスク」
価格:月々 2,900円+パンの旅費 780円 ※冷凍送料 (税別)
合計 3,990円 (税込)
注⽂:webサイト( https://pansuku.com/ )
- 提携パン屋さんの募集
URL: https://pansuku.com/partner
- 会社概要
代表者:代表取締役 矢野 健太
所在地:本社 群馬県桐生市本町五丁目368番9号
東京支店 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2F
設立:2017年1月17日
URL:https://panforyou.jp/
パンスクに関するお問い合わせ先:support@pansuku.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像