Monotype Fonts日本語版リリース ─ エンタープライズに最適な多彩なフォントライブラリと充実したAI機能。ウェビナー開催も決定

書体デザインとテクノロジーのグローバルリーダーであるMonotype Imaging Inc.(本社:米国マサチューセッツ州ウーバン、CEO:ナイナン・チャコ(Ninan Chacko))の日本法人Monotype株式会社(東京都港区、以下 Monotype)は、本日、同社の革新的なフォントサービス「Monotype® Fonts」の日本語UI対応版を正式リリースしたことを発表しました。
9月25日(木)には活用ウェビナーの開催も予定しています。
>>ウェビナーの詳細とお申込みはこちら
Monotype Fontsとは
Monotype Fontsは、25万以上のフォントライブラリを持つ、デザイン業務効率化のためのフォントサービスです。これまでユーザーインターフェイス(UI)は、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語に対応しており、グローバル企業やプロフェッショナルデザイナーから信頼され、広く利用されています。本プラットフォームでは、国内外の多様なフォントを一元管理することで、ブランドの一貫性を維持しつつ、迅速なクリエイティブワークをサポートします。今回の日本語UI対応版のリリースにより、特に日本市場の利用者に向けた利便性が強化されています。
Monotype Fontsの特徴
-
25万以上のフォント、4,500以上のパートナーファウンドリ、300以上の言語に対応
-
Adobe Illustratorなど主要デザインツールとの完全な互換性
-
簡単で効率的なフォント管理機能
-
AIによる充実の機能でデザインをスマートにサポート
-
幅広いWebフォントに対応し、ウェブサイトやデジタル製品に高速で高品質なフォントを提供
日本語対応版で追加された機能
今回の日本語対応版では、以下の機能等が追加され、日本語を母国語とする企業やデザイナー、クリエイティブチームの作業効率向上が期待されます。

・日本語対応UI
日本語化されたUIにより、直感的で円滑な操作が可能となりました。これにより、日本語を母国語とするデザイナーにも使いやすい環境が実現しています。
・日本語検索機能
日本語書体を簡単に検索できる機能を追加しました。これにより、デザイナーが目的のフォントを迅速かつ効率的に選択できるようになります。
・豊富な日本語書体と欧文書体
国内のテレビ局のうち約93%(注1)や、主要なゲームスタジオ(注2)に採用されているFontworksの高品質な書体を含め430ファミリー以上の日本語書体と、Monotypeの世界的な欧文書体コレクションがひとつになり、幅広いニーズに対応できるフォント環境を提供します。また新たに和欧混植フォントも追加されました。
・ブランドとパフォーマンスの両立を実現するWebフォント
Monotype Fontsの日本語Webフォントは、必要な文字だけを最適に抽出しているので、ウェブサイトの表示速度を速く保つことができます。これにより、ブランドの個性を大切にしながらも、パフォーマンスや検索順位を気にせず安心して運用できます。デザイナーの創造性も広がり、開発者やSEO担当者も安心してお使いいただけます。
魅力的な日本語書体と世界中で愛される欧文書体
Monotypeの日本語書体であるShorai®Sans、たづがね®角ゴシック、筑紫®書体シリーズやMonotype欧文書体のNeue Helvetica®やGotham®など、世界中で愛される欧文書体を収録しています。

9月25日(木)開催 ─ Monotype Fonts活用ウェビナー
Monotype Fontsをより詳しく知っていただくために、ウェビナーを開催いたします。
当社の書体デザイナー中村勇弥がMonotype Fontsの魅力をご紹介いたします。
製品に関するお問い合わせ
Monotype Fontsにご興味がございましたら、サポートまでお問合せください。企業の幅広いニーズに対応するプランをご用意しています。
・Monotype Fontsサービスサイト:https://www.monotype.com/ja/fonts
・コンタクトフォームからのお問合せはこちら
・メールからのお問い合わせ:ContactMTJ@monotype.com
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
Monotype 株式会社
03-5786-0656
Contactmtj@monotype.com
担当:夏目
Monotypeについて
Monotypeは、人々が日常生活で使用する書体とテクノロジーを通じて、ブランドの魅力を高めます。私たちは、世界中の4,500を超える才能あるデザイナーやファウンダリからの25万以上のフォントライブラリを提供しています。Monotypeは、大きなグローバルブランドと個々のクリエイターと共に働き、美しいブランド体験をデザインするために役立つ幅広いソリューションを提供します。
詳細情報はMonotypeのWebサイトでご覧いただけます。
X、Instagram、LinkedInでMonotypeをフォローしてください。
https://www.monotype.com/ja/home
注1・注2:日本民間放送連盟加盟のテレビ局全127社(衛星局を除く)のうち93%およびバフェット・コード「ゲーム業界売上高ランキング」掲載のゲーム企業17社(グループ会社を含む)全社にて、Fontworksの高品質なフォントを使用可能なサービスが導入。
【参照元】バフェット・コード「ゲーム業界売上高ランキング」
※ランキング掲載企業については、一部グループ会社での採用を含みます。
Monotype、Helvetica、Shorai、Zapfino、たづがね、筑紫、フォントワークス スーラ、てんとう虫、ラグランパンチ、およびフォントワークスUDは、日本で登録されているMonotype Imaging Inc.の商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。
Rockwellは、米国特許商標庁に登録されているThe Monotype Corporationの商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。
Engraversは、The Monotype Corporationの商標であり、特定の法域で登録されている場合があります。
Futuraは、BauerTypes SL の登録商標です。
Bodoniは、Monotype Imaging Inc.の商標であり、特定の国や地域で商標登録されている場合があります。
Gothamは、米国特許商標局に登録されているThe Hoefler Foundry, Inc.の商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。
その他、記載されている商標は、各社の登録商標または商標です。
© 2025 Monotype KK
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像