プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NPO法人WELgee
会社概要

NPO専門のWEB制作のリーディングカンパニーであるリタワークスと協働し、WELgeeのコーポレートサイトを刷新!

「共創」をテーマとし、ポジティブで力強いデザインを体現しました。

特定非営利活動法人WELgee

NPO法人WELgee(所在地:東京都渋谷区 代表理事:渡部カンコロンゴ清花、以下WELgee)は、NPO専門のWEB制作のリーディングカンパニーであるリタワークス株式会社(所在地:大阪市西区 代表取締役:佐藤正隆)と協働をし、コーポレートサイトをリニューアルいたしました。本取り組みは「Yogibo」を運営する株式会社ウェブシャーク(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:木村誠司)のスポンサーにより実現しました。
  • ◆ 新コーポレートサイトの要点
1、ポジティブで力強いデザインを体現!
WELgeeが掲げる『共創』を体現した、ポジティブで力強いデザインに仕上げました。  

2、事業構成の刷新
難民の「就労・キャリア」を軸とした事業構成へと刷新しました。既存の就労伴走事業に加え、個々の難民の方へと最適な育成機会を提供する「育成事業」と、難民一人ひとりが持つスキルや経験を、日本社会の様々な課題解決に生かし、お互いの強みを生かした価値創造を行う「共創事業」の2事業を新たにご紹介しております。


3、当事者の声をお伝え
サイトでは、難民当事者とともに活動するWELgeeだからこそお伝えできる、個別の難民の方々の声を多くご紹介しています。また、複雑な課題をわかりやすくお伝えできるようにレイアウトやデザイン、文章にこだわりました。


4、活動の裏側をお伝えするオウンドメディア「WELgeeジャーナル」
活動の背景にあるWELgeeメンバーの思いや、協働先の企業さまやパートナーとの物語をお伝えするコンテンツを、随時公開してまいります。

本取り組みは「快適すぎて動けなくなる魔法のソファ Yogibo(ヨギボー)」の日本総代理店である株式会社ウェブシャークが提供する「TANZAQ」プロジェクトにより実現されました。

 

  •  ◆  リタワークス株式会社について
2008年創業、大阪市西区本社。あらゆるソーシャルビジネスに挑戦し、「あしたがよくなる」を実感できる社会をつくるというビジョンを掲げ、業界特化した独自のIT・WEBサービスの開発により日本全国多数の病院・NPOにサービスを提供しています。1,100以上の団体が利用するファンドレイジングツール『congrant』、NPOのWEBサイト制作からブランディング・ファンドレイジングにまで伴走する『nuweb』の提供を通じてNPOの課題解決を支援しています。
  • ◆ 株式会社ウェブシャークについて
商号   : 株式会社ウェブシャーク
代表者  : 代表取締役 木村 誠司
所在地  :〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目6-5 銀泉備後町ビル2F
設立   : 2002年2月1日
事業内容 :
「Yogibo」の日本総代理店(2014年11月より運営)https://yogibo.jp/
世界初エッグウィッチ専門店「ドン・ウォーリー・エッグウィッチ」の運営 http://eggwich.jp/
持続的な社会課題解決を目指す広告 「TANZAQ(タンザク)」 https://tanzaq.jp
 
  • ◆ NPO法人WELgeeについて
日本に逃れた難民とともに未来を築く団体です。難民認定の厳しい日本で、難民一人ひとりがキャリアや人生の目標を追求できる道筋を、多様なセクターとの協働を通じて目指します。難民の方一人ひとりが、自身の志や強み、人生経験を最大限に生かした就職活動ができるよう、最適な育成機会を提供する「育成事業」、難民人材の強みを、日本企業のダイバーシティ推進・イノベーション創出に生かす人材紹介サービス「JobCopass」、難民が持つスキルや経験を、日本社会の様々なアクターの課題解決に生かし、お互いの強みを生かした価値創造を行う「共創事業」を運営しています。詳しくは https://welgee.jp/ をご確認ください。
 
  • 難民の定義
難民とは、「人種・宗教・国籍・特定の社会的集団の成員資格・政治的意見を理由に迫害されるという十分に理由のある恐怖のために国籍国の外におり、かつ、その国の保護を受けられないか、そのような恐怖のためにそれを望まない者」(出典:UNHCR『難民の地位に関する条約』『難民の地位に関する議定書』)を指します。
 
  • WELgeeの難民の考え方
難民が生じる背景や社会情勢が多様化・複雑化する中で、従来の難民受け入れだけでは解決策とならない状況があります。WELgeeは彼らを「難民」としてのみではなく、「社会に新しくやってきた人」としての受け入れの1つの方法として「人材」と捉えています。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.welgee.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人WELgee

12フォロワー

RSS
URL
https://welgee.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F デジサーチアンドアドバタイジング内「coebi」
電話番号
080-3584-1991
代表者名
渡部カンコロンゴ清花
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード