プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マクアケ
会社概要

アリババグループAlifishが運営する「造点新貨」と「Makuake」が業務提携

「Makuake」実施企業の中国進出を相互サポート

株式会社マクアケ

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中山亮太郎、以下「当社」)は、世界中のアイデアを初披露できるプラットフォーム「造点新貨」を運営する、アリババグループのAlifish(本社:中国 北京市、代表:呉倩、以下、「Alifish」)と業務提携し、互いのプラットフォームを利用する事業者を紹介することで、日本企業および中国企業がそれぞれの地域に進出する際の相互サポートをおこないます。



■業務提携の背景
「Makuake」は、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げ、「Makuake」でのプロジェクトの成功にとどまらず、東急ハンズ渋谷店をはじめ10店舗以上の流通パートナーと連携した店舗展開など、世の中に広げていくためのビジネス展開のサポートにも注力しています。
日本国内だけでなく、海外進出を希望する実行者も増えてきていることから、これまで韓国最大級のクラウドファンディングサービス「Wadiz」などと業務提携し、相互紹介をおこなってきました。
「まだ世の中にないものや、新しいものを広げていくサポートをしていきたい」という考えが一致し、今回、中国を拠点とする「造点新貨」との業務提携に至りました。

業務提携の概要
今回の業務提携では、中国でのビジネス展開を希望する「Makuake」のプロジェクト実行者に対してAlifishが運営するプラットフォーム「造点新貨」を紹介します。「Makuake」と同じように「造点新貨」でのテストマーケティングを通して中国市場での実績をつくることで、同じくアリババグループの「淘宝網(タオバオワン)」での出店の可能性も期待できます。
その一方で、「造点新貨」で成功したプロジェクト事業者を「Makuake」へ紹介し、中国企業が日本へ進出する際のテストマーケティングの場として「Makuake」を活用してサポーターからの応援購入を後押しすることで、日本市場への参入をスムーズにできるようサポートしていきます。

「造点新貨」が海外のプラットフォームと提携するのは今回が初となり、「Makuake」も中国を拠点とするプラットフォームとの提携は今回が初めての取り組みです。

今後も当社では、ビジョンである「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」を目指し、「Makuake」終了後も実行者の挑戦を後押しし、日本国内のみならず海外展開もスムーズに加速できるようサポートを続けてまいります。


■「造点新貨」とは
「造点新貨」は、淘宝(タオバオ)が2013年に設立した、世界の最新アイデアを集めるプラットフォーム。新規性と創造性に満ちた様々なジャンルの最新プロダクトを発表し、世に広げるために活用され、多くのユーザーから支持されています。2019年8月からAlifishによる運営に変更となり、サービスリニューアルを果たしました。今後も初心を貫き、ユーザーに楽しさとクリエイティビティに満ちた商品を提供し続けることを目指しています。
URL:https://izhongchou.taobao.com/

Alifish 会社概要
会 社 名: Alifish
代 表 者: 呉倩
本社所在地: 中国 北京市
設  立: 2016年5月
U R L:https://ip.alibaba.com/
Alifishはアリババグループ傘下におけるIPライセンス契約およびクリエイティブ・プラットフォーム。アリババのビッグデータ「阿里大数據」を活用し、中国国内外の優秀なIPライセンスと提携し、グッズの企画からサプライチェーンマッチング、マーケティング戦略、広報戦略、販売チャンネルの拡大まで、あらゆる面でIPブランドパートナーをサポートしています。「造点新貨」はブランドパートナーとユーザーの直接的なブランドコミュニケーションの場として、Alifishの「IP2B2C(IPライセンスから企業、そしてコンシューマーへ)」という一気通貫のビジネスモデルにおいて重要な役割を果たしています。

Makuake(マクアケ)」とは
株式会社マクアケが運営する、「生まれるべきものが生まれ 広がるべきものが広がり 残るべきものが残る世界の実現」をビジョンに掲げる、アタラシイものや体験の応援購入サービス。2013年8月のサービス開始より7,000件以上のプロジェクトを掲載し、応援購入総額が1,000万円を超えた大型プロジェクトは200件以上にのぼります。全国100社以上の金融機関との連携により日本各地の事業者が活用しているほか、国内外の流通パートナーとも連携し、プロジェクト終了後も事業が広がるよう支援しています。また、プラットフォームとしての機能改善にも注力し、プロジェクト実行者とサポーター双方の利便性と満足度向上を目指しています。
Web URL:https://www.makuake.com/
iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1274816320
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ca_crowdfunding.makuake_android

株式会社マクアケ 会社概要
会 社 名:株式会社マクアケ
代 表 者:代表取締役社長 中山亮太郎
本社所在地:〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル 10F
設  立:2013年5月1日
事業内容 :「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営
研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業
U R L:https://www.makuake.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マクアケ

39フォロワー

RSS
URL
https://www.makuake.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル 10F
電話番号
-
代表者名
中山亮太郎
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2013年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード