プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Fastly株式会社
会社概要

Fastly、基幹イベント「Yamagoya 2022」をハイブリッドで開催

2022 年 10 月 25 日(火)WITH HARAJUKU HALL と オンラインで同時開催

Fastly株式会社

世界最速のグローバルエッジクラウドプラットフォームを提供する Fastly, Inc. (NYSE: FSLY、https://www.fastly.com/ ) は、2022 年 10 月 25 日(火)に基幹イベント「Yamagoya 2022」(https://fastly.eventos.tokyo/web/portal/516/event/5941/?pcode=pr ) を WITH HARAJUKU HALL (https://withharajuku-hall.jp/ ) とオンラインのハイブリッド形式で開催します。当日は、2022 年 9 月 1 日付で Fastly の最高経営責任者(CEO)に就任した Todd Nightingale が初来日し、基調講演を行います。

URL: https://fastly.eventos.tokyo/web/portal/516/event/5941/?pcode=pr

「Yamagoya 2022」では、 Chief Product Officer 兼 Chief Strategy Officer である Lakshmi Sharma より製品についての最新アップデートをご紹介します。大室克之が Fanout、奥一穂が HTTP3 / QUIC アップデートについてご説明します。また、Wovn Technologies株式会社、株式会社ディバータなど先進企業をお招きし、Fastly の活用事例についてご講演いただきます。セッション終了後にネットワーキングパーティーの実施も予定しております。

イベントの概要は下記の通りです。

開催概要
イベント名:「Yamagoya 2022」
会期:        2022 年 10 月 25 日(火)13 : 00 ~ 20 : 00 予定(開場 12 : 30 ~)
会場:        WITH HARAJUKU HALL およびオンラインで同時開催
                ※発表資料とアーカイブ動画は登録者限定で後日視聴可能(一部を除く)
主催:        Fastly 株式会社
参加費:    無料 (事前登録制)お申し込み:https://fastly.eventos.tokyo/web/portal/516/event/5941/?pcode=pr


<主な講演予定者一覧>
Fastlyによるセッション
「CEO ご挨拶」
Fastly CEO (最高経営責任者)  Todd Nightingale

「ストラテジーとプロダクトアップデート」
Fastly Chief Product Officer 兼 Chief Strategy Officer Lakshmi Sharma

「Compute@Edge」
Fastly AVP, Sales Matt Oden

「プロダクトエクスペリエンス最新情報! エッジデプロイメントのスケーリング」
Fastly VP, Product Management - Platform John Wang

「セキュリティ : フルスタックセキュリティのビジョン」
Fastly Sr. Director, Product Management - Security Akil Muralidharan

「Pushing the realtime envelope with Fastly Fanout」(仮)
Fastly Software Engineer Developer Relations 大室 克之

「HTTP3 / QUIC アップデート」(仮)
Fastly Sr. Principal Engineer 奥 一穂

その他のセッション(登壇順)
「Compute@Edgeとマイクロコンポーネントを利用した新しくて古い開発手法について」
株式会社ディバータ 加藤 健太様

「FastlyログとSumo Logicで実現する、速くて安全なWebサイト」(仮)
Sumo Logic Japan株式会社 神崎 哲朗様

「Webサイト多言語化サービスWOVN.ioでのFastly活用事例」(仮)
Wovn Technologies株式会社 小川 悠介様

「近日公開予定」
HashiCorp Japan株式会社 草間 一人様
 

イベントの詳細およびお申し込みは、下記のイベント公式サイトをご確認ください。
https://fastly.eventos.tokyo/web/portal/516/event/5941/?pcode=pr

イベント名「Yamagoya」の由来:
Fastly は、Altitude(アルティチュード)と題したイベントをサンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドンで開催しており、イベント内では山に関するキーワードを活用しています。日本では Fastly をすでに利用されている方(頂上をご覧になられた方)と、これから Fastly の利用を検討されている方(頂上に向かう方)が、「山の中腹にある山小屋」で情報交換をできる場としていただきたいという願いを込めて、日本における基幹イベントを「Yamagoya」としています。今年で 6 回目を迎え、3年ぶりにリアルイベントとして開催します。

備考:

  • 報道関係の皆様は、聴講・ご取材が可能です。ご取材を希望の方は、イベント公式サイトのご登録とあわせて、ご取材予定のセッション名を下記の報道関係者問い合わせ先までご連絡ください。
  • ハッシュタグ #yamagoya2022 をつけて投稿をお願いいたします。
  • イベントにご登録をいただくと、後日発表資料とアーカイブ動画をご覧いただけます(一部を除く)。
  • スケジュール、スピーカーは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

Fastly について
Fastly のパワフルでプログラム可能なエッジクラウドプラットフォームは、世界のトップ企業による最速のオンラインエクスペリエンスの実現や、Web パフォーマンスの向上、セキュリティ強化、そしてグローバル規模でのイノベーションの促進を支援します。95 %以上の顧客満足度*を獲得し、世界トップクラスのサポートを提供している Fastly のエッジコンピューティング、デリバリー、セキュリティ製品群は、IDC、Forrester、Gartner などの業界アナリストからリーダーとして評価されています。Fastly の強力かつ最先端のネットワークアーキテクチャは世界最速であり、開発者は安全な Web サイトやアプリケーションをグローバル規模で迅速に市場へ投入するだけでなく、業界をリードするコスト削減を実現します。Fastly のお客様には、国内では日本経済新聞社、メルカリ、リクルート、サイバーエージェント、海外では Stripe、The New York Times、GitHub など、世界的に著名な企業が Fastly のサービスを通じてインターネット体験を向上させています。Fastly の詳細については Fastly.com/jp (https://www.fastly.com/jp ) をご覧ください。また、Twitter @FastlyJapan (https://twitter.com/FastlyJapan ) および Facebook (https://www.facebook.com/FastlyEdgeCloudJapan/ ) でも最新情報をご覧いただけます。
*2022 年 6 月 1 日時点

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://fastly.eventos.tokyo/web/portal/516/event/5941/?pcode=pr
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Fastly株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.fastly.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋3−3−13 Tsao Hibiya 8階
電話番号
-
代表者名
今野 芳弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード