語学留学、海外留学エージェントの「スマ留」、中高生春休み留学プログラム「SDGsを考えるinセブ島 2023」をリリース。
「1億総留学社会へ」をブランドフィロソフィに掲げ、留学サービス「スマ留」を展開する株式会社リアブロード(本社:東京都新宿区 代表取締役:神田慎)は、中高生春休み留学プログラム「SDGsを考えるinセブ島 2023」の販売を2022年10月13日より開始したことをお知らせいたします。本プログラムを通じて学生がフィリピンの貧困問題について考えるきっかけをつくると共に、短期間で効率良く英語学習が可能なマンツーマン授業を提供し、英語力の向上も目指します。
- サービス開始の背景
当社はサービスを通じてそのような国際問題を学ぶ機会を提供し、1人でも多く主体的に行動できる人材を輩出することで、より良い未来社会の実現を目指します。
- 本プログラムでの活動紹介(一部)
Action1:講義『フィリピンの教育・貧困 / 将来の展望について』を聞こう
Action2:墓地スラムに訪問し貧困の現場を実際に知ろう
Action3:タランバン山村集落で炊き出しボランティア
山村集落タランバンで実際に生活する中高生と一緒にサンドウィッチ作りを通して交流し、現地の生活の様子を自分の目で確かめることができます。
- 安心安全!スマ留の中高生留学が選ばれる理由3選
日本での出発から現地での生活、日本帰国まで専門スタッフが同行しサポートします。留学中のお子様の様子も随時報告が受けられるので、子供を一人で留学に行かせるのが不安な親御様も安心です。
2.短期間で効率よく英語が身に付くマンツーマンレッスン
3.日本人向けに建てられた人気校・宿泊施設に滞在可能
プログラムで通う語学学校はCURIOUS WORLD ACADEMYというセブ島の人気校です。日本人が設計から施工まで監修して建てた施設で、清潔感があり日本人の留学生が快適に過ごせる造りとなっています。
- プログラム詳細
※募集締切日:2023年1月15日(日)まで
募集人数:先着20名
応募資格:中学生または高校生。英語力不問。ワクチン3回接種済みが望ましいです。
※2回接種の場合、現地でのPCR検査費用に加え追加で弊社スタッフ同行費用をお支払いいただきます。
- 海外留学サービス「スマ留」について
「スマ留」サービスサイト:https://smaryu.com/
「スマ留」公式Twitter:https://twitter.com/sma_ryu
「スマ留」公式Instagram:https://www.instagram.com/sma_ryu/
- 株式会社リアブロードについて
所在地:東京都新宿区新宿2丁目5番10号 成信ビル3階
代表者:代表取締役 神田慎
設立年:2014年
資本金:1億1,000万円(資本準備金を含む)
コーポレートサイト:https://reabroad.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像