プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ワールドインテック
会社概要

堺市内ではここだけ!連房式登り窯で陶芸作品を焼成(堺・緑のミュージアム ハーベストの丘)

年に2回だけの焼成、今年6月27日より実施します。

株式会社ワールドインテック パークマネジメント事業本部

株式会社ファームのグループ会社である株式会社堺ファーム(本社:大阪府堺市 代表取締役社長:高井 裕二※1)が運営管理する、体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」では、6月27日(土)にハーベストの丘内にある、堺市で唯一稼働している連房式登り窯(れんぼうしきのぼりがま)にて、陶芸体験教室で作った作品を焼成します。毎年6月下旬頃と11月中旬頃の2回行っています。また、それに合わせてハーベストの丘年間パスポート会員の方限定で、登り窯の見学会を開催。陶芸体験教室のスタッフの説明を聞きながら、間近で釜焚きの様子を見学でき、希望者は薪をくべる体験も行えます。

釜焚きの様子釜焚きの様子

【連房式登り窯】
 連房式登り窯は約300年前に日本に伝わりました。1基の内部で焼成室が分割され、ハーベストの丘の登り窯は3部屋焼成室があります。登り窯は斜面に設置されており、内部の焼成室は階段状になっています。最下部にある焚口から薪を投入し、下の部屋から順々に温度が上がります。炎は天井に上り、壁に沿って床まで下がり、穴を通って上の部屋まで届きます。窯の中の温度は1200度以上にもなります。
 6月27日(土)~7月1日(水)まで窯焚きを行い、7月8日(水)の窯出しまで内部で作品を冷まします。

登り窯登り窯

 

 

窯出し時の内部窯出し時の内部

 

登り窯の歴史と仕組み登り窯の歴史と仕組み


【映画「嘘八百 京町ロワイヤル」でロケ地として採用】
 武正晴監督作品の「嘘八百 京町ロワイヤル」のロケ地として、当園の登り窯を採用していただきました。撮影日当日には、主演の中井 貴一氏と佐々木 蔵之介氏にもお越しいただきました。

 

 

 

当園で撮影したシーン当園で撮影したシーン


タイトル  :『嘘八百 京町ロワイヤル』
上映日   :2020年1月31日(金)
配給    :ギャガ
コピーライト:©2020「嘘八百 京町ロワイヤル」制作委員会

【登り窯見学会】
日時  :6月28日(日)16:00~
場所  :ハーベストの丘内 登り窯
参加資格:ハーベストの丘年間パスポート会員のみ
予約方法:ハーベストの丘代表電話にて予約または、直接ハーベストの丘で予約
人数  :先着20名
参加費 :無料

登り窯見学会の様子(2019年開催時)登り窯見学会の様子(2019年開催時)


【陶芸体験教室概要】
ハーベストの丘の入口ゲート前にあるため、入園料不要で体験することができます。主なメニューは以下の通りです。

◆本焼き絵付け
概要   :素焼きしたお皿に陶芸用のクレパスで自由に絵付けして、自分だけのマイ小皿が作れます。
料金   :1,000円
所要時間 :約30分~60分
焼き上がり:1か月後(郵送可・別途送料要)

◆楽焼き絵付け
概要   :湯のみに陶芸用のクレパス(6色)で自由に絵付けします。その日にお持ち帰りできます。
料金   :湯飲み1個1,400円
所要時間 :約20分
焼き上がり:約240分

◆電動ろくろ
概要   :電動のろくろを使用し、土を形成。ゆっくりと形を整えながら、茶碗や湯飲みを作れます。
※コロナウイルスの感染拡大防止の為、当面の間お休みしています。
料金   :1人3,800円(2作品)   
      ペア3,800円(1人1作品)
      ※登り窯で仕上げる場合、+1,000円
所要時間 :約40分
焼き上がり:2か月後(郵送可・別途送料要)

◆手びねり
概要   :手ろくろを使用します。手ろくろは電動ろくろのように回転しないので、自由に土の形を形成できる
      のが特徴です。茶碗や湯飲みなど好きなものをお作りいただけます。
料金   :1人3,000円 2人以上で1人2,800円
      ※登り窯で仕上げる場合、+1,000円
所要時間 :約60分
焼き上がり:2か月後(郵送可・別途送料要)

手びねり体験手びねり体験

 

電動ろくろ体験電動ろくろ体験

  • 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘施設概要

施 設 名   :堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
所 在 地   :〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
電話番号  :072-296-9911
営業時間  :平日9:30~17:30 土日祝9:30~18:00
       ※現在、新型コロナウイルス感染予防の観点から当面の間、10:00~17:00となっております。
入 園 料   :大人(中学生以上)  1,000円
       子供(4歳~小学生)   600円
       学生                    700円
       シルバー(65歳以上)   700円
       3歳以下        無料
駐 車 場   :約1,800台無料 ※大型バス駐車可
アクセス  :阪和自動車道「堺IC」より約15分
       泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」よりバスで20分
公式サイト :https://farm.or.jp/

※6月22日現在、ハーベストの丘では各種、新型コロナウイルス感染予防策を講じております。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※表示価格はすべて税込です。

 

  • ​株式会社堺ファーム概要
所 在 地   :大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-2
代  表  :高井 裕二(代表取締役)※1
設  立  :平成12年4月
資 本 金   :100百万円
事業内容  :体験型農業公園の運営管理

※1(「高」ははしごだか)

    株式会社堺ファームは、東証一部上場企業株式会社ワールドホールディングスのグループ会社です。



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ワールドインテック

3フォロワー

RSS
URL
https://www.witc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F
電話番号
092-481-0209
代表者名
岩﨑 亨
上場
未上場
資本金
4億5000万円
設立
2014年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード