MEN'S BIGI (メンズビギ)設立50周年記念プロジェクト──THE CULTURE CODE × Klaus VoormannとのトリプルコラボTシャツを発売
「THE CULTURE CODE × Klaus Voormann × MEN'S BIGI」 別注プリントTシャツ発売

株式会社ビギ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:中野 仁)が展開するメンズアパレルブランド『MEN’S BIGI(メンズビギ)』は、2025年10月に設立50周年を迎えます。ブランドを支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、50周年を記念した特別企画を展開いたします。
50周年記念プロジェクト第1弾として、ファッションブランド「THE CULTURE CODE(ザ・カルチャーコード)」と、世界的アーティスト「 Klaus Voormann(クラウス・フォアマン)」とのトリプルコラボレーションによる別注プリントTシャツを発売いたします。
■アートと音楽が融合したスペシャルな別注Tシャツ

ブランドコンセプトである 英国風(ブリティッシュ) にふさわしく、本企画では英国を代表する伝説的バンド「 ザ・ビートルズ」 を題材に採用。フォアマンが長年にわたり描き続けてきたビートルズ関連作品をもとにデザインした特別なコレクションです。
■デザイン概要(全3型・2色展開)
① ABBEY ROAD
ビートルズを象徴する名盤『ABBEY ROAD』のアートワークをグラフィックにアレンジ。イギリス発の老舗音楽月刊誌「Mojo」のビートルズ特集企画で制作されたアートワークをベースにしています。


② JUKE BOX
1965年夏に実現したとされる、エルヴィス・プレスリーとビートルズの“幻の出会い”。当時の関係者への取材をもとに、フォアマン氏が再現したフォトリアルな絵画作品をグラフィックとして表現。音楽史の夢の一場面をTシャツに落とし込んだ特別な1枚です。


③ FOUR LADS
ビートルズの4人を一枚にまとめたコラージュ風デザイン。フォアマン自身の記憶と、ビートルズ本人たちの記憶をもとに描かれたアートワークを採用し、独創的な世界観を纏わせました。


【価格】¥8,800 (税込)
【サイズ】M, L, LL
【カラー】ホワイト, ブラック
【公式オンラインストア商品ページ】
https://store.mens-bigi.co.jp/item?freeword=Beatles&price_with_tax_from=0&price_with_t ax_to=200000&brand_label_code=22264
全国のMEN’S BIGI店舗および公式オンラインストアにて好評発売中です。
【Klaus Voormann(クラウス・フォアマン)について】
1938年ベルリン生まれのグラフィックデザイナー/イラストレーター。1966年、ビートルズのアルバム『Revolver』のアートワークを手掛け、翌年のグラミー賞「最優秀レコード包装賞」を受賞。
またベーシストとしても活動し、ジョン・レノンのソロ作品やルー・リードのアルバムに参加するなど、音楽家としてもその名を残しています。現在はミュンヘン郊外で家族と共に暮らしながら創作活動を続けている。
【THE CULTURE CODEについて】
音楽を中心に、ジャンルや世代を横断するカルチャーの“一瞬”を日常に呼び起こすファッションブランド。無数に組み合わされるコード進行のように、あらゆるカルチャーを参照しながら、着る人それぞれのリズムに共鳴するスタイルを提案している。
■50周年WEB特設ページを公開
「BEGIN THE BIGI」というキーメッセージのもと、私たちはこの50年で培ってきた歴史と伝統を大切にしつつ、MEN’S BIGI の新たな挑戦をこちらのページで表現しています。特設ページでは、ここでしか見られない特別なコンテンツを多数ご用意しております。
【MEN’S BIGIについて】
1973年、菊池武夫が立ち上げた「ビギ・メンズ」から始まり、1975年に株式会社メンズ・ビギとして独立。日本のメンズファッションが本格的に動き出した時代に、その先頭を走ってきました。2025年4月には、ブランドの原点である株式会社ビギと合併。これまでの軌跡を引き継ぎながら、新しいステージへと歩みを進めています。
●MEN’S BIGI 公式Instagram
https://www.instagram.com/mensbigi_official/
●MEN’S BIGI 公式YouTube
https://www.youtube.com/@mensbigiofficial8548
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像