Revolutの株式売却が完了、評価額が750億USドルに確定

REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社

  • 従業員への流動性提供および主要投資家とのパートナーシップを強化

  • Coatue、Greenoaks、Dragoneer、Fidelity Management & Research Companyが主導し、NVIDIAのベンチャーキャピタル部門NVenturesをはじめとする主要投資家が参加

  • 好調な財務業績と、メキシコおよびコロンビアでの新たな銀行認可取得を含むグローバル展開の進展を受けた評価額が確定

世界で6,500万人以上が利用するデジタル金融サービス「Revolut(読み:レボリュート)」を提供するグローバル金融テクノロジー企業Revolut Group Holdings Ltd(以下「レボリュートグループ」)は本日、株式売却を完了し、企業評価額が750億USドルに確定したことを発表しました。

今回の株式売却は、コーチュー・マネジメント(Coatue)、グリーンオークス(Greenoaks)、Dragoneer(Dragoneer Investment Group)、フィデリティ・マネジメント・アンド・リサーチ・カンパニー(Fidelity Management & Research Company)が主導し、アンドリーセン・ホロウィッツ(Andreessen Horowitz, ‘a16z’)、フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)、ティー・ロウ・プライス(T Rowe Price)を含む広範なグローバル規模の投資家グループが参加しました。

また、本売却にはエヌビディア(NVIDIA)の投資部門であるNVenturesからの投資も含まれており、AIを含む主要分野における世界的なテクノロジーリーダーとレボリュートグループとの連携を深化させるものです。

今回の株式売却の一環として、現従業員には株式売却の機会が提供されました。レボリュートグループはこれまでに従業員による株式売却を計5回実施しており、これは業界の未公開企業の中でも特に流動性の高い従業員持ち株プログラムを運営することで、成功を分かち合うという同社の長年のコミットメントを証明しています。

750億USドルという最新の評価額は、堅調な事業推進と好調な財務業績に裏打ちされています。レボリュートグループの2024年の売上高は前年比72%増の40億USドル、税引前利益は同149%増の14億USドルとなりました。この成長軌道は2025年も継続しており、世界の個人顧客数は6,500万人を突破し、Revolut Business(法人向けサービス)の年間経常収益は10億USドルを達成しました。

レボリュートグループは2025年に、メキシコでの最終的な銀行認可取得と今後のサービス開始、コロンビアでの銀行設立免許の取得、およびインドでのサービス開始に向けた準備などの、一連の重要なグローバル展開におけるマイルストーンも達成しました。これらの主要市場における加速は、世界初の真のグローバル銀行を構築するという当社の戦略の中核をなす要素です。

レボリュートグループCEO兼共同創業者であるNik Storonsky(ニック・ストロンスキー)は次のように述べています。 「このマイルストーンは、100カ国で1億人の顧客にサービスを提供する『真のグローバル銀行』を構築するという当社のビジョンに向けた、過去12ヶ月間の目覚ましい進歩を反映しています。私たちのチームの決意とエネルギー、そしてヨーロッパから世界的な金融・テクノロジーのリーダーを生み出すことが可能だと信じてくれたことに感謝します。」

レボリュートグループCFOであるVictor Stinga(ビクター・スティンガ)は次のように述べています。 「投資家からの関心の高さと今回の新たな評価額は、急速な成長と高い収益性の両方を実現している当社のビジネスモデルの強さを反映しています。今回新たに迎え入れた世界規模の投資家の皆さまと協力してレボリュートグループを次なるステージに向けて進化させることを楽しみにしています。」

###

「Revolut(レボリュート)」について

グローバルなデジタル金融サービス「Revolut」は、真にグローバルな金融版スーパーアプリを通じて、人々がお金からより多くの価値を得られるように支援しています。2015年7月にニコライ・ストロンスキーとヴラッド・ヤッツェンコが英国・ロンドンで設立、送金および両替サービスを開始しました。今日、世界中の6,500万人以上のお客様がRevolutの数十もの革新的な金融サービスを利用し、1ヶ月の取引件数は10億件以上に上ります。Revolutは個人向け・法人向けのサービスを通じてお客様のパーソナルファイナンスをより詳細に管理できるようにし、世界中の人々をシームレスに繋いでいます。www.revolut.com

REVOLUT TECHNOLOGIES JAPANについて

REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社は、日本で2020年にサービス提供を開始して以来、デビットカード、外貨両替、国内外送金、予算/支出管理、個人間送金、eSIM販売、子どもと若者向けサービスなど、随時新しい機能とサービスを拡充しています。日本において第二種資金移動業者および電子決済等代行業者として登録を受けています。 www.revolut.com/ja-JP/

社名:                REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社

本社:                東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー

代表取締役:       巻口 クリスティナ 蓉子

設立:                2017年12月(日本でのサービス開始:2020年10月)

国内ライセンス: 2018年第二種資金移動業者(関東財務局長 第00060号)
         2025年電子決済等代行業者(関東財務局長(電代) 第136号)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://www.revolut.com/ja-JP/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区六本木 1-4-5 アークヒルズサウスタワー
電話番号
-
代表者名
ニコライ・ストロンスキー(本社CEO)巻口蓉子(日本法人CEO)
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年12月