プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

医療スタートアップのメドリング、医療MaaSを活用したスマート在宅医療の実証実験をインドネシアで開始

MRT株式会社

(トヨタ車体株式会社のインドネシア海外関連会社PT. Sugity Creativesの医療MaaS車両)

 

 MRT株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:小川智也、以下MRT)のグループ会社で、ASEANにおいて医療DXサービスを展開するメドリング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安部一真、以下 メドリング)は、医療人材プラットフォームを展開するMRT、および、わかさクリニックグループ等の日系医療機関と連携し、トヨタ車体株式会社の海外関連会社PT. Sugity Creativesからインターネット通信を繋いで診療を行う移動診療車である医療MaaS車両の提供を受け、インドネシアにて現地高齢者などをターゲットとしたスマート在宅医療の実証実験を開始いたします。本事業は、経済産業省「令和6年度ヘルスケア産業国際展開推進事業」(執行団体:一般社団法人Medical Excellence JAPAN)に採択されています。また監修医師として、高齢者医療の第一人者である東京大学大学院医学系研究科老年病学 小川純人教授が就任予定となっています。

【背景】

 ASEAN諸国の多くは人口増加に伴い、労働力人口が増加し成長率が高まる人口ボーナス期が続き、経済成長率は2023年4.7%、2024年5.0%と予測されています※1。経済成長に伴い、高齢者数も着実に増加を始めるなど医療ニーズが高まることが想定される一方で、医療インフラは十分に整っていないのが現状です。このギャップを埋めるため各国政府が法整備や医療のデジタル化を図っています。

 なかでもインドネシアは1万人あたりの医師数が4.7人とASEAN諸国のなかでも低くなっています

※2。また、島国ゆえの地域格差も大きいとされています。こういった状況下、医療アクセスが容易でない高齢者向けに在宅医療サービスを提供する病院や会社が誕生していますが、看護師を自宅に派遣し簡易的な処置を施すサービスが主となっています。

 一方で、イーロン・マスク氏が率いるスペースX社が2024年5月より衛星通信サービス「スターリンク」をインドネシアで開始し、その先陣を切って同社およびインドネシア政府から発表されたのが公的医療施設におけるスターリンクの活用でした。これにより、インターネット通信を前提とした医療MaaSの運用がインドネシアでも可能な状況となりました。

 以上の現状を踏まえ、メドリングは、通常の診療所に近しい医療サービスを自宅などで実施可能な医療MaaSを活用する「スマート在宅医療」をインドネシアで展開することといたしました。

※1 出典:アジア開発銀行(ADB)「アジア経済見通し2023年4月版」

※2 出典:医療国際展開カントリーレポート2023年版(経済産業省)

【概要】

 今回の医療MaaS車両にはスターリンクを活用する形でのインターネット確保を検討し、看護師などの医療従事者が搭乗し、医師は原則として遠隔地から指導・診断を行います。在宅医療施設は日系医療機関、または現地医療機関をオーナーとして募集し、新規、またはM&Aによって開業、メドリングがその下で医療MaaS等の運営を担う方式で展開します。

 もともとメドリングは、データに基づく適切な医療をASEANで広げるべく、現地クリニックの運営や、ASEANクリニック向けクラウド電子カルテ「MEDi」をベトナム・インドネシアにおいて提供しています。クリニック運営ノウハウに基づく運営統括とともに、「MEDi」によって在宅医療オペレーションの管理を支援します。

 MRTは日本で医療人材プラットフォームを展開するとともに、医療MaaS運用の実証実験を複数年にわたって実施、車両運営・医師確保などのノウハウを構築しています。加えて、2024年9月4日にASEANで医師向けプラットフォームを展開するDocquity社と資本業務提携を締結し、同社が所有する40万名もの医療従事者に対し、医療人材紹介を含む人材ビジネスを独占的に実施することになっています。本人材ビジネスを通じて、医療MaaS運用に従事する医師や看護師等の採用を円滑化するなどメドリングをサポートいたします。またMRTはグループ会社含め登録医師数10万人を超えるなど日本の医師・医療機関に多数のネットワークを有しており、現地施設の実質的なオーナーとなる方の募集もいたします。

 また、わかさクリニックグループは、日本において在宅医療関連施設を14カ所(患者数約5,000名)展開し、医療技術が各地域の患者様に高く評価されています。そのノウハウに基づきメドリングの運営統括を支援するとともに、他の日系在宅医療クリニックを本事業へ呼び込むことを担います。

 Sugity Creatives社は、医療MaaS車両の作製・提供やメンテナンスを担います。

 なお監修医師として、高齢者医療の第一人者である東京大学大学院医学系研究科老年病学 小川純人教授が就任予定となっています。

【事業展開】

 最適な車両運営などオペレーションノウハウを構築するため、現地医療機関と連携する形での実証実験の準備を2024年8月より開始し、2025年初頭までに完了を予定しています。同時に立地や価格などを決定するための調査を進め、2025年中に1施設目を開業する予定です。

【今後の展望】

 MRTグループは、MRTが日本およびASEANで展開するMRT医療プラットフォーム・医療DXと、メドリングがベトナム・インドネシアで展開する医療DXを融合して、今後ますます発展することが見込まれる両国を皮切りに、ASEAN No.1の医療DX・医療人材プラットフォームの構築を目指し、ASEAN諸国の医療・ヘルスケアにおける社会課題の解決、および健康向上に貢献してまいります。

【本件に関するお問い合わせ】

■MRT広報担当:坂本(コーポレート本部)

TEL:03-6415-5295 FAX:03-6415-5282 Email:mrt-pr@medrt.com

■メドリング広報担当:安部

TEL:03-6821-1373 Email:pr@medring.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MRT株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://medrt.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神南1丁目18番2号 フレーム神南坂3階
電話番号
03-6415-5295
代表者名
小川智也
上場
東証グロース
資本金
4億3053万円
設立
2000年01月