グローバル韓食ブランド「bibigo」人気K-POPグループ「SEVENTEEN」をグローバルブランドアンバサダーに起用
グローバル韓食ブランド「bibigo」は、人気K-POPグループのSEVENTEENを初のブランドアンバサダーに起用しました。このコラボレーションは、世界中のGen-Z消費者を取り込むbibigoの取り組みにおける大きな一歩となり、K-Foodのリーディング・ブランドとして、bibigoは世界中に影響力を持つSEVENTEENと協力することで、韓国料理をより身近なものにすることを目指していきます。

本キャンペーンでは、「Taste What’s Beyond」をスローガンに掲げ、未知なる味覚体験とその可能性を探求することをテーマとしています。これに伴い、さまざまな魅力あふれる取り組みを展開予定です。具体的には、キャンペーンの世界観を映像で表現するキャンペーンビデオの公開、他ブランドとの革新的な取り組みを披露するコラボ商品発表会、そして多くの方々にリアルでもオンラインでもご参加いただける体験型イベントの開催など、多角的なアプローチを通じて、「Taste What’s Beyond」のメッセージを広く発信してまいります。このパートナーシップを通じて、CJはbibigoのユニークなストーリーと韓国料理の味を新鮮で創造的なアプローチで共有することを目指していきます。
SEVENTEENは、2015年にデビューしたK-POPのアイコン的存在で、CJ FOODSでは、SEVENTEENの明るく前向きなエネルギーが、bibigoの楽しく情熱的なブランドイメージと相乗効果を発揮すると考え、グローバルブランドアンバサダーとして起用いたしました。
キャンペーンのキックオフとして、bibigoは5月20日より、世界各国のInstagram、TikTok、X公式チャンネルにてキャンペーンビデオを公開いたします。本短編映像では、SEVENTEENのメンバーが、キンパ、ハットグ、トッポギなど、bibigoの多彩な商品を楽しむ様子が描かれております。また、5月23日には、ブランド公式ウェブサイトにて「bibigo|SEVENTEEN」専用マイクロサイトを開設し、同ビデオを公開予定です。
なお、3月に実施されたキャンペーンビデオの撮影では、SEVENTEENが持ち前の遊び心あふれる魅力を現場にもたらし、活気に満ちた雰囲気の中で撮影が行われました。
今回のコラボレーションは、これだけにとどまらず、年内には「bibigo|SEVENTEEN」キャンペーンによるコラボレーション商品を、グローバル市場に向けて展開する予定でございます。さらに、ファンや消費者の皆さまには、日本やアメリカをはじめとする各国において、オンライン・オフライン双方でのイベントをお楽しみいただける機会を順次ご用意してまいります。
CJ FOODSの担当者は、「SEVENTEENとのパートナーシップを通じて、世界中のより多くの消費者の皆さまとつながることを期待しています。このキャンペーンを通じて、より多くの方々にbibigo、そして韓国料理の魅力を、楽しく親しみやすい形でお伝えしてまいります」とコメントしております。
■bibigoについて

2010年にスタートしたbibigoは、グローバル韓食ブランドです。"live delicious "という新しいスローガンのもと、忙しく厳しい現代の生活をより豊かにすることを目指し、世界中の食卓に韓国料理と文化をお届けしています。bibigoにとって、温かくて美味しい料理は単なる食事ではなく、「人生をまるごと、ごちそうに」するための手段です。韓国の情熱に根ざした高品質の食品で、bibigoは消費者がすべての瞬間を最大限に楽しめるよう応援します。
bibigoの商品は世界70カ国以上で販売されており、代表商品である「マンドゥ(韓国式餃子)」は世界6大陸の約50,000店舗で販売されています。また、PGAツアー・レギュラーシーズン・トーナメントであるTHE CJ CUPの公式スポンサーであり、LAレイカーズの初のグローバル・マーケティング・パートナーとして、世界中のスポーツ・ファンと韓国の食文化を共有しています。
■CJ FOODS JAPANについて

健康、楽しみ、便利を創造するグルーバル生活文化企業韓国として最も身近な食品メーカーであるCJ 第一製糖の日本法人。1953 年、韓国で製糖事業からスタートし、砂糖、小麦粉、調味料などの基礎食品及び加工食品を生産・販売。日本法人では、韓国の味を世界の人々に伝える韓食代表ブランド「bibigo」、100%果実発酵酢である「美酢」、韓国本場の味を実現する調味料ブランド「ダシダ」を展開しています。
すべての画像