女子大生によるInstagramセミナーを嵐山にて開催
京都ノートルダム女子大学の学生が観光業に必須のツールをセミナー形式で解説
京都ノートルダム女子大学(学長︓中村久美、所在地︓京都府京都市左京区)の学生が、嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会(会長:吉田憲司)の会員に向けて、Instagramセミナーを開催します。
このセミナーは、2021年度の本学キャリア教育科目『キャリア形成ゼミ』のひとつ、『With コロナの新しい嵐山観光を考えるゼミ』で、「With コロナ」「持続可能な嵐山の観光」「これからの嵐山観光」を考えるなかで、本学学生からInstagramの運用を提案、運用したことがきっかけで実現しました。
報道機関の皆様におかれましては、是非ともご取材いただきますようご案内します。取材いただける場合は、以下までご連絡ください。
このセミナーは、2021年度の本学キャリア教育科目『キャリア形成ゼミ』のひとつ、『With コロナの新しい嵐山観光を考えるゼミ』で、「With コロナ」「持続可能な嵐山の観光」「これからの嵐山観光」を考えるなかで、本学学生からInstagramの運用を提案、運用したことがきっかけで実現しました。
報道機関の皆様におかれましては、是非ともご取材いただきますようご案内します。取材いただける場合は、以下までご連絡ください。
【本件のポイント】
①本学のキャリア教育科目での活動が契機となり、受講学生によるInstagramの活用方法を、嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会の会員向けに開催しています。
②観光業にはなくてはならないツールである「Instagram」活用方法について、女子大生の視点から解説します。
③第1回「超初級編」、第2回「初級編」の全2回開催します。(第1回は9/20に開催済)
【開催概要】
第2回 初級編:ビジネスアカウントのインストール~活用方法、記事の投稿~
日時:2022年 10 月17日(月) 18 時~20 時
場所:ホテルビナリオ嵯峨嵐山 二階 御室
講師:京都ノートルダム女子大学 嵐山観光ゼミ受講生
参加対象:嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会 (嵐山商店街・嵐山十軒会・嵐山中之島会・嵐山西の会)
【キャリア形成ゼミとは】
『キャリア形成ゼミ』は大学の外、つまり実社会や企業が抱える課題に対する解決提案を大学生の視点で行う学科・学年横断型の授業です。学生は自身の興味がある業界や仕事に関連したゼミを選び、現状の理解と課題解決をメンバー同士で知恵を出し合って企画提案を作り上げ最終プレゼンテーションを行います。これらの体験や学びを「ゼミ」と設定し、社会人に必要な「情報収集力」「企画力」「コミュニケーション力」「実行力」「プレゼンテーション力」、そして就業力の向上をはかっています。
[2022 年度 ゼミ一覧]
・環境エネルギービジネス探訪ゼミ 協力︓特定非営利活動法人 気候ネットワーク
・WITH コロナの新しい嵐山観光を考えるゼミ 協力団体︓嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会
・ワークショップ・デザインゼミ 担当教員︓濱中倫秀
・ブライダル業界ゼミ 協力︓有限会社 嫁人
・情報発信の楽しさと大切さを体感するフリー情報誌・企画編集ゼミ 協力︓株式会社 チェキポン
・老舗銘菓商品企画ゼミ 協力︓株式会社 Tn
・仕事と育児の両立体験・ライフデザイン探求ゼミ 協力︓京都府こども・青少年総合対策室
※WITH コロナの新しい嵐山観光を考えるゼミは2022年度も開催しています。詳細は以下のプレスリリースよりご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000080001.html
【嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会】
風光明媚な嵯峨嵐山エリアには、嵯峨商店街・嵐山商店街・嵐山十軒会・嵐山中之島会・嵐山西の会の5つの商店街があります。
平成20年より2年にわたり、5つの商店街を中心に組織された策定委員会においてこれからの商業の在り方や取組みが検討され、平成22年6月に設立されたのが「嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会」です。
後世に承継できる「住んでよし、訪れてよし」の街づくりと、商業者ならではの知恵と工夫をもって市民、国内外から賞賛されるおもてなしを目指しています。
詳細はこちら
http://www.arashiyama-kyoto.com/utility/index.html#m02
【京都ノートルダム女子大学について】
京都ノートルダム女子大学は、キリスト教カトリック精神による女性教育と「徳と知( Virtus et Scientia)」を兼ね備えた女性を育成することを建学の精神とし、1961 年に創立されました。
「徳」とは、倫理観を基本に人々のために十分行き届いた行動をすること、つまり善の行為ができる人に備わるものです。また「知」とは、社会のリーダーシップをとるに必要な高度な知識を指します。
本学はこれをモットーとして、具体的な行動指針としてあらわしたミッションコミットメント「尊ぶ 対話する共感する 行動する」を兼ね備えた人間形成を目指す教育を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード