「全国燗酒コンテスト 2024」お値打ちぬる燗部門にて『和香牡丹 福貴野』が最高金賞受賞
― 温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト ―

三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市/社長:西和紀)の虚空乃蔵(日本酒製造部門)で醸した日本酒『和香牡丹 福貴野』が“世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト”である「全国燗酒コンテスト 2024」 のお値打ちぬる燗部門にて部門最高賞となる最高金賞を受賞しました。
また、『本醸造 和香牡丹』もお値打ち熱燗部門にて金賞を受賞いたしました。最高金賞を受賞した『和香牡丹 福貴野』は、大分県宇佐産食用米「ヒノヒカリ」で醸された、クラシックで軽快な辛口の純米酒です。
三和酒類では、お客様へやさしい酔いとおいしいひとときをお届けすべく酒づくりに取り組んでいます。このような評価をいただけたことを大変嬉しく受け止め、今後ますます精進して参ります。
「全国燗酒コンテスト」について
「全国燗酒コンテスト」のコンセプトは『世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト』です。酒造技術者や流通・料飲業・メディア関係者らからなる審査員がお値打ちぬる燗部門・プレミアムぬる燗・特殊ぬる燗部門は42℃~45℃に、お値打ち熱燗部門・プレミアム熱燗部門は50℃~55℃に湯煎で加温してブラインド審査し、上位5%が最高金賞に、上位30%が金賞として表彰されます。「温めておいしい酒」を周知することによって、「燗」という日本酒ならではの魅力をアピールすることを目的としており、16回目の開催となった今年は、計5部門で全国251の蔵元から939点が出品され、そのうち48点が最高金賞に認定されました。
【全国燗酒コンテスト 2024 表彰式詳細】
■日時:10月8日(火)13時より
■場所:学士会館 東京都千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292‐5936
受賞酒について
■最高金賞受賞(お値打ちぬる燗部門)
和香牡丹 福貴野

大分県宇佐産食用米「ヒノヒカリ」で醸された、クラシックで軽快な辛口の純米酒をお楽しみください。

アルコール度数 |
14度以上15度未満 |
---|---|
容量 |
1800ml / 720ml / 300ml |
希望小売価格(税込) |
2,783円 / 1,320円 / 597円 |
■金賞受賞(お値打ち熱燗部門)
本醸造 和香牡丹

ふくらみのある香りと、うまみのあるまろやかな味わいが燗酒に最適です。

アルコール度数 |
15度以上16度未満 |
---|---|
容量 |
1800ml / 720ml |
希望小売価格(税込) |
2,433円 / 1,048円 |
「虚空乃蔵(こくうのくら)」の酒づくりについて
三和酒類は1958年(昭和33年)に地元の酒蔵3社が合併し、共同で瓶詰めを行える清酒蔵置場を設置して統一銘柄『和香牡丹』を世に送り出したのが始まりです。現在の本社がある宇佐市郊外の丘陵地にあった古代寺院「虚空蔵寺(こくぞうじ)」の名をとったこの蔵は、高品質少量生産を基本とし、八幡社の総本宮・宇佐神宮の御神酒も醸造しています。地元で愛される食用米「ヒノヒカリ」を中心に、人の感性や手仕事を基本とする徹底した手づくり蔵として「丹念に一念に」酒づくりをおこなっています。


三和酒類株式会社 とは
三和酒類株式会社は、本格麦焼酎「いいちこ」をはじめ、本格焼酎・日本酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツ・発泡酒に加え、麦焼酎の醸造工程でつくられる大麦発酵液を原料とした食品素材など、発酵に関わるものづくりを幅広く手がける総合醸造企業です。
■本社 :大分県宇佐市大字山本2231番地の1
■設立 :1958年
■事業内容:酒類食品製造業
■webサイト:https://www.sanwa-shurui.co.jp
■オンラインショップ:三和酒類ONLINE SHOP https://shop.sanwa-shurui.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像