プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三井物産株式会社
会社概要

【無料ウェビナー開催】CFP算定における算定ルールの読み解き方 ~正確な算定の第一歩となる算定ルールの読み解き方をご紹介!~

2024年5月23日(木) 14:00-15:00 オンライン配信

三井物産株式会社

三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一、以下「三井物産」)が提供する脱炭素プラットフォーム「LCA Plus」は、2024年5月23日(木)に無料オンラインセミナー「CFP算定における算定ルールの読み解き方 ~正確な算定の第一歩となる算定ルールの読み解き方をご紹介!~」を開催します。

【セミナー申込はこちら】

https://hubs.ly/Q02wF2Wf0


LCA Plusは2022年8月のサービス開始以来、「製品単位 x 積上方式」に特化した算定ソリューションを提供して参りました。お陰様でご加入企業様も増えており、製品単位算定ニーズの高まりを感じています。

一方、昨今新聞紙上でも「グリーンウォッシュ」問題が騒がれています。CFP算定に当たっては、確りとルールに沿った算定を実施し、明示していくことが重要です。本ウェビナーでは、正確な算定の第一歩となる、算定ルールの読み解き方を中心に、算定実務者が注意すべき事項について解説致します。


  • 開催形式  :ライブ配信(Zoomにて配信)

  • 開催日時  :2024年5月23日(木)14:00~15:00

  • 申込受付期間:2024年5月20日(月)まで

  • 受講料   :無料(事前登録制)


こんな方におススメです

  1. これからCFP算定を始めようと思うが、どこから手を付けたらいいか解らない

  2. 製品単位算定を進めたいが、どのようなルールに沿って算定するべきか解らない

  3. 自社の算定ルールや、業界ルールを作成したいが、何を定めるべきか解らない


その他

個人や競合または競合に類すると判断した場合、ご視聴をお断りさせていただく場合があります。予めご了承ください。ご視聴後にアンケートのご送付をさせて頂きます。当日資料はアンケートご回答者のみに配布をさせて頂きます。


【LCA Plusについて】

国内初の製品・サービス単位のGHG排出量が算定できる、脱炭素プラットフォーム「LCA Plus」は三井物産株式会社の新規事業として、実証実験を重ねながら2022年8月にローンチされました。以降お客様の声を製品・サービス改良に活かし、どなたでも簡便・正確な算定が出来るソフトウェアとコンサルティングのハイブリッドサービスをご提供しています。

LCA Plusは、企業は自社製品のライフサイクルを通じて排出されるGHG排出量の算定のみならず、体制構築、データ収集、分析、報告等の一連の可視化業務をサポートします。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://lp.lcaplus-pf.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三井物産株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsui.com/jp/ja/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1-2-1
電話番号
-
代表者名
堀 健一
上場
東証1部
資本金
-
設立
1947年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード