オンライン報告会『居場所は希望になる ー FAIR ROAD栗本さんと語る奥能登ブックカフェ 』<2025年11月4日(火)19:00~20:00>
エファジャパンは、能登半島地震被災地で本を届ける活動を行っています。こうした本による居場所づくりについて、国内外で子ども・若者支援をされてきた栗本正則さんをお迎えし、オンライン報告会を開催します。

令和6年能登半島地震により被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
エファジャパンは、2024年4月より能登半島を訪問。カンボジアやラオスでの図書支援の知見を活かし、同年11月より地震や豪雨の被災地でも本を届ける活動を開始しました。
この度、こうした活動を支援してくださっている皆さまへ感謝をお伝えするとともに、改めて最新の状況をご報告するため、オンライン報告会を開催します。
お迎えするのはNPO法人 FAIR ROAD(フェアロード)設立者の栗本さん。9月に輪島で開催したブックカフェ活動にボランティアとしてご参加いただきました。アジアのスラムや難民キャンプの子どもたちや、大阪の青少年に向けて、本と学びによる居場所づくりをされてきた栗本さん。
その経験と重ね合わせながら、被災地におけるブックカフェの意義を語っていただきます。

報告会概要
■タイトル:居場所は希望になるーFAIR ROAD栗本さんと語る奥能登ブックカフェ
■日時:2025年11月4日(火)19:00~20:00
■会場:オンライン
※後日、Zoomのリンクをお送りします。
■プログラム:
・能登半島地震とエファジャパン
・輪島ブックカフェ活動報告
・トークセッション「居場所は希望になる」
・質疑応答
■参加費:無料
■詳細・お申込み
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード
