プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人生成AI活用普及協会
会社概要

GUGA、生成AIを活用した○×クイズアプリ「生成AIパスポート AIクイズアプリ」を提供開始

LINEアプリ上で、誰でも手軽に無料で「生成AIパスポート試験」を体験可能に

GUGA

生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、英称:Association to Generalize Utilization of Generative AI、以下:GUGA)は、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」に関する○×形式のクイズをAIが生成するアプリ「生成AIパスポート AIクイズアプリ(以下:AIクイズアプリ)」の提供を開始しました。本アプリは、LINEアプリ上で、誰でも手軽に無料で「生成AIパスポート試験」を簡易的に体験することができ、受験に向けた学習ツールとしてご利用いただくことが可能です。

■ 「AIクイズアプリ」とは

「AIクイズアプリ」は、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」に関する○×形式のクイズを生成するアプリです。本アプリは、「生成AIパスポート 公式テキスト(以下:公式テキスト)」の内容をAIに学習させて、○×形式のクイズを生成しています。LINEアプリ上で、誰でも手軽に無料で「生成AIパスポート試験」を簡易的に体験することができ、受験に向けた学習ツールとしてご利用いただくことが可能です。

これまでGUGAでは、「生成AIパスポート試験」の学習手段として、公式テキストのほか、パートナー企業さまとの提携によって問題集や試験対策講座などを提供してまいりました。しかし、これらのサービスは主に受験希望者を対象とするものであり、受験を検討する段階においては「どんな内容が学べるんだろう」「試験のイメージを掴みたいな」といった疑問を持つ様子が見受けられます。このような疑問を解消するとともに、新たな学習ツールとしても利用可能な「AIクイズアプリ」の企画・提供に至りました。

本アプリは、AIがクイズを生成するため、ランダムかつ豊富なバリエーションの出題を実現しており、受験に向けた効果的な学習手段の一つとなることが期待できます。LINEアプリ上で利用できるため、通勤中や休憩時間など、日常のスキマ時間を活かして効率的に学習することも可能です。また、「生成AIパスポート試験」の学習プロセスにおいて、生成AIが活用されたサービスを利用することで、出力される結果が正確ではなかったり、エラーが発生したりといった生成AIの特性に対する理解を深めるきっかけにもなり得るでしょう。

■ 「AIクイズアプリ」の詳細

<アプリ概要>

名称:生成AIパスポート AIクイズアプリ

価格:無料

特徴:「生成AIパスポート 公式テキスト」を学習したAIが○×形式のクイズを生成

※本アプリは予告なく仕様を変更する場合があります。

※生成AIの特性上、出力される結果が正確ではない場合やエラーが発生する場合があります。

※「生成AIパスポート試験」の出題方法は四肢択一式です。本アプリの出題方法とは異なりますのであらかじめご了承ください。

※本アプリはランダムでの出題のため、シラバスを網羅できることを保証しておりません。公式テキストや問題集、試験対策講座との併用を推奨いたします。

<利用方法>

① GUGAのLINE公式アカウントを友だち追加

② メニューから「AIクイズアプリ」を起動

③ ご利用時の注意事項などを確認

④ シラバスに基づいた出題範囲を選択

⑤ 出題に対する回答が正しい場合は○、誤りの場合は×を選択

⑥ 解答結果と正答例を確認

■ 生成AIパスポートとは

生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。

【生成AI活用普及協会(GUGA)について】

GUGAは、生成AIの社会実装を通じて産業の再構築を目指す、国内有数の生成AIプラットフォームです。AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」や、AIツール導入時の「IT導入補助金」の申請支援を強化する「GUGA生成AIコンソーシアム」などを提供しています。日本の未来を強くするために必要な生成AIインフラの企画・提供を、官公庁をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまとともに推進してまいります。

■ 協会概要

名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)

設立日:2023年5月10日

所在地:東京都千代田区神田岩本町1-5

代表者:理事長 井畑 敏

URL :https://guga.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人生成AI活用普及協会

12フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田岩本町1-5 山上ビル3階
電話番号
03-5296-9370
代表者名
井畑 敏
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード