【咲ロックグラス】マスターオブウイスキーの称号を持つ静谷和典による国産ハンドメイドのオリジナルグラスが6脚セットにて発売!発売から約2年で累計6000脚の販売を達成!
株式会社ロイヤルマイル(代表:静谷和典)は、10月1日より、「咲グラスシリーズ」のお得なセット販売を開始いたします。

株式会社ロイヤルマイルは、複数欲しいけど化粧箱はいらない・・・というリクエストにお応えし、この度「咲ロックグラス」の6脚セットの販売を開始いたします。
友人や恋人、ご家族、ウイスキー仲間との交流に、ぜひお愉しみください。
咲グラスシリーズについて
「咲グラスシリーズ」は、日本を代表するウイスキーのスペシャリスト、静谷和典(しずやかずのり)が開発したウイスキーの魅力を最大限に引き出すためのグラスです。
ウイスキーをストレートで味わう楽しさを更に広めたいとの想いから最初に手掛けたのが、「咲テイスティンググラス」。今では、ハイボールや水割り、ロックなど、飲み方によってウイスキーの特徴を引き立てる新しいラインナップも登場し、高い評価を得ています。
本テイスティンググラスは、国内にて熟練のガラス職人が、吹きガラスという伝統的な製法で作ったハンドメイドのグラスです。
機械的に大量生産したものとは違い、一点一点が少しずつ形を異にし、二つとない個性を作り上げています。

咲ロックグラス6脚セット・箱なし
元の価格 セール価格
¥59,400 ➡ ¥53,400
グラスの底に施された大胆な丸みがもたらす曲線美。それは、注いだウイスキーが宙に浮いているかのような錯覚を覚えるほどの浮遊感をもたらします。日本の職人がハンドメイドで仕上げた薄く繊細に仕上げられたグラスは、まるで羽根のように軽く、手にした瞬間に非日常へと誘います。ロックグラス=重厚というイメージを覆す、軽やかで、優美なフォルムをお楽しみいただけるグラスです。
重力から解放されたような浮遊感
グラスの底に施された大胆な丸みがもたらす曲線美。それは、注いだウイスキーが宙に浮いているかのような錯覚を覚えるほどの浮遊感をもたらします。日本の職人がハンドメイドで仕上げた薄く繊細に仕上げられたグラスは、まるで羽根のように軽く、手にした瞬間に非日常へと誘います。ロックグラス=重厚というイメージを覆す、軽やかで、優美なフォルムをお楽しみください。
ウイスキーの新たな個性を発見
同じウイスキーで同じオン・ザ・ロックのスタイルでも違うウイスキーではないかと感じるほどに、力強く重厚な味わいは、まるで角が取れたように丸みを帯び、華やかで柔らかでシルキーなニュアンスへとこれまでの印象が変わることでしょう。
花が咲くように変化する味わい
注いだ直後はウイスキーのニート(ストレート)の様に、そして時間が経つにつれてより柔らかな味わいへと変化していきます。まるで、徐々に蕾から花が開花するように、奥に隠れていた香味が花開きます。
口にした瞬間に咲き誇る香りと長い余韻
飲み口は、咲タンブラーを彷彿とさせる広がりのある口径で、唇に自然にフィットするカーブです。液体が舌をベールで包み込む様に広がり、舌の全てで味わいをキャッチでき、ウイスキーの持つ緻密さを存分に楽しむことができます。舌の上で広がるウイスキーが、口全体を満たし、鼻腔をくすぐる芳醇な香りが長く続き、至福のひとときを奏でます。
ゆったりとウイスキーと向き合う
氷が溶けても曇りにくく、ウイスキーの色合いや氷の表情をクリアに保ちます。溶けていく氷の姿までも美しく、視覚的にもお楽しみいただけます。 また、ハンドメイドで丸みのあるしなやかな質感が手に馴染みます。飲み口が大きく開いたデザインのため、持ち手は飲み口に近く液体部分から離れた場所となるので、ロックスタイルでも急激な温度変化を防ぎます。
オン・ザ・ロックはもちろんハーフサイズのハイボールとして
咲ロックグラスを使った数ある飲み方の中でも、特にお勧めしたいのは、やや濃いめに仕上げた、いわば「ハーフサイズ」のハイボールです。グラスに注がれた琥珀色の液体からは、繊細な炭酸の泡が立ち上り、口に含めば、その泡は柔らでシャンパンのようにきめ細やかに弾けます。閉じ込められていたウイスキーの香味が花開くように広がり、余韻が長く残ります。
ロイヤルマイル代表 静谷 和典

株式会社ロイヤルマイル 代表取締役、「BAR LIVET」「BAR 新宿 ウイスキーサロン」のオーナーバーテンダー。2019年に当時最年少で第8代「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を取得し、現在は各種SNSやメディアへの出演、「咲グラスブランド」などを用いてウイスキー文化の普及に努めている。
オリジナルボトラーズブランド「Plinius」を立ち上げるなど、ウイスキー業界の新たな可能性を切り開いている。
2018年 BOLS AROUND THE WORLD Cocktail Competition Japan Winner
2021年 CT Spirits Japan Cocktail Challenge Glen Grant部門 日本チャンピオン
2023年 Hennessy My Way 世界Top 10 Bartenders
上記を始め、数々のカクテルコンペティションで輝かしい受賞歴を誇る。
現在は様々なコンペティションの審査員を務めるほか、日本バーテンダー協会東京支部技術指導副部長や日本ウイスキー文化復興協会評議員として、次世代のバーテンダー育成と業界の発展に尽力。
マスター・オブ・ウイスキーとして、全国で行われるウイスキーセミナーの講師を務める他、各種SNSでは「しずたにえん」として情報を発信、現在の総フォロワー数は270万人オーバー。BSフジにて放送中のドラマ「ウイスキペディア」ではウイスクテイルのメイキングやコメンテーターを担当。ウイスキー専門誌「Whisky Galore」での公式テイスターなども務めている。
そのバーテンダー、そのカクテルの為に足を運びたくなる「ディスティネーションバーテンダー」「ディスティネーションドリンク」創出を掲げ、それらの全国展開を目指し2025年8月に初のFC店舗である「Bar Roppongi Whisky Salon」をオープン。
関連リンク
公式オンラインストア
https://www.royalmile.tokyo/onlinestore
株式会社ロイヤルマイル 公式ウェブサイト
YouTubeチャンネル「バーテンダーしずたにえん」
すべての画像