【OsakaCitySC】プログラミングスクール「忍者CODE」と2025-2026シーズンのプラチナパートナー契約を締結

株式会社RAXUSOsakaCitySC

大阪市からJリーグ入りを目指す「OsakaCitySC」を運営する、株式会社RAXUS Osaka City SC(本社:大阪市北区/代表取締役:山地泰平)は、オンラインのプログラミングスクールを運営する「忍者CODE」と2025-2026シーズンのプラチナパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせ致します。

忍者CODE様のコメント

この度、忍者CODEは、OsakaCitySCとスポンサード契約を締結いたしました。

私たちは、すべての人がテクノロジーを通じて可能性を広げ、自らの力で未来を切り拓ける社会を目指して、インターネット上で学びの場を提供しています。OsakaCitySCが掲げる「挑戦者として地域と共に世界を目指す」というビジョンに、私たちも強く共感しました。変化を恐れず、成長と挑戦を続けるチームの姿勢は、エンジニアを目指す多くの学習者にとっても大きな刺激になるはずです。

“挑戦する人を、支える。”その想いを胸に、私達も全力でサポートしてまいります。

・忍者CODE

<事業内容>

プログラミングスクール「忍者CODE」の運営

HP:https://ninjacode.work/

株式会社RAXUS Osaka City SC 代表取締役 山地泰平より

この度、プログラミングスクール「忍者CODE」様とパートナー契約を締結できましたことを、大変うれしく思います。

Osaka City SCは、「挑戦者として、地域と共に世界を目指す」を掲げ、まだ無名な私たちだからこそできる地域との関わり方、そして成長のストーリーを大切にしています。
その姿勢に共鳴し、テクノロジー教育という分野から挑戦を後押ししてくださる忍者CODE様と、こうしてご一緒できることは、クラブにとって大きな力になります。

スポーツとプログラミング。一見、異なる分野にも思えますが、「失敗を恐れず挑戦する」「自分の可能性を信じて磨き続ける」という点では、まさに同じ土俵に立つ“挑戦者”同士です。

地域の人たちにとって、ピッチの上だけでなく、人生のあらゆる場面で自分らしく戦えるきっかけになるような、そんな未来を共に描いていきたいと考えています。

OsakaCitySCについて

私たちOsakaCitySCのチームミッションは、「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」ことです。全国にはすでに数多くのJリーグクラブが存在していますが、私たちは今年度のスローガンである「挑む者が世界を揺らす」を胸に、エキサイティングな試合を目指して日々練習に励んでいます。設立からわずか4年のクラブではありますが、圧倒的な強さと地域社会との連携により、多くの方々とふれあい、熱狂を生み出しながら成長していきたいと考えています。


OsakaCitySC 会社概要

・会社名:株式会社RAXUS Osaka City SC(親会社:ラグザス株式会社)
・代表者:代表取締役 山地泰平
・本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB 18階
・事業内容:OSAKA CITY SC チーム運営、スポーツイベントの企画・運営
・URL:https://www.osakacitysc.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社RAXUS Osaka City SC

1フォロワー

RSS
URL
https://www.osakacitysc.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB18階
電話番号
06-7712-1331
代表者名
山地泰平
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年11月