D2Cアパレル「SOÉJU」運営のモデラート、新たにビューティ事業に参入
2022年3月下旬以降、D2Cビューティブランド「IMAI(アイマイ)」ローンチへ
モデラート株式会社(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:市原 明日香 、以下 モデラート)は、2022年3月下旬以降、新たにビューティ事業に参入し、現代女性のニーズデータに基づき開発したD2Cビューティブランド「IMAI(アイマイ)」をローンチいたします。この度の新事業参入に伴い、モデラートが実現したいビジョンについて、主力アパレル事業「SOÉJU(ソージュ)」の状況と併せ、お知らせいたします。
■モデラートは、現代女性に「ちょうど良い」解決策を届けたい
モデラート(Moderato)は、音楽の速度記号の中の一つで「中くらいの速さで」という意味の言葉です。「ちょうど良い」というニュアンスもあります。モデラートは、”どんなライフステージにある人もそれぞれにとって「ちょうど良い」速さで仕事ができる器になりたい” という想いでスタートした背景から、コロナ禍以前より社員のリモート勤務や時短勤務を取り入れ、現在では週3・週4勤務の社員も在籍し、個々の希望や状況に合わせ多様なワークスタイルで働くメンバーが活躍しています。
装うための便利な物で溢れ、選択肢の多さにかえって自分に合ったものを探すことがストレスだったり、きちんとしなければという義務感で間に合わせたりはするものの、本当は自分らしさを楽しみたい。固定観念に縛られずに、自分にとっての心地よさを大切にしたい。そうした課題解決を目指すべく、モデラートは2018年9月に大人女性のためのD2Cアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」並びにスタイリングサービス「SOÉJU personal(ソージュパーソナル)」をローンチしました。
■レディースアパレル事業「SOÉJU(ソージュ)」の売上は累計で約20倍、毎年約3倍成長
■次にビューティ事業に参入する理由
そこで私たちが次に取り組むのが、ビューティの事業領域です。服だけでなくヘアスタイルやメイクアップの提案もすることで、日々私たちが対面するお客様が抱えている課題をより精度を上げ解決できるのではないか、と考えました。
3月下旬以降にローンチ予定のD2Cビューティブランド「IMAI(アイマイ)」は、ソージュのお客様のお声やデータに基づき、ファッションとビューティのプロと一緒に商品を開発しました。年齢にとらわれず心地よく楽しんでいただくために、必要な要素を絞り込み、ひとりひとりの肌本来の美しさを引き出すベースメイクアップアイテムの展開から始めます。モデラートが目指す前述の課題への解決要素を、アイマイのコンセプトにも存分に盛り込み、強みであるデータに基づくマーケテイング手法に則って展開していきます。今後、ポイントメイクアップやスキンケアなども加え、大人の女性の美しさをトータルにコーディネートするビジネスを推進してまいります。
[追記]
「IMAI(アイマイ)」オンラインストア公開/販売開始しました。
https://imai-official.com
今後とも、是非ご期待ください。
【モデラート株式会社について】https://moderato-inc.jp/
2014年12月設立。スマホでコーディネート画像を提案するオンラインスタイリングサービスからスタート。2018年に合計1億円以上の資金調達を行い、それまでのサービス提供をする中で得た大人女性のリアルなデータやスタイリングのノウハウを元に、2018年9月よりD2Cアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」を展開。同時に、代官山サロンをオープン。代官山サロンは、スタイリングサービス「SOÉJU personal」を提供する他、ソージュのアイテムをスタイリストに無料相談ができる場や試着やショールーミングスペースの場として、ECとサービスの融合を図る。
【モデラート株式会社 代表プロフィール】
市原 明日香(いちはら あすか)
1976年福島県生まれ。東京大学教養学部卒。2児の母。
アクセンチュア株式会社で3年間経営コンサルティングに従事、ルイ・ヴィトンジャパン株式会社にて4年間CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)に従事。息子の看病、フリーランスの期間を経て、2014年12月にモデラート株式会社を設立。
【オリジナルブランド「SOÉJU」について】 https://store.soeju.com/
ファンクショナルラグジュアリーをコンセプトに「目的」から考えた、スタイリングが楽しくなる上質で知性の宿る服を展開。
1|SEASONLESS BASIC ITEM
SOÉJUでは「シーズンレス」で、重ね着可能な「定番」アイテムに力を入れています。私たちのお客様である大人の女性のリアルなデータを元に企画した、すっきりとしたシルエットでワードローブの核になるシンプルなアイテムを、大手セレクトショップのプライベートブランドや海外ブランドのready-to-wearも手掛けるデザイナーと一緒にデザインしています。
またシーズンで売り切る必要がないので、大量の在庫を抱えず、お客さまにはいつでも安心して好きなお洋服をお求めいただける。そんな世界観を目指して日々服づくりに向き合っています。
2|QUALITY FIRST
ベーシックなアイテムは、コストパフォーマンス重視で入手しがち。しかし、着まわしの土台になるようなベーシックなアイテムこそ、質の高い、シルエットにこだわったものを取り入れていただきたい。そうすると毎日の着こなしがぐんと楽で、「無難」を脱した自信の持てるものになるはずです。最高品質のベーシックを体験してください。
3|ADORABLE PRICE
SOÉJUはアイテム数と流通経路を絞って展開し、セールを行わないというコンセプトで運営しています。そうすることで高級ブランドと同様の生地を使用した丁寧な縫製の商品を、手に取りやすい価格でご提供することが実現可能となっております。
【パーソナルスタイリングサービス「SOÉJU personal」について】https://soeju.com/プロのスタイリストが対面、もしくはオンライン上でのカウンセリングを実施します。その後ご希望の方は、診断結果をもとに毎月定額でお客様一人ひとりに合わせた着こなし提案画像をスマートフォンに配信し、相談にお答えするサービスにお申し込みいただけます。
またオリジナルブランド「SOÉJU」のアイテムのサイズ感やスタイリングを無料でスタイリストに相談できる「SOÉJUスタイリング」や代官山サロンに予約不要で来店可能な「サロンオープンデー」等、オリジナルブランドと連動したメニューも提供しています。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
モデラート株式会社 広報担当
press@moderato-inc.jp
モデラート(Moderato)は、音楽の速度記号の中の一つで「中くらいの速さで」という意味の言葉です。「ちょうど良い」というニュアンスもあります。モデラートは、”どんなライフステージにある人もそれぞれにとって「ちょうど良い」速さで仕事ができる器になりたい” という想いでスタートした背景から、コロナ禍以前より社員のリモート勤務や時短勤務を取り入れ、現在では週3・週4勤務の社員も在籍し、個々の希望や状況に合わせ多様なワークスタイルで働くメンバーが活躍しています。
装うための便利な物で溢れ、選択肢の多さにかえって自分に合ったものを探すことがストレスだったり、きちんとしなければという義務感で間に合わせたりはするものの、本当は自分らしさを楽しみたい。固定観念に縛られずに、自分にとっての心地よさを大切にしたい。そうした課題解決を目指すべく、モデラートは2018年9月に大人女性のためのD2Cアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」並びにスタイリングサービス「SOÉJU personal(ソージュパーソナル)」をローンチしました。
そしてこの度、2022年3月下旬以降、モデラートは新たな課題解決領域としてビューティ領域、コスメを扱う事業に進出します。「装う」ことに関連した領域において複数ブランドを展開することにより、多面的かつ本質的な課題解決を目指します。
■レディースアパレル事業「SOÉJU(ソージュ)」の売上は累計で約20倍、毎年約3倍成長
ローンチから4年目のD2Cアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」では、大人の女性のクローゼットの基礎になる「ちょうど良い」服を、上質な素材とシルエットにこだわって提供しています。明確な年齢ターゲットは設けず、幅広い年代のお客様にご愛用いただいております。
■次にビューティ事業に参入する理由
そこで私たちが次に取り組むのが、ビューティの事業領域です。服だけでなくヘアスタイルやメイクアップの提案もすることで、日々私たちが対面するお客様が抱えている課題をより精度を上げ解決できるのではないか、と考えました。
3月下旬以降にローンチ予定のD2Cビューティブランド「IMAI(アイマイ)」は、ソージュのお客様のお声やデータに基づき、ファッションとビューティのプロと一緒に商品を開発しました。年齢にとらわれず心地よく楽しんでいただくために、必要な要素を絞り込み、ひとりひとりの肌本来の美しさを引き出すベースメイクアップアイテムの展開から始めます。モデラートが目指す前述の課題への解決要素を、アイマイのコンセプトにも存分に盛り込み、強みであるデータに基づくマーケテイング手法に則って展開していきます。今後、ポイントメイクアップやスキンケアなども加え、大人の女性の美しさをトータルにコーディネートするビジネスを推進してまいります。
[追記]
「IMAI(アイマイ)」オンラインストア公開/販売開始しました。
https://imai-official.com
今後とも、是非ご期待ください。
【モデラート株式会社について】https://moderato-inc.jp/
2014年12月設立。スマホでコーディネート画像を提案するオンラインスタイリングサービスからスタート。2018年に合計1億円以上の資金調達を行い、それまでのサービス提供をする中で得た大人女性のリアルなデータやスタイリングのノウハウを元に、2018年9月よりD2Cアパレルブランド「SOÉJU(ソージュ)」を展開。同時に、代官山サロンをオープン。代官山サロンは、スタイリングサービス「SOÉJU personal」を提供する他、ソージュのアイテムをスタイリストに無料相談ができる場や試着やショールーミングスペースの場として、ECとサービスの融合を図る。
【モデラート株式会社 代表プロフィール】
市原 明日香(いちはら あすか)
1976年福島県生まれ。東京大学教養学部卒。2児の母。
アクセンチュア株式会社で3年間経営コンサルティングに従事、ルイ・ヴィトンジャパン株式会社にて4年間CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)に従事。息子の看病、フリーランスの期間を経て、2014年12月にモデラート株式会社を設立。
【オリジナルブランド「SOÉJU」について】 https://store.soeju.com/
ファンクショナルラグジュアリーをコンセプトに「目的」から考えた、スタイリングが楽しくなる上質で知性の宿る服を展開。
1|SEASONLESS BASIC ITEM
SOÉJUでは「シーズンレス」で、重ね着可能な「定番」アイテムに力を入れています。私たちのお客様である大人の女性のリアルなデータを元に企画した、すっきりとしたシルエットでワードローブの核になるシンプルなアイテムを、大手セレクトショップのプライベートブランドや海外ブランドのready-to-wearも手掛けるデザイナーと一緒にデザインしています。
またシーズンで売り切る必要がないので、大量の在庫を抱えず、お客さまにはいつでも安心して好きなお洋服をお求めいただける。そんな世界観を目指して日々服づくりに向き合っています。
2|QUALITY FIRST
ベーシックなアイテムは、コストパフォーマンス重視で入手しがち。しかし、着まわしの土台になるようなベーシックなアイテムこそ、質の高い、シルエットにこだわったものを取り入れていただきたい。そうすると毎日の着こなしがぐんと楽で、「無難」を脱した自信の持てるものになるはずです。最高品質のベーシックを体験してください。
3|ADORABLE PRICE
SOÉJUはアイテム数と流通経路を絞って展開し、セールを行わないというコンセプトで運営しています。そうすることで高級ブランドと同様の生地を使用した丁寧な縫製の商品を、手に取りやすい価格でご提供することが実現可能となっております。
【パーソナルスタイリングサービス「SOÉJU personal」について】https://soeju.com/プロのスタイリストが対面、もしくはオンライン上でのカウンセリングを実施します。その後ご希望の方は、診断結果をもとに毎月定額でお客様一人ひとりに合わせた着こなし提案画像をスマートフォンに配信し、相談にお答えするサービスにお申し込みいただけます。
またオリジナルブランド「SOÉJU」のアイテムのサイズ感やスタイリングを無料でスタイリストに相談できる「SOÉJUスタイリング」や代官山サロンに予約不要で来店可能な「サロンオープンデー」等、オリジナルブランドと連動したメニューも提供しています。
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
モデラート株式会社 広報担当
press@moderato-inc.jp
すべての画像