AI対応スマートスピーカーで明瞭な音声認識を音声認識を向上させるマイク振動抑制技術を開発
オンキヨー株式会社は、AI対応スマートスピーカーに用いる、マイク基板の新規取付け構造を開発しましたので、お知らせいたします。
当社グループは、現在、AIに対応したスマートスピーカーの開発を進めております。それらの製品においては、声による指示を受け取る「音の入口」と、質問への応答や音楽を再生するための「音の出口」のそれぞれが重要となっており、このたび、音声を認識する「入口」のマイク部分に関しての性能を改良した、マイク基板新規取り付け構造を開発いたしました。
スマートスピーカーは、周囲に騒音があったり、スマートスピーカー自体が音楽を再生しているような状況においても、外部からの声による指示を的確に認識する必要があります。しかしながら、スマートスピーカーの大音量化・高音質化を追求すればするほど、マイクから入る音声の認識が困難になるという課題がありました。
そのような中、当社グループでは、マイク基板を天面ラバー部に直接固定し、他の筐体と接触しないフローティング構造を開発いたしました。それによりマイクに伝わる筐体内部振動を抑制しフラットなマイク特性を実現しています。大音量で音楽を再生している際、小さな声で発話しても音声認識が可能になっております。
本技術は、特許出願中(平成29年11月17日現在)であり、11月14日付で発表しました、AI対応スマートスピーカーG3にも採用しております。
以上
スマートスピーカーは、周囲に騒音があったり、スマートスピーカー自体が音楽を再生しているような状況においても、外部からの声による指示を的確に認識する必要があります。しかしながら、スマートスピーカーの大音量化・高音質化を追求すればするほど、マイクから入る音声の認識が困難になるという課題がありました。
そのような中、当社グループでは、マイク基板を天面ラバー部に直接固定し、他の筐体と接触しないフローティング構造を開発いたしました。それによりマイクに伝わる筐体内部振動を抑制しフラットなマイク特性を実現しています。大音量で音楽を再生している際、小さな声で発話しても音声認識が可能になっております。
本技術は、特許出願中(平成29年11月17日現在)であり、11月14日付で発表しました、AI対応スマートスピーカーG3にも採用しております。
当社グループでは、経営理念である「VALUE CREATION」に基づき、これまで培ってきた音に関する技術をさらに磨き、AIと音が融合するあらゆる場面で、新しい音の楽しみ方をご提案してまいります。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像