「ヒラメ筋」が話題のベルフェイスCM第4弾放映決定 照英さんが「何度も通って恩を売る」と決め台詞を披露
「担当者不在」篇 8月19日(月)より放映開始
営業に特化したWeb会議システム「bellFace」を提供するベルフェイス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中島一明)は、タレントの照英さんを起用したCMの第4弾を8月19日(月)より放映します。
2018年10月より「ヒラメ筋」で反響を頂いた第1弾「新人加入」篇、第2弾「はるばる営業」篇、第3弾「暴風雨の午後」篇に続き、この度新CMとして第4弾「担当者不在」篇を8月19日(月)より放映いたします。新CMでは、これまでの作品に引き続き照英さんを起用。照英さん演じる先輩社員が、お客様のもとに訪問を続けることで恩を売るのが営業だと「ヒラメ筋」を見せながら後輩社員に熱く語るシーンが展開されています。
7月22日(月)より「テレワーク・デイズ2019」が開始されるなど、テレワークは国をあげて取り組まれている働き方の一つです。今回の新CMでも、「ヒラメ筋」を自慢する昭和の先輩社員とベルフェイスを活用してスマートに営業する新入社員が登場。ストーリーを通じて “デスクで営業する” という新しい働き方をコミカルに伝えています。
■新CM「担当者不在」篇(30秒)
<概要>
放映日時:2019年8月19日(月)
◆CMストーリー
営業のアポをした企業へ来た先輩社員 (照英さん) と新入社員。
しかし、受付で「担当者の終日不在」が伝えられる。
その帰り道。愚痴をこぼす新人に、先輩社員はニヤリと笑い、「チャンスだ!」とつぶやく。
戸惑う新人をよそに、先輩社員は鍛え上げられた筋肉隆々の両足のふくらはぎを「営業で鍛えた、このヒラメ筋は知っている!」と披露。
そして、「何度も通って恩を売る、それが営業だ!」と営業の心得を熱く説く。
それを否定するように、「それ、古いです。ベルフェイス。これからは、デスクで営業する時代へ」というナレーションで、ベルフェイスの営業システムを紹介。
■出演者プロフィール
照英(しょうえい)
株式会社 エス・プログレス所属
出身地 :埼玉県鴻巣市
生年月日 :1974年4月4日(45歳)
血液型 :O型
サイズ :H183 B98/W81/H95
■「bellFace」とは
インサイドセールスに取り組む企業を支援する、業界No.1の「営業に特化したWeb会議システム」。
アプリインストールやログインなどの事前準備は一切不要、5秒で接続できるのが特長。トークスクリプトや商談録画、CRM連携など営業のための機能も充実。
リリース4年で1,000社に導入され、業界を問わず幅広く営業シーンで活用されている。
サービスサイト:https://bell-face.com/reason/
■会社概要
名称 :ベルフェイス株式会社
設立 :2015年4月27日
代表取締役 :中島一明
住所 :〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号 東京スクエアガーデン14階 WeWork
資本金 :11億5,891万円(資本準備金含む)
出資企業 :インキュベイトファンド/株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
SMBCベンチャーキャピタル株式会社/YJキャピタル株式会社/キャナルベンチャーズ株式会社
事業内容 :営業に特化したWeb会議システム「bellFace」の開発・販売
インサイドセールス コンサルティング、ビックデータ解析及びコンサルティング
会社HP :https://corp.bell-face.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像