即座に最適な日時・スタッフをAIが自動計算する新システム「ScaLe(スケール)」、リユース業界大手の株式会社コメ兵と「出張買取の効率化」に関する実証実験を実施

ブランド品等の出張買取で、依頼受付後の訪問調整をAIが半自動化。調整業務の削減、訪問件数の拡大など効果実証へ

株式会社オプティマインド

株式会社オプティマインド(愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下 健、以下「オプティマインド」)は、顧客からの業務依頼・発注時点で、移動効率とスタッフ分担効率・作業時間予測まで考えて、即座に最適な日時・スタッフをAIが自動計算する新システム「ScaLe(スケール)」の提供を開始しました。

今回、リユース業界の大手企業である株式会社コメ兵と「出張買取サービスにおける調整業務の負荷軽減、また訪問件数の拡大」を目指す実証実験を行います。

即座に最適な日時・スタッフをAIが自動計算する「Scale(スケール)」を活用して、「出張買取の効率化」に関する実証実験を開始

ScaLe(スケール)は、物流とは異なり、人がサービス提供しに出向く産業に対して、最適化AIによって最適な訪問計画を提示することで、「訪問スタッフの余剰稼働を減らす」また「スタッフ稼働効率を上げる」といった効果発揮を支援します。そして、お客様との日時確定までのリードタイムも大幅に短縮でき、離脱率の低下や、「顧客満足度の向上」にも貢献します。

◼︎株式会社コメ兵 営業本部 東日本エリア営業部 マネージャー 田口智博さま

「貴金属やブランド時計、ブランドBAGやブランド衣料の出張買取を行っているのですが、今まではシフト情報やスタッフの商材ごとの買取スキル、訪問スケジュール状況などを個別のシステムで管理していました。

訪問依頼が入るたびに各システムを個別に確認して訪問の可否の判断をしていた為、お客様への回答までに1件30分、多いと60分程度もかかることもあり、お客様の満足度も低く、スタッフの作業負担も大きく、一つの課題となっていました。


ScaLeではシフト情報、スタッフのスキル、訪問スケジュールや場所を一括で管理し、AIで判断してくれるので、訪問可否の確認までの時間が大幅に短縮されて、顧客満足度の向上やスタッフの作業負担が減ることを期待しております。 」

いつ、どこに、誰を割り当てるべきかを自動計算・提示する新システム「ScaLe(スケール)」

顧客オーダー段階で最適化AIによって、いつ、どこに、誰を割り当てるべきかを自動計算・提示する新システム「ScaLe(スケール)」は、主に以下の4つの効果発揮を行い、持続可能な事業環境構築の支援を目指します。

①訪問スケジュールの効率化:AIが移動ルートや訪問時間を最適化し、効率アップを実現。

②事業拡大の支援:訪問可能件数の増加や移動コスト削減で新たな顧客獲得を促進。

③時間とコストの削減:現場の負担を軽減し、リソースを有効活用。

④顧客満足度の向上:依頼後の日時確定までのリードタイムを大幅短縮、離脱を防止。

<対象となる主な業種・業態>

業務用機器メーカー(設置納品・保守点検)、ガス販売(訪問)、出張買取、ハウスクリーニング、集配クリーニング、インフラ工事(インターネット・電気・水道等)、産業廃棄物回収、家具・家電設置など

新システム「Scale(スケール)」について、無料資料請求などはこちらから>

出張買取利用経験者への調査結果で、依頼後になかなか依頼日時が確定せずに、キャンセル経験がある人は26.1%、ストレスを感じた経験がある人は55.6%。

出張買取サービスを過去に利用したことのある方を対象に、インターネット調査をした結果、依頼後に訪問日時が確定せずに待たされた結果「キャンセルした経験がある」と回答した人は26.1%いました。また「経験はないが、今後キャンセルする可能性がある」と回答した人も24.1%いました。

その経験で「ストレスを感じたことがある」と回答した人は、55.6%もいることが分かりました。

■ 調査概要・対象:出張買取利用経験者への実態調査

調査方法:インターネット調査

有効回答数:112名

調査時期:2025年2月

<株式会社オプティマインドについて>

名古屋大学発ベンチャーとして2015年に創業。2019年には東洋経済新報社の「すごいベンチャー100」、2020年には代表松下がForbes Asiaが発表した世界を変える30歳未満の起業家などを選出する「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出されております。

『新しい世界を技術で創る』をミッションに、『世界のラストワンマイルを最適化する』をビジョンに掲げ、単なるシステム提供に留まらず『最適化技術を用いて、サプライチェーン全体の能力開花』までの支援を標榜し、新システム開発・オペレーション構築・効果シミュレーション・分析などを行うプロフェッショナルサービスまで、多岐に渡りサービス提供しています。

詳しくはこちらから: https://www.optimind.tech/


■物流向け輸配送最適化ソリューション「Loogia」は、様々な業界に導入拡大

Loogiaは、ラストワンマイル配送におけるルート最適化クラウドサービスです。「どの車両が、どの訪問先を、どの順に回るか」という配送計画を、配送先の時間指定などのラストワンマイルならではの40以上の現場制約や収集したGPSデータを解析することで得られた走行速度や駐車位置を加味して提案します。日本郵便様やローソン様、コープ様や佐川急便様など幅広い業界に延べ200社以上にサービス展開をしています。

▼Loogiaに関するお問合せはこちら▼
https://loogia.jp/


【会社概要】
商号 : 株式会社オプティマインド
代表者: 代表取締役社長 松下 健
所在地: 愛知県名古屋市中区栄2丁目11番30号 セントラルビル9F
設立 : 2015年6月
URL : https://recruit.optimind.tech/

本リリースについて、取材などを受付けております。以下よりお問合せください。

https://www.optimind.tech/contact/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オプティマインド

13フォロワー

RSS
URL
http://www.optimind.tech/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄2丁目11−30 セントラルビル9F
電話番号
052-211-8036
代表者名
松下健
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年06月