「”バキフォン”に関する意識調査」をにこスマが発表
バキフォンを持っているだけで「仕事ができない」認定される!?脱バキフォンできない理由は「予算のなさ」が上位に!
中古スマホ販売サービス「にこスマ」を運営する伊藤忠商事グループの株式会社Belong(所在地:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑ 井上 ⼤輔)は、画面の割れているスマートフォン、通称”バキフォン”に関する意識調査を実施いたしました。今回の調査では、画面が割れて”バキフォン”になってしまっても、約3人に1人はすぐに修理や買い替えをしないことや、”バキフォン”から脱せない理由としては「予算のなさ」が上位を占めるなどのことが明らかになりました。
<調査結果のサマリ>
・仕事相手がバキフォンであることに対し、約5人に1人は「仕事ができなさそう」と思うことが明らかに
・バキフォン発生時、約3人に1人はすぐに修理や買い替えをしないことが判明
・脱バキフォンできない原因として、予算のなさが上位にランクイン
・中古スマホに対しては約8割が抵抗感を感じる結果に、理由1位は「バッテリーの持ちが悪そう」
<調査結果>
■仕事相手がバキフォンであることに対し、約5人に1人は「仕事ができなさそう」と思うことが明らかに
■バキフォン発生時、約3人に1人はすぐに修理や買い替えをしないことが判明
■脱バキフォンできない原因として、予算のなさが上位にランクイン
*1:アウトレット品を除く
*2:カメラやFelicaが使えない、などがない
*3:2021年6月現在
■中古スマホに対しては約8割が抵抗感を感じる結果に、理由1位は「バッテリーの持ちが悪そう」
<調査概要>
調査名:中古スマホに関する調査
調査時期:2021年6月6日~6月8日
調査対象:全国の男女200名
調査手法:インターネットリサーチ
備考:性別男女均等割付
※調査の内容を引用いただく際には、必ず「にこスマ調べ」と表記いただきますよう、お願い申し上げます。
■にこスマの提供する「三つ星スマホ」について
①誰でも安心!制限ナシ
(ネットワーク利⽤制限○、SIMロック解除済の端末)
前オーナーの事情によりキャリアによって端末に制限がかけられるネットワーク利用制限や、特定の通信キャリアでしか使⽤できないSIMロック制限のある端末は扱っていません。
②届いて感動!外観キレイ
(全てのグレードで画⾯や本体に割れや⽋け無し)
画⾯や本体に割れ・⽋けがない端末のみを厳選。通常使⽤で付いてしまうようなスレや細かい打痕などについては独⾃の基準でグレーディングし、販売しております。
③使って快適!検査クリア
(バッテリー最大容量80%以上*5、機能不良*6なしの端末のみ)
最先端の検査システムにより、25項⽬以上もの機能検査テストを実施し、クリアした端末と、充電を繰り返すことで劣化するバッテリーに関しては、最大容量80%以上の端末のみを販売しています
*4:アウトレット品を除く
*5:iPhone端末
*6:カメラやFelicaが使えない、などがない
■Belongについて
●記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像