西オーストラリア州で感動する、南半球の満天の星!新たな星空の祭典「ニンガルー・スカイ・フェスティバル」が6月27日~29日に開催!

星空を目的に旅をする、今注目の「アストロツーリズム」。南半球に位置する西オーストラリア州は、年間を通じて晴天率が高く、光害に影響されずに美しい満天の星を眺めることができるスポットが多くあります。世界自然遺産に登録されている「ニンガルーリーフ」の海岸沿いの町「エクスマウス」では、星空をテーマに食と文化、そして天体の神秘が融合した新イベント「ニンガルー・スカイ・フェスティバル」が2025年6月27日(金)〜29日(日)の期間で初開催されます。また、州内の星空の名所では、その地域ならではの星空観察ができるガイドツアーやオフグリッドな宿泊施設など、多様な星空の楽しみ方が提供され、「エクスマウス」と「ロッキンハム」では新たなツアーが始まりました。
西オーストラリア州では、州政府や自治体、観光関連事業者が連携し、「アストロツーリズム WA」プロジェクトを推進しています。これは、オーストラリアの観光経済戦略「THRIVE 2030」で掲げる4つの重要な要素(多様な旅の提案、持続可能な観光、地域活性化、先住民文化の共有)を、星空観光という一つのテーマのもとに統合的に体現する取り組みです。これから冬を迎える西オーストラリア州は、乾季の気候で空気が澄み渡り、一層鮮明に星空を観察できます。南十字星など南半球の代表的な星座をはじめ、頭上に昇る天の川銀河は4月〜10月が観測のベストシーズンです。
日本では見ることのできない壮大な星空を西オーストラリア州でぜひ体感してください。
新イベント「ニンガルー・スカイ・フェスティバル」概要
開催期間:2025年6月27日(金)〜29日(日)
開催地:エクスマウス(ニンガルーリーフ)
西オーストラリア州有数の星空観察スポット「エクスマウス」で行われる、星空をテーマに食・文化・天体の神秘が融合し、この地域の魅力を五感で体験できる新フェスティバルです。今年が初開催となり、今後は隔年で開催予定。期間中は、星空の下でドローンショーと共に楽しむディナー、ライブミュージック、天体観測ツアーなど多彩なプログラムが催され、南半球ならではの星空を楽しめる特別な3日間となります。各プログラムのチケットは公式HPにて販売中です。
【ニンガルー・スカイ・フェスティバルHP】 ningaloosky.com.au/
「エクスマウス」へのアクセス:州都「パース」から「リアマンス」まで空路で約2時間、その後「エクスマウス」まで車で約25分
新星空観察ツアー情報
■ ニンガルー・スターズ パブリック・アストロノミー・ナイト(エクスマウス)
今年から始まった、専門ガイドによる丁寧な解説付きの星空観察ツアー。世界遺産の海「ニンガルーコースト」の玄関口「エクスマウス」周辺のビーチで行われ、澄み切った夜空の下で、高性能な移動式望遠鏡を使用し、星座や惑星、銀河などの天体を間近に観察できます。
【ニンガルー・スターズ HP】 ningaloostars.com.au/

■ ヒドゥン・ド・ツアーズ サンセット&スターゲージング・ツアー(ロッキンハム)
州都「パース」から車で約40分と気軽に行ける距離の海辺の街「ロッキンハム」で、4月24日からスタートした新しい星空観察ツアー。夕暮れ時のピクニックと星空観察が楽しめ、太陽や月、星座、惑星の解説を専門ガイドがわかりやすく紹介します。望遠鏡を使った天体観測のほか、アザラシやペリカンなど野生動物に出会えるチャンスもあります。星空の下でサイレントディスコというユニークな体験も楽しめます。
【ヒドゥン・ド・ツアーズ HP】 www.hiddendetours.com.au/stargazing-tours.html

おすすめスポット&星空体験
広大な西オーストラリア州には星空観測の名所が数多くあります。その中から、世界遺産に登録されている西部の海洋地域「ニンガルーリーフ」、州都「パース」から日帰りで訪れることができる「ピナクルズ」、20億年もの歳月が作り上げた手付かずの大自然が残る内陸部の「カリジニ国立公園」のおすすめアクティビティをご紹介します。
■ ニンガルーリーフ
昼は海洋生物と出会い、夜はオフグリッドな宿で星空に包まれる
多様な海洋生物が生息する世界遺産「ニンガルーコースト」の海域にある「ニンガルーリーフ」は、ジンベエザメやザトウクジラと一緒に泳ぐことができる地球上で数少ないスポットです。自然豊かな海辺のロケーションで星空観察ができます。
「ニンガルーリーフ」へは、州都「パース」からは空路で「リアマンス」まで約2時間、「リアマンス」から「ニンガルーリーフ」エリアの拠点となる町「エクスマウス」まで車で約25分です。
・サファリテント型宿泊施設「サル・サリス」
「ニンガルーリーフ」沿いに佇む「サル・サリス」では、自然と一体となったオフグリッドの環境で、エコ・ラグジュアリーなグランピングが楽しめます。昼はジンベエザメやザトウクジラとのシュノーケリングで海の冒険、夜は人工の光が届かない砂漠の中で満天の星と天の川に包まれる体験が待っています。
URL: www.salsalis.com.au/

■ ピナクルズ
まるで異世界のような風景の中で楽しむ、神秘的な夕暮れと星空
「パース」から車で約2時間半の距離に位置する「ナンバン国立公園」内にある奇岩群「ピナクルズ」は、荒涼とした金色の砂漠に、何千もの石柱が林立する不思議な光景が広がります。満天の星が見える夜空だけでなく、周囲がオレンジ色に染まる夕暮れ時の風景も神秘的でおすすめです。夜の運転が必要な天体観測は送迎付きのツアーを利用すると安心です。

・1Dayツアー「ピナクルズ・サンセット・ディナー・スターゲージング・ツアー」
日中から夜まで、「ピナクルズ」を満喫する少人数制バスガイドツアー。昼は「ランセリン砂丘」でのサンドボードや自然観察、夕方からはインド洋に沈む美しいサンセットを背景に伝統的なオージーBBQディナーとワインを堪能。夜は最新の天体望遠鏡と双眼鏡を使って、土星の環や月のクレーター、天の川、星座などを観察し、ガイドによる先住民アボリジナルの星空神話(ドリームタイム)の解説も楽しめます。
URL: www.lumineertours.com.au/listing/pinnacles-sunset-stargazing-tour/

・日本語対応ツアー「ピナクル・スターゲージングー・ツアー」
日本語対応の「パース」発の人気バスツアーで、「ピナクルズ」の夕暮れと夜空の風景が楽しめます。「ヤンチャップ国立公園」に立ち寄ってカンガルーやコアラを観察し、「ピナクルズ」でサンセット鑑賞、ロブスターが名産の漁師町「セルバンテス」のローカルパブで夕食を楽しみ、再び「ピナクルズ」に戻って星空を鑑賞します。
URL: www.australianpinnacletours.com.au/western-australian-tours/psg-oma

■ カリジニ国立公園
赤土の断壁と星空が織りなす絶景
地殻変動や浸食など25億年にわたる地球の営みが造り上げた急峻な峡谷や断壁など、圧巻な景色が広がる「カリジニ国立公園」。西オーストラリア州で2番目に大きいこの国立公園で、赤土と星空のコントラストを楽しめます。
「パース」からのアクセスは、「ニンガルーコースト」の「エクスマウス」を経由して1,250kmのドライブ、飛行機の場合は「パース」からパラバドゥー空港まで約1時間45分のフライト後、国立公園まで120㎞のドライブとなります。

・ショートツアー「カリジニ・ナイトスカイ・エクスペリエンス」
世界有数の澄んだ夜空が広がる「カリジニ国立公園」内で行われる天体観測ツアー。望遠鏡を使って星座や惑星、流れ星を観察しながら、ホットチョコレートとスイーツでリラックスしたひとときが楽しめます。毎年月明かりの少ない4月〜9月にあわせて実施され、より濃く美しい星空が観察できるプログラムです。
URL: https://www.hikecollective.com.au/st_tour/karijini-night-skies-experience/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像