東京2020レガシー事業 ‶すみだボクシング祭り2025”開催‼多数のボクシングチャンピオンが ‶すみだ” に集う、ボクシング無料体験イベント~
すみだスポーツレガシー実行委員会(墨田区、実行委員長 澁谷哲一)は、5月17日(土)、墨田区と共催で、「すみだボクシング祭り2025」をひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で開催します。

2021年の東京2020大会でボクシングの競技会場となった墨田区ならではのレガシー事業。「ボクシング」を「する・みる・ささえる」機会として、昨年5,000人超に来場いただいたすみだボクシング祭りを、今年も開催します。多数の著名プロボクサーをお招きし、ボクシングのトップアスリートが区民を始めとした来場者と直接交流します。
当日は、トップアスリートを観て楽しめる「佐々木尽選手と平岡アンディ選手、堤聖也選手と比嘉大吾選手のトークイベント」、等で会場を沸かせます。また、誰でも気軽に体験できるコンテンツとして、「ボクシング入門エリア、王者へのミット打ち体験、ボクシングVR体験等」のほか、来場者の記念になるよう「ゲストボクサーとの写真撮影」、「ゲストボクサーのサインブース」を設けます。会場では、お祭りの象徴「提灯」の装飾や、来場者全員に「オリジナルうちわ」無料配布、「飲食屋台」「子ども向け縁日」出店など、初夏のお祭り気分を演出します。
5月17日はぜひ、ひがしんアリーナにお越しください。
【 概要 】
■日 時:2025年5月17日(土)10:00~17:00
■場 所:ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)3階アリーナ(墨田区錦糸4-15-1)
アクセス・駐車場:http://www.sumidacity-gym.com/access/
■主 催:すみだスポーツレガシー実行委員会、墨田区
■ゲスト・タイムスケジュール
(始拳式)10:20~10:30
・山本 亨 墨田区長
・澁谷 哲一 すみだスポーツレガシー実行委員会 実行委員長
+佐々木 尽、平岡 アンディ
(トークイベント①)10:30~11:00
・佐々木 尽 WBO世界ウェルター級2位
・平岡 アンディ WBA世界スーパーライト級1位
(トークイベント②)14:30~15:00
・堤 聖也 WBA世界バンタム級王者
・比嘉 大吾 元WBC世界フライ級王者
【ゲストボクサーへのミット打ち・写真撮影・サインブース】

【 会場図・内容 】ひがしんアリーナ3階アリーナ(38m×88m)

〇トークイベント(ステージ)
著名ボクサーが登壇し、ボクシングへの思いや今後の展望などをお話しいただきます。
トークイベント→観客との写真撮影(一斉)を行います。
〇ゲストボクサーへのミット打ち体験、記念写真撮影、サイン
来場者がゲストボクサーと、ミット打ちや、一緒に記念写真撮影、サインをもらい交流できます。
〇ボクシング入門・トレーニング(常時体験可能)
アマチュア大学生ボクサー協力の下、パンチの打ち方や構えの教室、ミット打ち体験、サンドバッグ体験等、ボクシング初心者でも気軽に楽しめるコンテンツです。
〇VRボクシング体験(常時体験可能)
バーチャルリアリティ上で安全にスパーリング体験ができ、ボクサー気分を味わえます。
〇スマートeスポーツ(常時体験可能)
実際の試合映像と音楽に合わせて軽快にサンドバッグをたたく、新感覚のリズムゲームです。
〇縁日(射的・輪投げ・スーパーボールすくい・お菓子釣り・だるま落とし)
ボクシング入門、VRボクシング、スマートeスポーツのいずれかを体験してスタンプを集めると実施可能です。小さいお子様もお祭り気分で楽しく遊べます。
〇バンテージ巻き体験(有料)
〇飲食屋台(有料)
〇すみだボクシング祭りオリジナルグッズ等販売(Tシャツ、タオル等)(有料)
【 すみだボクシング祭り公式ホームページ 】
【すみだボクシング祭り2025協賛企業一覧】計30社
■東京東信用金庫
■株式会社東京楽天地、ヒューリック株式会社、報知新聞社、株式会社文化放送開発センター
■株式会社東あられ本舗、オーベクス株式会社、株式会社 環境整備、
国際ファッションセンター株式会社、鈴木興産株式会社、株式会社 錦糸町ステーションビル、東武ホテルレバント東京、株式会社丸井、丸源飲料工業株式会社
■一般社団法人 墨田区薬剤師会、株式会社ウエマサ、岡建工事株式会社、株式会社岡本工務店
ちゃんこ霧島、坂田建設株式会社、株式会社佐藤総合計画、株式会社ジーシーシー
公益社団法人墨田区医師会、第一工業株式会社、株式会社第一ホテル両国、大正建設株式会社、東京ニットファッション工業組合、東武谷内田建設株式会社、墨田建設業協会、
株式会社乳糖製菓
【すみだスポーツレガシー実行委員会とは】
東京2020大会において、墨田区内で開催されたボクシング競技等を通して、大会終了後も、区、関係団体、地域住民等が一体となってオリンピック・パラリンピックレガシーを継承・発展させる取組を推進し、区民の健康増進、ボクシング競技や障害者スポーツの普及啓発、ボランティアマインドの醸成、ひいては地域力向上を図ることを目的として、令和5年2月1日に発足しました。
実行委員長 澁谷 哲一 墨田区スポーツ協会会長
副実行委員長 山口 壮 関東ボクシング連盟会長
中屋 一生 東日本ボクシング協会広報委員長
小笠原 功 錦糸町を元気にする会会長
庄司 道子 墨田区障害者団体連合会会長
事務局 墨田区地域力支援部スポーツ振興課
【すみだボクシング祭りの歴史】
2019年 すみだボクシングフェスティバル(株式会社DANGAN主催、墨田区後援)
2022年 すみだボクシング祭り2022(墨田区/東京都ボクシング連盟/東日本ボクシング協会共催)
2023年 すみだボクシング祭り2023(すみだスポーツレガシー実行委員会/墨田区共催)
2024年 すみだボクシング祭り2024(すみだスポーツレガシー実行委員会/墨田区共催)
2025年 すみだボクシング祭り2025(すみだスポーツレガシー実行委員会/墨田区共催)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スポーツ政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード