デジタル人材の動向を発信する「Offersデジタル人材総研」を設立

~「Offers」のデータベースを活用し、情報を発信~

(株)overflow/Offers

プロダクト開発人材の複業転職プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役: 鈴木裕斗・田中慎 以下、overflow)は、このたびデジタル人材(ITエンジニア・デザイナー)の採用・定着・活躍に関する情報提供を行うことで、「人材循環型社会(※)」の実現を目指す「Offersデジタル人材総研」(所長:久松剛、副所長:佐藤歩)を設立しました。

※「人材循環型社会」とは、株式会社overflowが目指す世界「いつでも、どこでも、誰とでも働ける社会」のことを指します。

  • 「Offersデジタル人材総研」について
Offersデジタル人材総研は、デジタル人材の採用・定着・活躍に関する情報提供を通じて、人材循環型社会の実現を目指す研究機関です。

現在DXをはじめとするIT投資の増加と、日本国を席巻する少子化に対し、未曾有のデジタル人材の不足が起きています。高過ぎる求人倍率は採用コストの増加を呼ぶだけでなく、企業が求める人材が揃うまでの時間もかかる傾向にあります。

また、人材の流動化、コロナ禍が後押ししたリモートワークの一般化、日本の伝統的な雇用スタイルである終身雇用制度の崩壊など、日本のデジタル人材の働き方は大きく変動を続けています。その結果、高いコストで採用したデジタル人材の定着が見込めず、企業経営に悪影響を与えている企業も確認されています。
このような状況を解決すべく、研究機関「Offersデジタル人材総研」を設立いたしました。弊社は、プロダクト開発人材の複業転職プラットフォーム「Offers」を提供しており、全国で1万7000人のエンジニア/デザイナーをはじめとするプロダクト開発人材に利用いただいています。
当総研では、この「Offers」内のデータを活用し、情報として発信することで、デジタル人材の情報をタイムリーに発信を行い、企業の課題解決に貢献します。

■具体的な取り組み
 ・デジタル人材における効率化的な採用についての情報発信
 ・デジタル人材の定着・活躍を実現するための調査の実施・情報発信

■Offersデジタル人材総研公式サイト
https://hr-lab.offers.jp
■Offersデジタル人材総研公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Offers_HRlab
 
  • 運営者について
■所長 久松剛


博士(政策・メディア)。2012年よりベンチャー企業を中心にインフラエンジニア、エンジニア採用、チームビルディング、情シス設立、上場、海外拠点エンジニアリングマネージャー、アカウントマネージャーなどを歴任。2022年2月より合同会社エンジニアリングマネージメントを創業し、複数社の開発組織構築に関わる。2022年5月よりOffersデジタル人材総研所長として参画。


・コメント
スタートアップ、ベンチャーから老舗工作機器までデジタル人材の採用・活躍・定着を支援するコンサルティング業務を展開しております。デジタル人材の動向というのは専門性が高く、トレンドが1シーズン程度で変遷し、人材の流動性も高いという傾向があります。これまでIT百物語の蒐集と分析(https://note.com/makaibito)としてデジタル人材の動向についの言語化を行ってきました。このたびoverflowの掲げるHRのデジタル化、副業・複業をキーとしたエンジニア自身のキャリアパスの構築や、人的リソースの共有に可能性を感じ、所長として参画させていただくことになりました。
デジタル人材は待遇だけでなく採用コストも右肩上がりとなっており、現状を正しく理解した上で採用・活躍・定着に取り組まないで居ると企業経営が傾くケースも登場しています。Offersデジタル人材による情報発信により、各社様のデジタル人材の活躍やデジタル化の達成に繋がることができればと願い、貢献して参ります。

■副所長 佐藤歩


2012年より株式会社サイバーエージェントにてウェブサービスのWebフロントエンドエンジニアとして、数々のメディアサービスの新規開発などに従事。横断組織でサービス開発やエンジニアのマネジメントに携わる傍ら、メディア統括本部技術人事室長を務めた。2019年、株式会社overflowの技術顧問に就任したのちに、2022年1月よりVPoEとして同社に参画。


・コメント
これまでもIT業界やデジタル人材の動向に関して精力的に発信をしていてエンジニアマネージャーとしての経験も豊富な久松氏を所長に迎えると共に、Offersを運営する弊社がデジタル人材市場におけるインサイトを捉える研究活動に取り組めることを嬉しく思います。
私もソフトウェアエンジニアであると同時にプロダクト開発の現場において採用、育成、評価をはじめとした組織作りに長年携わってきました。自身の経験も踏まえ、当所の取り組みが各社様の採用現場はもちろん組織において人材活躍を加速させる一助になることを確信しております。
 
  • 代表取締役CEO鈴木からのコメント
これまでOffersを通じて「人材循環型社会」の実現、そして新しいキャリアの作り方である「複業転職」の浸透を進めてきました。ワークスタイルは日に日に自由度を増しています。
リリース初期から、そして現在ご活用いただいている企業様、ユーザーのみなさまには改めて感謝致します。
Offersデジタル人材総研では、3年という事業の中で積み上げてきた生々しいデータを元に、「未来の働き方」について客観的な予測を立て、ワークスタイルの劇的な変化を予想し未来に素早く対応できる情報を発信していきたいと思います。
 
  • プロダクト開発人材の複業転職プラットフォーム「Offers(オファーズ)」とは
エンジニア・デザイナー・PdMなど、プロダクト開発に携わる人材に特化した複業転職プラットフォームです。2019年9月に正式リリースを行い、2022年6月時点では全国1万7000人のデジタル人材に活用いただいております。
●以下のURLからご登録・ご利用が可能です。
 ・ユーザー様登録ページ:https://offers.jp/lp
 ・企業様登録ページ:https://offers.jp/client/lp
 ・「働くを楽しく」するマガジン:http://offers.jp/media
 
  • 株式会社overflowとは
株式会社overflowは、2017年6月に創業されました。「世の中の非効率を解決し、ひとの時間をふやす仕組みをつくる」をMissionに掲げ、「働く」における課題解決に向けた取り組みを行っています。2018年6月にデジタルマーケティング支援サービス「for Reader」、2019年9月にプロダクト開発人材の複業転職プラットフォーム「Offers」を提供しています。
●overflowに関する情報発信はこちら
・podcast「Overflow fm」:https://anchor.fm/overflowinc
・note「株式会社overflow Culture Note」:https://note.com/overflow_inc
 
  • 株式会社overflow 会社概要
・会社名:株式会社overflow
・所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F
・代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎
・設立:2017年6月9日
・資本金:2億880万円
・コーポレートサイト:https://overflow.co.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社overflow

23フォロワー

RSS
URL
https://overflow.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1丁目1-21 新虎ノ門実業会館5F
電話番号
-
代表者名
鈴木裕斗・田中慎
上場
未上場
資本金
2億880万円
設立
2017年06月