株式会社カヤック(面白法人カヤック)と株式会社サムシングファンがエンターテインメントと動画マーケティング領域で資本提携
クリエイティブ×動画DX®︎で、次世代マーケティングとエンタメの未来を共創します

2025年1月31日、株式会社サムシングファン(本社:大阪府大阪市、代表取締役:薮本直樹、以下「サムシングファン」)は、株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、以下「カヤック」)と資本提携を締結しました。
この提携により、両社はそれぞれの強みを活かし、新たなデジタルマーケティングソリューションの創出を目指します。
また、エンターテインメント業界の革新と、地域や企業への新たな価値提供を推進していきます。
【提携の背景と目的】
株式会社サムシングファンは、動画DX事業やクリエイターエージェンシー事業を通じて、次世代のクリエイター育成と動画マーケティング支援を提供してきました。
一方、株式会社カヤックは、「面白法人カヤック」の通称で知られ、ゲーム開発や広告制作に加え、地方創生、eスポーツなど、枠にとらわれない多彩な事業を展開しています。
本資本提携は、両社の強みを掛け合わせ、動画制作・クリエイター育成を基盤にした新たなデジタルマーケティングソリューションの創出を目的としています。
◾️動画DXを活用した企業ブランディングの強化
◾️Vtuber、eスポーツ、ライバー市場の拡大とグローバル展開
◾️地域活性化事業への動画活用
上記を推進し、エンターテインメントとマーケティングの可能性を広げていきます。
【資本提携の詳細】
株式会社カヤックは、株式会社サムシングファンの発行済株式の一部を取得し、新たな株主として参画します。(出資金額や出資比率は非公開)
正式な株式取得日は2025年1月31日であり、両社は今後協力して新たなビジネス領域の拡大を目指します。
【今後の協業計画】
1. 次世代動画マーケティングの展開
カヤックのクリエイティブ力を活かし、サムシングファンが展開する動画DX事業「DOOONUT」の機能強化や、新たなプロモーションサービスの開発を予定しています。
2. 地域活性化プロジェクトへの動画活用
カヤックの地域活性化事業とサムシングファンのクリエイターエージェンシー事業を組み合わせ、地方自治体や企業向けに次世代のPRソリューションを提案します。
3. クリエイターエコノミー市場へのさらなるシェア拡大とインバウンド市場への展開
両社のノウハウを活かし「ライバー事務所さむふぁん」をはじめとするライバーマーケティング事業、クリエイター支援事業の新たな展開を推進するとともにインバウンド市場への進出を目指します。
株式会社カヤック(面白法人カヤック)について

既成概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。
社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で、「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。
面白法人カヤック公式サイト https://www.kayac.com/
面白法人カヤック 代表取締役CEO 柳澤大輔氏 コメント

「サムシングファン様との提携の機会をいただき、今回、面白法人カヤックのCVC事業部からの出資を決めました。
当社のCVC活動は『面白法人』というVisionに共感する仲間を増やし、つくる人を増やし、社会を面白くするための取り組みを推進することを目的としています。
サムシングファン様との提携を通じ、当社のクリエイティブ力をさらに広げ、プロモーション領域・地域活性化領域などで人々のライフスタイルを面白くすることができると期待しています。
サムシングファン様と共に新しい挑戦が始まることを楽しみにしています。」
株式会社サムシングファン 代表取締役 薮本直樹 コメント

「株式会社カヤックとの提携は、私たちの提供するサービスに新しい価値を加える絶好の機会です。
クリエイティブとデジタルが融合することで、未来のエンターテインメントとマーケティングの在り方を一緒に描いていきたいと考えています。」
今回の提携は、互いの経営理念である「面白いを創る」(カヤック)と「価値を映す」(サムシングファン)の共鳴によるものです。
両社の融合が生み出す新たな価値創造に、どうぞご期待ください。
株式会社サムシングファンについて

株式会社サムシングファンは、企業のブランド価値向上とビジネス成長を支援する動画DX事業を中心に、多角的なサービスを展開しています。
年間7,000本を超える動画制作サービスに加え、動画分析ツール「DOOONUT」の開発・提供を通じて、企業のマーケティング・コミュニケーション活動を効率化。また、クリエイターエージェンシー事業として、ライバー事務所「さむふぁん!」の運営や、動画クリエイターの育成・派遣・紹介事業「サムジョブ」を展開しています。
さらに、eスポーツチーム「ODDPLAN」の運営や、Vチューバー事務所「Vubble(バブル)」を通じて、次世代エンターテインメントの可能性を広げています。
株式会社サムシングファンの事業について
サムシングファンの事業セグメントは大きく以下の二つに分類されます。
【動画DX事業】
高品質な動画制作と、独自開発の動画分析ツール「DOOONUT」による効果測定を組み合わせ企業のマーケティング・コミュニケーションを支援します。
【クリエイターエージェンシー事業】
動画クリエイターやライバーを対象にした育成・支援を行い企業とのマッチングを実現。 ライバー事務所「さむふぁん」では、ライバー活動のサポートを通じて新しいキャリア形成を推進します。
さらにeスポーツチーム「ODDPLAN」の運営や、Vチューバー事務所「Vubble(バブル)」を通じて、次世代エンターテインメントの可能性を広げています。
サムシングファンは多様なニーズに応える革新的なソリューションで企業と社会に新たな価値を提供し続けています。
株式会社サムシングファン公式HP:https://www.somethingfun.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サムシングファン
広報担当 石田
e-mail:pr@somethingfun.co.jp
電話番号:03-6261-5375(東京オフィス)
すべての画像