【代官山蔦屋書店イベントレポート】20代で起業した2人の女性経営者が語るキャリアデザイン「人生戦略としてのキャリアー『自分らしい生き方』と未来の選択肢」
〜ROSE LABO株式会社代表・田中綾華氏 x 株式会社Liberty代表・三上結香によるトークセッション〜

株式会社Liberty(東京都渋谷区、代表取締役:三上結香)代表 三上結香は、ROSE LABO株式会社(埼玉県深谷市、代表取締役:田中綾華)代表 田中綾華氏と共に、2025年11月5日に代官山蔦屋書店にて女性起業家トークセッションを行いました。
◎女性起業家2人が語る「自分らしい生き方」と未来の選択肢
現代は「キャリア=職業選び」ではなく、「どう生きるか」という人生戦略そのものが問われる時代。情報や選択肢があふれている中で、“自分で選び、描く力”が求められています。
20代で起業し、それぞれの分野で注目を集める2人の女性起業家が、創業のきっかけから現在に至るまでのリアルな体験を通じて、キャリアの描き方やそれぞれの人生戦略、自分らしい生き方をデザインするためのヒントをシェアしました。
会場は、代官山蔦屋書店の3号館2階にある、SHARE LOUNGE。トークセッション後には会場内でパネラーとの交流や、本のサイン会、物販もおこないました。
イベントURL:https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/50494-1621481012.html

◎起業の泥臭さや人生戦略のリアルが詰まった実りある講演会
トークセッションのテーマは、「人生戦略としてのキャリアー『自分らしい生き方』と未来の選択肢ー」。会場参加とオンライン参加、合わせて約90名の方にご参加いただきました。
パネラーには、「好きを仕事に」を信念に、大学を中退し起業したROSE LABO株式会社 代表・田中綾華氏と、安定志向がゆえに会社員として働きながら起業準備を重ね独立した株式会社Liberty代表・三上。
異なる道を歩んできた2人が、現在のキャリアを選択したきっかけや、起業してよかったこと・苦労したこと、また自分らしい生き方や人生戦略、キャリアをデザインする上での考え方について話しました。
前半では、それぞれが起業を通じて感じている「自由」についてや、「自分の人生を自分で語れるようになったこと」(田中氏)の喜び、可能性についてシェア。
一方で、「事業の立ち上げ時は、軌道に乗せるため、プライベートの遊びや睡眠時間を
最小限に抑えた」(田中氏)ことや、「周囲の人に理解されないことが多かった、反対もされた」(三上)ことなど、立ち上げ時の苦労や泥臭い経験も。
後半では、人生100年時代と言われる中で、「自分にとっての幸せを因数分解する」(田中氏)ことや、「誰かの正解ではなく、自分の心の納得度を大切にする」(田中氏)こと、「旅行と同じように人生においても目的地を決める」(三上)ことや「人生を本にたとえ、10年単位で章立てし、テーマをを決めて進む」(三上)ことなど、共通して人生における自分の軸を決める大切さが語られました。
質疑応答の時間では、バケットリストの書き方についてや、人間関係において大事にしていること、また、すでに起業に向けて動いている参加者からは、事業計画の立て方や資金調達についてのアドバイスが求められ、それぞれパネラーから明快かつ丁寧に回答されました。




◎リアルな言葉が心に響いた参加者たちの声
・自分1人の軸では曖昧なものも、お二人の対談を通すことでより鮮明に、自分の中に落とし込むことができて参考になりました。(20代男性)
・お二人の経験を通して、この先の理想像の解像度が高くなりました。参加してよかったです。(20代女性)
・自分自身がちょうど転職やこれからの生き方について考えていたので、すごく勉強になりました。もっとこう考えてもいいのかもと思えることができました。(20代女性)
・とても素敵なトークセッションありがとうございました。お二人の明確さに衝撃を受けました。今日のお話しを聞いて、自分自身のビジョンに関してより明確に描きます。(30代男性)


◎登壇者と直接語り合う交流会も実施。会場には長蛇の列が
トークセッション後の交流会では、質疑応答の時間に質問できなかった参加者が列をなし、質問したり交流する時間も。「もっと深く聞きたい」「直接相談したい」という思いが溢れる時間となりました。
田中氏・三上それぞれに、キャリアの悩みや起業の質問を投げかける姿も多く見られ、一人ひとりが真剣に耳を傾ける様子が印象的でした。


◎ROSE LABO商品をstyle table 代官山本店のエシカルアドバイザーが特別販売
イベント当日は、登壇者・田中氏が手がける「ROSE LABO」商品の特別販売をおこないました。株式会社Libertyが運営するセレクトショップ「style table DAIKANYAMA」のスタッフであるエシカルアドバイザーが丁寧に接客。
「エシカル・サステナブル・ヴィーガン」をコンセプトに掲げる同店頭でもROSE LABOの商品を取り扱っており、今回はイベント会場という特別な空間で、ブランドの世界観を直接届ける機会となりました。
来場者からは「実際に手に取って香りや質感を感じられて嬉しい」「想いのこもったブランド同士のコラボに共感した」といった声も多く、トークで語られた“つながり”がリアルに体感できる場となりました。


◎書籍『安定起業-安定志向だからこそ起業するという人生戦略-』の販売とサイン会も実施
当日はAmazonランキング2部門(※1)で1位を獲得した、代表 三上の書籍もブースにて販売。サイン会も実施しました。
安定志向だった三上がなぜ起業を決断したのか、現代に求められている力は何なのか、変動が激しい現代の中で大事にしていくことが書かれており、トークセッションでも話題に上がりました。
(※1)売れ筋ランキング「起業・開業」「プリントオンデマンド」部門



【書誌情報】

『安定起業-安定志向だからこそ起業するという人生戦略-』
著者:三上結香
出版社:ギャラクシーブックス
定価:本体1,650円(税込)
発売日:2025年1月14日
■登壇者プロフィール

田中 綾華(たなか あやか)
1993年生まれ、東京都出身。
好きなことを仕事にしようと一念発起し、大学を中退後バラ農家にて修業。
22歳で独立し「“食べられるバラ”を通して世界中の女性を美しく、健康に、幸せに」を理念にROSE LABO株式会社を2015年設立。
バラの栽培、加工食品や化粧品などの商品開発・販売を行う「6次産業」を営む。
農家として、女性起業家として講義・セミナーも実施。
2019年「マイナビ農業アワード」最優秀賞、2020年「渋沢栄一ビジネス大賞」奨励賞受賞、2023年「Forbes NEXT100」に選出。
会社HP:https://www.roselabo.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ayakatanaka.roselabo/

三上 結香(みかみ ゆか)
株式会社Liberty代表取締役。
滋賀県出身。同志社大学卒業後、NTTコミュニケーションズ入社。
24歳から起業準備を始め、27歳で独立。
代官山でエシカル・サステイナブル・ヴィーガンをコンセプトにしたセレクトショップstyle table DAIKANYAMAと、国産・無農薬よもぎのよもぎ蒸しサロンYOMOを運営。
半年でホットペッパー口コミランキング「東京都」「渋谷区」1位を獲得し、俳優やモデル、経営者も通うサロンに。
テレビ・雑誌・WEBなどに多数取り上げられ「愛されプロデューサー」として知られる。
経営者JP主催「経営者テラスアワード」第1回読者投票1位獲得。著書『安定起業-安定志向だからこそ起業するという人生戦略-』。
会社HP:https://liberty-workers.com/
オフィシャルサイト:https://mikamiyuka.com/
style table DAIKANYAMA:https://styletable.jp/
YOMO~食べられるよもぎ蒸し~:https://yomo.co.jp/
■イベント概要

|
名称 |
「人生戦略としてのキャリアー『自分らしい生き方』と未来の選択肢 」 |
|
日時 |
2025年11月5日(水)19:30~21:30 |
|
会場 |
代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE |
|
参加費 |
来店参加:2,200円(税込) 来店参加+書籍セット:3,500円(税込) オンライン参加:1,000円(税込) オンライン参加+書籍セット:3,000円(税込) |
|
主催 |
代官山 蔦屋書店 |
|
協力 |
ROSE LABO株式会社 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
