MediOS動画説明、対応領域拡大に先駆け輸血コンテンツリリース

Contrea株式会社

患者説明動画サービス『MediOS(メディオス) 』を提供するContrea(コントレア)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川端一広、以下「コントレア」)は、「輸血」のコンテンツをリリースしたことをお知らせいたします。

本リリースでは『輸血とは』の説明動画の一部を公開します。



■MediOS 動画説明 輸血コンテンツ サービスリリースの概要

提供内容: 輸血の患者説明動画およびMediOSシステム

提供開始日:2025年9月1日(月)〜


コンテンツ内容

輸血コンテンツは、以下の4動画で構成されており、各医療機関のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。

  • 輸血とは:約3分

  • 輸血の副反応:約7分

  • 輸血に必要な検査と記録:約2分

  • 輸血への同意と緊急時の対応:約1分

口頭や文字だとわかりづらい内容を、簡潔にアニメーションで表現しました。

ガイドラインで定められている輸血の同意に必要な説明を、わかりやすくコンパクトにまとめています。


■輸血動画リリースの背景

輸血は、手術や病気の治療に欠かせない医療行為です。アレルギー反応や感染症などのリスクを伴うため、医師は患者さんに手術前に輸血の必要性やリスク、代替手段について、必ず説明します。この定型的な説明は、医療現場における医師の負担となっています。一方で、高齢化や医療の高度化に伴い輸血の重要性は増し、医療現場では知識向上と安全管理が求められています。こうした背景から、特に術前説明を行う部門や外科領域の診療科から、「輸血」に関するコンテンツのご要望を多数いただき、輸血コンテンツをリリースする運びとなりました。

 患者さんに分かりやすい説明動画を提供することで、医師が繰り返し行う定型的な説明負担を軽減しつつ、患者さんの輸血に対する不安や疑問を解消し、治療に対する理解度向上の両立を目指します。

今後、輸血動画とあわせて緊急入院や入退院支援の際にもご活用いただけるパッケージ等でのご案内ができるよう、コンテンツの探索や拡充に努めてまいります。


■MediOSとは

MediOSは、医師のICや検査説明、看護師・事務による入院説明などの患者説明を動画で再現する「動画説明」を起点に、患者さんの帰院後や退院後のメッセージによるサポート、問診票や同意書などの書類業務の効率化を実現するための、以下4機能をワンストップで提供し、診療科横断での情報整流化を実現します。

機能

概要

主な導入効果

動画説明

IC・検査・入院説明など患者説明を動画で提供

説明時間を平均30→15分に短縮

問診票/アナムネ

電子カルテへワンクリック転記で業務時間を大幅に短縮

医師・看護師の手入力削減

電子同意書

完全ペーパーレスでスキャン不要

スキャン等の保管コストを削減 / 患者さんの記入漏れ防止

メッセージ

入院日の決定案内、休薬・禁煙の案内をLINEで送信

電話等による確認業務を削減

MediOSについてご興味のある方はこちらからお問い合わせください。

■会社概要

会社名

Contrea株式会社

代表取締役CEO

川端一広

設立

2020年1月23日

所在地

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル18階

事業内容

医患連携システム『MediOS』の企画・開発・運営・販売

コーポレートサイト

https://www.contrea.jp/

プロダクトサイト

https://medios.guide/

すべての画像


関連リンク
https://medios.guide/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Contrea株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://www.contrea.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目6−1 新宿住友ビル 18階
電話番号
-
代表者名
川端一広
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年01月