最優秀国内作品賞は『ボウル ミーツ ガール』(関駿太監督)、日本初公開作品対象のジャパン・プレミア・アワードは『あめだま』(西尾大介監督)が受賞。第19回札幌国際短編映画祭、札幌で14日まで開催
第19回札幌国際短編映画祭、受賞作品がすべて決定!10月11日〜10月14日(月祝)まで、札幌のサツゲキで開催!受賞作品だけを集めたアワードプログラムも上映!

10月11日(金)夜、第19回札幌国際短編映画祭のアワードセレモニーが行われました。国内最高賞である最優秀国内作品賞は『ボウル ミーツ ガール』(関駿太監督)、日本初公開作品対象のジャパン・プレミア・アワードは『あめだま』(西尾大介監督)が受賞しました(ほか特別表彰は下記参照)。
子ども審査員が選ぶチルドレンショート賞は、最優秀チルドレンショート賞を『じいじのほしはなび』 (にじたろう監督)が受賞、銀賞に『DOCOOK』(羽部空海監督)、『ちょうといのちのみず』(スンチャナ・ブルクリ監督/クロアチア)の2作品、銅賞に『ブリッジ ~マイリトルフレンズ~』(石原一志監督)が輝きました。
北海道の放送局6局(NHK/HBC/STV/HTB/UHB/TVh)が選ぶ北海道メディアアワードは、北海道滝川市で撮影された『相談』(張曜元監督)が受賞しました。株式会社アミノアップから贈られるアミノアップ北海道監督賞は、小樽市で撮影された『ゆれる』(飯田早葵子監督)が受賞しました。
3分以内のドキュメンタリーを対象としたMicroDocs(マイクロドックス)for SDGs賞は『大工と鉋』(池山珠子監督)が受賞、今年新設された18歳以下の部門である『MicroDocs U18』最優秀作品賞は『母と子と笑顔 ~私が見つけた特等席~』(監督:山下竜之介・宮城樹力・川音怜翠 *高校生チーム)が受賞しました。
第19回 札幌国際短編映画祭 受賞結果(部門賞・特別賞 10月11日発表分)
■最優秀国内作品賞 Best National Short
ボウル ミーツ ガール/BOWL MEETS GIRL
監督:関 駿太 | Directed by Shunta Seki


■国内作品 特別表彰 Special Mention
眼球の人/THE EYEBALL PERSON
監督:村岡 由梨 | Directed by Yuri Muraoka

■ジャパン・プレミア・アワード Japan Premiere Award
あめだま/MAGIC CANDIES
監督:西尾 大介 | Directed by Daisuke Nishio

■最優秀チルドレンショート賞 Best Children Short
じいじのほしはなび/GRANDPA'S STAR FIREWORKS
監督:にじたろう | Directed by Nijitaro

■チルドレンショート賞 銀賞 Children Short Silver
DOCOOK
監督:羽部 空海 | Directed by Solami Habu
■チルドレンショート賞 銀賞 Children Short Silver
ちょうといのちのみず/BUTTERFLY
監督:スンチャナ・ブルクリ | Directed by Suncana Brkulj
■チルドレンショート賞 銅賞 Children Short Bronze
ブリッジ ~マイリトルフレンズ~/BRIDGE -MY LITTLE FRIENDS-
監督:石原 一志 | Directed by Kazuyuki Ishihara
■審査員特別表彰 Jury Special Mention
シリンの苦い涙/SHIRIN’S BITTER TEARS(監督:アミン・ファラー | Amin Fallah)
エレクトラ/ELECTRA(監督:ダリア・カシチェワ | Daria Kashcheeva)
約束の楽園/I PROMISE YOU PARADISE(監督:モラド・モスタファ | Morad Mostafa)
■北海道メディアアワード Hokkaido Media Award
相談/LIFE IS SNOW
監督:張 曜元 | Directed by Yaoyuan ZHANG

■アミノアップ北海道監督賞 AminoUp Hokkaido Director Award
ゆれる/WAVERING
監督:飯田 早葵子 | Directed by Sakiko Iida



■Micro Docs for SDGs Award
大工と鉋/THE CARPENTER AND HIS PLANER
監督:池山 珠子 | Directed by Tamako Ikeyama

■Micro Docs U18 最優秀作品賞
母と子と笑顔 ~私が見つけた特等席~
監督:山下 竜之介/宮城 樹力/川音 怜翠

アワードプログラム上映内容が決定!
すべてのアワードが発表され、受賞作品だけをプログラムする第19回札幌国際短編映画祭のアワードプログラムの上映作品が決定しました。

【アワードプログラムA】
日時:10月12日(土)19:00〜/ 10月14日(月祝)17:00〜
会場:サツゲキ
・じいじのほしはなび(最優秀チルドレンショート賞)
・アイランド(最優秀アニメーション賞)
・DING DONG DITCH(最優秀子役賞)
・二人の運命(最優秀監督賞)
・パレスチナ・アイランズ(最優秀脚本賞、最優秀子役賞)
・ボウル ミーツ ガール(最優秀国内作品賞)

【アワードプログラムB】
日時:10月13日(日)19:00〜/ 10月14日(月祝)19:00〜
会場:サツゲキ
・DOCOOK(最優秀ミニショート賞、チルドレンショート賞銀賞)
・ボトルジョージ(最優秀作曲賞、アニメーション特別表彰)
・とても短い(最優秀コンテンポラリー・エクスペリメンタルショート賞)
・フィッシュモンガー(最優秀学生監督賞)
・ハート・オブ・ストーン(最優秀美術賞)
・戦場の音(グランプリ、最優秀編集賞)
上映プログラム・スケジュール

プログラムガイド
1プログラム約90分の上映時間に、4〜5本の短編映画が続けて上映されます。
プログラムガイドはこちら
https://sapporoshortfest.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/SSF2024_ProgrammeGuide.pdf
チケット
チケットの購入:teket https://teket.jp/10642/39122
注:ファミリー&チルドレンプログラムは無料ですが事前予約が必要です。

お問い合わせ
NoMaps / Film 札幌国際短編映画祭
担当:本間・久保
003-0005 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
インタークロス・クリエイティブ・センター 2F H
TEL:011-817-8924(平日10:00〜17:00)
FAX:011-812-2001
公式WEBサイト:https://sapporoshortfest.jp/
すべての画像